ニュース
試乗・解説
新車詳報
レース・イベント
エンタメ
名車図鑑
Top
レース・イベント
レース・イベント
鈴鹿8時間耐久はHRCにとっても大切な継続すべき戦い 3連覇を目指す‼HRCの石川 譲氏、本田太一氏に訊く
鈴鹿8時間耐久はHRCにとっても大切な継続すべき戦い 3連覇を目指す‼HRCの石川 譲氏、本田太一氏に訊く
鈴鹿8耐3連覇を目指すTeam HRC with 日本郵便は、高橋 巧(34)、名越哲平(26)、MotoGPからヨハン・ザルコ(フランス・33)を呼び寄せた。リザーブライダーには荒川晃大(21)のラインナップで戦う ...
西村 章 続MotoGPはいらんかね2024 第9戦ドイツGP Turning Wheel
西村 章 続MotoGPはいらんかね2024 第9戦ドイツGP Turning Wheel
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Pramac Racing/Ducati/Gresini Racing/GASGAS/Pirelli/Honda Team Asia シーズン前半戦を締 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第8戦オランダGP(アッセン・サーキット)Walk on Water
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第8戦オランダGP(アッセン・サーキット)Walk on Water
"Cathedral of Speed"(ロードレースの大聖堂)ことTTサーキットアッセンの第8戦は、現在もなおダッチTTの名称で親しまれているオランダGPである。 多くのレースファンがご存じのとおり、二輪ロード ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第13回「絶対にかなえてやるぞ」
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第13回「絶対にかなえてやるぞ」
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
レーサーレプリカブームのある頂点 誕生40周年を迎えた「RZV500R」がその生誕の地に集まった!
レーサーレプリカブームのある頂点 誕生40周年を迎えた「RZV500R」がその生誕の地に集まった!
ヤマハRZV500R、およびRD500LC、RZ500のオーナーによるRZV500Rオーナーズクラブ(1991年設立)主催の『RZV500R デビュー40周年記念イベント』が、2024年5月25日(土)にヤマハコミュニケーションプラザで ...
続MotoGPはいらんかね2024 第7戦イタリアGP Heaven’s on Fire
続MotoGPはいらんかね2024 第7戦イタリアGP Heaven’s on Fire
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Ducati/Gresini Racing/GASGAS/Pramac Racing/Yamaha/Aprilia ドゥカティのドゥカティによるドゥカティのた ...
第19回カフェカブパーティーin関西リポート
第19回カフェカブパーティーin関西リポート
5月19日(日)、滋賀県草津市の「矢橋帰帆島(やばせきはんとう)公園で第19回カフェカブパーティーin関西が開催されました。 昨年は、大津市のなぎさ公園市民プラザで行いましたが、商業施設建設のために使用できなくなりました。主宰者が ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第12回 125戦士達の凱旋
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第12回 125戦士達の凱旋
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第6戦 カタルーニャGP All The Things You Are
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第6戦 カタルーニャGP All The Things You Are
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Aprilia/Gresini Racing/Pramac Racing/Ducati バルセロナ-カタルーニャサーキットのレースでは、過去を振り返ると数 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第5戦 フランスGP Ya Gotta Try
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第5戦 フランスGP Ya Gotta Try
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Yamaha/Honda/Pramac Racing/Gresini Racing/Ducati 大勢の観戦客が詰めかけた第5戦フランスGP。昨年は総計2 ...
見たい! 魅せよう! 動かしたい! 走らせよう! ヴィンテージマシンでモトクロス チキチキVMX猛レース
見たい! 魅せよう! 動かしたい! 走らせよう! ヴィンテージマシンでモトクロス チキチキVMX猛レース
2024年4月28日の埼玉県モトクロスヴィレッジ、東は青森県から西は香川県から、ヤング14歳から最年長78歳まで延べ180台がそれぞれの愛車を持ち込んだ。40年前・50年前・60年前(!)の旧車がカテゴリーと年式別に「チキチキできる(一 ...
第62回静岡ホビーショー速報
第62回静岡ホビーショー速報
今年もやってきました、模型界に2024年の幕開けを伝えるかのようなビッグイベント、恒例の静岡ホビーショー。出展社16社、協賛出展社58社にラジコン関連や出版社、モデラーズクラブに自衛隊などばブースを出展して2024年 ...
2024 モンキーミーティング in多摩 「聖地」サマーランドに4ミニ500台!
2024 モンキーミーティング in多摩 「聖地」サマーランドに4ミニ500台!
ゴールデンウィークのはじまりは毎度おなじみモンキーミーティング。 初夏を思わせる、どころか暑かった日曜日の東京サマーランド駐車場に なんと500台に迫るホンダ4ミニが集まりました! とうとう500台が目前に! コロナ禍が明けて ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第4戦 スペインGP 「Dweller on the Threshold」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第4戦 スペインGP 「Dweller on the Threshold」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Pramac Racing/Yamaha/KTM/Ducati/Gresini Racing レースを観戦していた多くの人は、チェッカーフラッグの瞬間に深 ...
ついに4メーカーのバイクが勢揃い! サイドスタンドプロジェクト、 国産大型車両導入で体験走行会を開催
ついに4メーカーのバイクが勢揃い! サイドスタンドプロジェクト、 国産大型車両導入で体験走行会を開催
レジェンドライダー・青木三兄弟の三男・青木治親が立ち上げ、代表理事を務める一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)が展開している「パラモトライダー体験走行会」は、機能障がいのある元ライダーに「もう一度バイクに乗ること、そして夢を ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第11回「手応えと大きな希望」
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第11回「手応えと大きな希望」
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2024 第3戦 アメリカズGP 「The Way The Wind Blows」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2024 第3戦 アメリカズGP 「The Way The Wind Blows」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Yamaha/Honda/Pramac Racing/Gresini Racing/GASGAS/Aprilia/Ducati 第3戦アメリカズGPは、ア ...
DUCATI Team KAGAYAMA インサイドストーリーVol. 1 黒船襲来
DUCATI Team KAGAYAMA インサイドストーリーVol. 1 黒船襲来
2024年、チームカガヤマが大きく動いた。長年のスズキのサポートに区切りをつけ、国内メーカーでなく、ドゥカティで全日本選手権を戦うことを発表。そのニュースは「黒船襲来」として瞬く間にレース界を駆け巡った。しかもドゥカティ・コルセとの直接 ...
51th東京モーターサイクルショー 番外編 レーシングマシンしか見てませんな チュート福ちゃんの公私混同
51th東京モーターサイクルショー 番外編 レーシングマシンしか見てませんな チュート福ちゃんの公私混同
3/22~24日にわたって行われた2024東京モーターサイクルショー。 初日、ある出展ブースの前でバイクバカ芸人、発見! 会場ぐるりに密着してみました。 ■文:中村浩史 ■撮影:富樫秀明 3日間にわ ...
海と空とバイク そして遥かなる砂路 2024神栖市二輪ビーチレース大会
海と空とバイク そして遥かなる砂路 2024神栖市二輪ビーチレース大会
砂浜を思いきり駆ける爽快感、白いフカフカの砂と戯れる非日常感、さらにレースという緊張感。定期開催としては国内唯一の本格ビーチレース『神栖市二輪ビーチレース大会』が3月16~17日、茨城県神栖市日川浜(にっかわはま)海岸特設会場で開催され ...
スズキが2024年鈴鹿8耐参戦を発表!どこよりも深堀り! 参戦→撤退→復活のストーリー
スズキが2024年鈴鹿8耐参戦を発表!どこよりも深堀り! 参戦→撤退→復活のストーリー
■文:中村浩史 ■撮影:富樫秀明 その衝撃的な発表は2022年7月のことでした。 「MotoGP及びEWCレース参戦の2022年シーズンでの終了について」 ネット風にいえば【悲報】スズキさんレース活動辞めち ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第2戦ポルトガルGP 「Cinderella Man」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第2戦ポルトガルGP 「Cinderella Man」
●文:西村 章 ●写真:Pramac Racing/Aprilia/GASGAS/Ducati/Gresini Racing/Yamaha/Honda/MotoGP.com レースでは予想もしないこと ...
51th東京モーターサイクルショー カスタムバイク編 流行りはなんだろう! カスタムバイク最前線
51th東京モーターサイクルショー カスタムバイク編 流行りはなんだろう! カスタムバイク最前線
■文:中村浩史 ■撮影:富樫秀明 かつて秋には「東京モーターショー」が晴海の国際展示場で行なわれ、春には「モーターサイクルショー」が平和島(大田区)の流通センターで行なわれていた時期がありました。 秋のモーターシ ...
「オートレース場ではなく競輪場?」サイドスタンドプロジェクト、2024年の活動をスタート
「オートレース場ではなく競輪場?」サイドスタンドプロジェクト、2024年の活動をスタート
伝説の「青木三兄弟」の三男で、2度のWGP世界チャンピオンを獲得した青木治親が理事を務める一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)が、障がい者を対象に開催している「パラモトライダー体験走行会」。障がいを負ったことで夢をあきらめな ...
51th東京モーターサイクルショー 海外メーカー編 百花繚乱、外車を見て歩こ〜
51th東京モーターサイクルショー 海外メーカー編 百花繚乱、外車を見て歩こ〜
東京モーターサイクルショーには、海外メーカーもこぞって参加している。 老舗メーカーから新興ブランドまで、 車種・排気量のバリエーションの豊富さったら! さぁ、歩こう歩こう、見て歩こう。 ■文:中村浩史 ■撮影 ...
行ったぞ見たぞ春のお祭り 51th東京モーターサイクルショー 国内4メーカー編
行ったぞ見たぞ春のお祭り 51th東京モーターサイクルショー 国内4メーカー編
2024年3月22日から始まった東京モーターサイクルショーin東京ビッグサイト。 会期は24日(日曜日)まで! ちょっと寒い天気予報ですが 現地ガイドのつもりで取材してまいりました! 東京開催が終わったら、次は4/5-6-7の ...
「予感」JSB1000の戦いが始まった
「予感」JSB1000の戦いが始まった
全日本ロードレース選手権最高峰JSB1000クラスが三重県鈴鹿サーキットで開催された。YAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行が熟成の進んだYAMAHA YZF-R1を駆り開幕勝利を飾り、ドゥカティ・パニガーレ ...
「静かでびっくり!」「速くて楽しい!」 バイク通学する高校生が初めてのEVスクーター体験
「静かでびっくり!」「速くて楽しい!」 バイク通学する高校生が初めてのEVスクーター体験
「高校生と考えるカーボンニュートラルと電動モビリティ」をテーマに3月5日、埼玉県秩父市の県立秩父農工科学高等学校で、ホンダの電動スクーター『EM1 e : 』を教材とした講義および安全運転講習会、体験試乗会が実施された。ホンダが掲げる『 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第1戦カタールGP 「Any Color You Like」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 第1戦カタールGP 「Any Color You Like」
●文:西村 章 ●写真:Ducati/KTM/Gresini Racing/GASGAS/Yamaha/Honda/MotoGP.com MotoGPの開幕戦といえばカタール、カタールといえばナイトレ ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第10回 「“自信たっぷり”なワッキー」
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第10回 「“自信たっぷり”なワッキー」
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
ジャーナリスト・西村 章がヤマハ発動機・鷲見崇宏MS開発部長に訊いた!2024年のヤマハはどう変化するのか?
ジャーナリスト・西村 章がヤマハ発動機・鷲見崇宏MS開発部長に訊いた!2024年のヤマハはどう変化するのか?
2024年のMonster Energy Yamaha MotoGPは2021年以来の王座奪還を目指す。ファビオ・クアルタラロ、アレックス・リンスの両ライダーが駆るYZR-M1の開発を、ヤマハ発動機MS開発部長という立場から束ねるの ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 マレーシア・プレシーズンテスト(セパン・サーキット)
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2024 マレーシア・プレシーズンテスト(セパン・サーキット)
●文・写真:西村 章 ●写真:Ducati/Aprilia/KTM/GASGAS/Yamaha/Honda マレーシア・セパンインターナショナルサーキットで行われる毎年恒例のプレシーズンテストは ...
成し遂げる力 バハ1000までの「13年と3秒」
成し遂げる力 バハ1000までの「13年と3秒」
「13年と3秒」──これは、北西イタリア・クーネオ出身のニコラ・デットゥ(53歳)が、2023年のBaja1000(ラ・パス~エンセナダ)完走という夢を成し遂げるのに要した時間である。 「3秒」とは、彼の人生で最も長い3秒間とな ...
ジャーナリスト・西村 章がヤマハへ移籍のアレックス・リンスに訊いた!
ジャーナリスト・西村 章がヤマハへ移籍のアレックス・リンスに訊いた!
2024年シーズンのアレックス・リンスは、Monster Energy Yamaha MotoGPのファクトリーライダーとして参戦する。2022年限りでMotoGPから撤退したスズキのグランプリ最終戦バレンシアGPで劇的な独走優勝を ...
ジャーナリスト・西村 章がHRC・河内健テクニカルマネージャーに訊いた! まずは“尻尾をつかむ”こと
ジャーナリスト・西村 章がHRC・河内健テクニカルマネージャーに訊いた! まずは“尻尾をつかむ”こと
2023年に河内健氏がスズキを去ってHRCへ移籍したことは、レース関係者のみならず世界中のMotoGPファンからも大きな注目を集めた。だが、この年のホンダは前年以上の苦戦を強いられ、かつて見なかったほどの低成績に沈むシーズンになった ...
ジャーナリスト 西村 章が聞いた 技術者たちの2023年回顧と2024年への抱負 行った年来た年 MotoGP Honda篇
ジャーナリスト 西村 章が聞いた 技術者たちの2023年回顧と2024年への抱負 行った年来た年 MotoGP Honda篇
2023年のホンダは、シーズンを通じてパドックの内外から大きな注目を集め続けた。だが、その注目はどちらかといえばポジティブなニュアンスではなかった。成績は「底を打った」と言われた2022年よりもさらに低迷を続け、陣営を長年支えてき ...
ジャーナリスト 西村 章が聞いた 技術者たちの2023年回顧と2024年への抱負 行った年来た年 MotoGP Yamaha篇
ジャーナリスト 西村 章が聞いた 技術者たちの2023年回顧と2024年への抱負 行った年来た年 MotoGP Yamaha篇
2023年はヤマハにとって試練の一年だった。サテライトチームが陣営を離れてファクトリーチーム2台のみとなり、そのファクトリーチームを支えたファビオ・クアルタラロとフランコ・モルビデッリの2名は、クアルタラロが年間総合10位、モルビ ...
Rest in Peace 埜口遥希
Rest in Peace 埜口遥希
埜口遥希のお別れ会が鈴鹿サーキットのホスピタリティラウンジで開かれた。オフシーズンに鈴鹿に出かけることはあまりなく、早朝に新幹線で名古屋、近鉄で白子駅まで移動し鈴鹿在住のライダーにお願いして一緒に鈴鹿サーキットへと向かった。 受付 ...
「2024年はもっと活発に活動していきます」 今年最後のパラモトライダー体験走行会開催
「2024年はもっと活発に活動していきます」 今年最後のパラモトライダー体験走行会開催
レジェンドライダーである青木三兄弟の三男・治親が立ち上げ理事長を務める一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)が障がい者を対象に開催している「パラモトライダー体験走行会」。2023年最後となる今回は茨城県にある筑波サーキット内 ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第9回「いざ、世界へ!」
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第9回「いざ、世界へ!」
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第33弾 ルカ・マリーニに訊く!
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第33弾 ルカ・マリーニに訊く!
ルカ・マリーニが飛躍の年を迎えようとしている。コンフォートゾーンの外に出た彼は、大きな挑戦を開始する。常勝軍団のドゥカティを離れ、近年苦戦が続いているホンダを選択したのだ。最終戦バレンシアGPを終えた11月28日(火)、マリーニは ...
水野 涼 インタビュー いざいかん最高峰!
水野 涼 インタビュー いざいかん最高峰!
「シーズン当初のバタバタから考えたら、鈴鹿で勝ったのは凄いことだなと思っています。これは年明けまで言い続けますよ!」 全日本ロードレースJSB1000クラス、最終戦の鈴鹿サーキットを2連勝で飾り、一気に時のヒトとなった水野涼(25 ...
カワサキKX50周年 ライムグリーンの勇者達
カワサキKX50周年 ライムグリーンの勇者達
1973年に量産販売が開始され、今年50周年を迎えたカワサキ モトクロッサーKXシリーズ。12月2日、『KX50周年を祝う有志の会』が兵庫県明石市内のホテルで盛大に開かれた。カワサキ二輪事業とレース活動の黎明期より携わったカワサキOBを ...
第39回ベテランモトクロス世界大会 24か国から1200名越え!
第39回ベテランモトクロス世界大会 24か国から1200名越え!
■レポート・写真:高橋絵里 コロナ渦の時期の3年程は規模縮小だったワールドVETも、今年はすっかり本来の賑やかさ、華やかさを取り戻した。公式発表はエントリー1200名、その中でダブルエントリーする人も多いので実質台数は延べ1500台 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 バレンシア・ポストシーズンテスト 「Scenes from a Memory」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 バレンシア・ポストシーズンテスト 「Scenes from a Memory」
●文・写真:西村 章 最終戦バレンシアGPを終えたリカルドトルモサーキットでは、レース翌日の月曜にMoto2とMoto3クラスのテストが、そして火曜にはMotoGPクラスの2024年シーズンに向けたテ ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第20戦バレンシアGP 「When Dream and Day Unite」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第20戦バレンシアGP 「When Dream and Day Unite」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com 長いながいシーズンの掉尾を飾る年間最終戦には、やはり様々なドラマが凝縮されている。グランプリ史上最長の期間で争われた2023年のMotoGPは、今年か ...
高山さんのバイク承前啓後 第40回「ヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催」
高山さんのバイク承前啓後 第40回「ヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催」
第40回 =バイアルスTL125誕生、木村治男氏チャンピオン獲得50周年記念= 10月22日(日)、スポーツランドSUGOでヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催 2023年は、1月にホンダからバ ...
西村 章が最終戦直前単独インタビュー!佐々木歩夢がカタールでの気持ち、そして、Moto3最後の意気込み語る!
西村 章が最終戦直前単独インタビュー!佐々木歩夢がカタールでの気持ち、そして、Moto3最後の意気込み語る!
2023年のMoto3クラスは、第19戦カタールGPでおそらく誰もが予想しなかったような決着をした。ランキング首位のジャウメ・マシア(Leopard Racing)と、13ポイント差で2番手につける佐々木歩夢(Liqui Moly ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第19戦カタールGP 「Run Across Desert Sands」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第19戦カタールGP 「Run Across Desert Sands」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Honda/Husqvarna Motorcycles 史上最長の2023年シーズンもいよいよ大詰め。足かけ3ヶ月に及ぶフライアウェイの掉尾を飾る第19戦カ ...
Vストロームミーティング2023 激増1257台、1473名が Vストロームで濃厚な一日
Vストロームミーティング2023 激増1257台、1473名が Vストロームで濃厚な一日
どちらを向いてもVストローム、何を聞いてもVストロ-ム。リピーターは再会を歓び合い、初参加ライダーはひたすら感動する、夢のようなひととき。全国から集結したVストロームオーナー、Vストロームファン、スズキファン1473名がVストロームを通 ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第18戦マレーシアGP「The Number of The Beast」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第18戦マレーシアGP「The Number of The Beast」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Ducati/Yamaha/Honda/VR46 野獣復活。第18戦マレーシアGPの決勝は、ベスティアことエネア・バスティアニーニ(Ducati Lenovo ...
EICMA2023 ミラノショー速報 Part2 MVアグスタが復活をアピール、 そして強烈な新興中国ブランド!
EICMA2023 ミラノショー速報 Part2 MVアグスタが復活をアピール、 そして強烈な新興中国ブランド!
EICMA2023速報、その2は海外ブランド勢を紹介します。とはいっても、BMWやハーレーダビッドソン、それにインディアン・モーターサイクルはブースを出していません。またここ数年、出展を取りやめていたKTMグループは再出展しているんで ...
こんな笑顔のためなら! まだまだやるぜパラモトライダー体験走行会
こんな笑顔のためなら! まだまだやるぜパラモトライダー体験走行会
2023年9月10日(日)に、2回目となる「やるぜ! 箱根ターンパイク」を一般社団法人SSP(サイドスタンドプロジェクト)が開催した。前回と違って、初の単独開催であったが、ターンパイクを借り切って13名のパラモトライダーがその仲間たちと ...
EICMA2023 ミラノショー速報 Part1 世界中の二輪業界が、 本気を出してきた
EICMA2023 ミラノショー速報 Part1 世界中の二輪業界が、 本気を出してきた
今年もEICMAが始まりました。事前情報では、今年は8パビリオンを使用して開催。これ、パンデミック以前よりも多いんです。パンデミック直後のウォーミングアップ期間を終え、世界中の二輪業界が本格的に稼働してきた証拠ですね。しかも、そのパンデ ...
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第8回 「どうする伸之」
フラミンゴ flamingo ──若井伸之の生涯──第8回 「どうする伸之」
フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味 ...
小椋 藍と佐々木歩夢 日本GPでの 2位という結果に 想うこと
小椋 藍と佐々木歩夢 日本GPでの 2位という結果に 想うこと
今年のMotoGPも残すところ3戦となり、チャンピオン争いもまだまだ目が離せない。 一方、Moto2、Moto3に参戦している日本人ライダーも懸命に戦っている。 日本GPの後の第15戦インドネシアGPは、マンダリカ、インターナ ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第17戦タイGP 「III Sides to Every Story」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第17戦タイGP 「III Sides to Every Story」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Ducati/KTM/VR46/Yamaha/Honda いやそれにしても緊迫感に充ちた濃密なレースでしたね。第17戦タイGPのMotoGPクラス決勝レースの ...
Japan Mobility Show 2023開催! 未来の日本は、見えたか!?
Japan Mobility Show 2023開催! 未来の日本は、見えたか!?
ジャパンモビリティショー2023がスタートした。東京モーターショーから名称が変更されるとともに、自動車業界だけでなく、様々なモビリティ産業が一体となり、多くのお客様に「未来の日本」を体感してもらう場所として開催される。そこに ...
キッズのみなさん ジャパンモビリティショーではぜひ、こちらも体験してみてください!
キッズのみなさん ジャパンモビリティショーではぜひ、こちらも体験してみてください!
長年慣れ親しんだ「東京モーターショー」から「ジャパンモビリティショー」へと名称が変わり、コンテンツも多彩になって頑固な? 昭和世代にとってちょっとした戸惑いがあることとお察しいたします。しかし心配には及びません ...
SSP2度目の箱根ツーリング敢行! まだ暑かったけど、 秋の箱根を堪能?
SSP2度目の箱根ツーリング敢行! まだ暑かったけど、 秋の箱根を堪能?
昨年に引き続いて今年もSSP(サイドスタンドプロジェクト)によるツーリング企画「やるぜ!箱根ターンパイク2023」が神奈川県にある「箱根ターンパイク」で開催された(2023年9月10日)。ターンパイクを借り切って免許を無くしたパラモトラ ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第16戦オーストラリアGP
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第16戦オーストラリアGP
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Gresini Racing/Husqvarna Motorcycles/Marc VDS Racing Team いやそれにしても、いろんな意味でいろいろと予想外の ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第15戦インドネシアGP「Turn It On Again」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第15戦インドネシアGP「Turn It On Again」
●文:西村 章 ●写真:Ducati/MotoGP.com/Gresini Racing 2023年のMotoGPはいよいよ終盤戦モード。3週連続レース2連発の端緒を飾ったのは第15戦インドネシアGP、マンダリカ ...
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第32弾 ジジ・ダッリーニャに訊く
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第32弾 ジジ・ダッリーニャに訊く
日本GP後の10月4日(水)、マルク・マルケスは翌年にホンダを離れると明らかにした。2013年にRepsol Honda Teamから最高峰クラスデビューを果たしたマルケスは、これまでに6回の世界タイトルと59勝、101表彰台を達成し ...
古希ライダー Royal Enfield Himalayan でヒマラヤをゆく<後編>
古希ライダー Royal Enfield Himalayan でヒマラヤをゆく<後編>
古希(70歳)を迎えた記念に「世界の屋根」と称される、標高5,000mを超えるヒマラヤの秘境をツーリングするため、レポーターはインドの北部ラダック地方にやってきた。インドチベットを代表するレーという街を基点に、ラマユル 、ヌブラ・バレー ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第14戦日本GP「Another Rainy Night 」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第14戦日本GP「Another Rainy Night 」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Ducati/Honda/VR46/Aprilia/Yamaha/KTM/Husqvarna Motorcycles 第14戦日本GP、決勝日の日曜は早朝以降にやんでいた雨が ...
第61回全日本模型ホビーショー「激暑だった夏も終わって はてさてバイクプラモも激熱か!?」
第61回全日本模型ホビーショー「激暑だった夏も終わって はてさてバイクプラモも激熱か!?」
長かったコロナ禍による規制が解除されて、やっと日常が戻ってきた昨今、春のホビーショーと共に秋のショーも無事に2023年9月29日(業者招待日)から10月1日まで開催されます。昨年同様、東京ビックサイトの南棟1・2ホールに ...
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第13戦インドGP 「Make Way for the Indian」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第13戦インドGP 「Make Way for the Indian」
2023年第13戦、ブッダインターナショナルサーキットで初開催されたインドGPは、終わってみれば大成功のイベントになった。数ヶ月前段階では本当に開催できるのかと不安な声が囁かれ、レースが近づけばコースの安全性に ...
KATANAライダー、KATANAファン、 魅惑のKATANA尽くし
KATANAライダー、KATANAファン、 魅惑のKATANA尽くし
朝早くからはままつフルーツパーク特設会場に続々到着するバイクの咆哮が、30分経っても1時間が経っても延々と続いた。新旧のKATANAたち、他のスズキのバイクたち、そして他メーカーのバイクたち。駐輪場が急速に埋まる様子は、KATANAミー ...
古希ライダー Royal Enfield Himalayan でヒマラヤをゆく 2023. Aug. 7~14
古希ライダー Royal Enfield Himalayan でヒマラヤをゆく 2023. Aug. 7~14
世界的な異常気象と言われる酷暑の夏、インド北部ラダック地方(中国チベットから続くヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に囲まれたカシミール地方の秘境)にバイクでツーリングに出かけた高齢者がいた。かくいう高齢者とは、当年とって70歳(古希)を迎えた ...
本田宗一郎杯 Hondaエコマイレッジチャレンジ 2023第42回 全国大会
本田宗一郎杯 Hondaエコマイレッジチャレンジ 2023第42回 全国大会
この大会は、1981年に第1回大会を鈴鹿サーキットで開催したのがルーツです。1滴のガソリンも無駄にしないという環境保全を目的に、創意工夫を凝らしたマシンで競う“科学のモータースポーツ”とも言われてきました。エンジンは、ホンダの4スト ...
⇦前の記事
Indexへ
新着記事
2025/03/31
レース・イベント
第52回東京モーターサイクルショー 外国車編 外国車も元気だ
2025/03/31
ニュース
大全シリーズ第11弾「 カワサキWファミリー大全 ~All about Kawasaki W~」本日・3月31日発売
2025/03/31
レース・イベント
中須賀克行に今シーズンにかける意気込みを訊いた 「あの時の忘れ物をしっかり取りに行きたい」
2025/03/31
ニュース
ETC二輪車を対象に土日・祝日の「二輪車定率割引」を実施
2025/03/31
ニュース
高速道路が乗り降り自由、ETC二輪車限定「ツーリングプラン」を販売
アーカイブスはこちら
2025年3月
(73)
2025年2月
(55)
2025年1月
(47)
2024年12月
(47)
2024年11月
(54)
2024年10月
(49)
2024年9月
(51)
2024年8月
(51)
2024年7月
(49)
2024年6月
(41)
2024年5月
(41)
2024年4月
(53)
2024年3月
(59)
2024年2月
(55)
2024年1月
(44)
2023年12月
(43)
2023年11月
(56)
2023年10月
(56)
2023年9月
(48)
2023年8月
(43)
2023年7月
(55)
2023年6月
(58)
2023年5月
(60)
2023年4月
(48)
2023年3月
(73)
2023年2月
(50)
2023年1月
(59)
2022年12月
(62)
2022年11月
(46)
2022年10月
(59)
2022年9月
(52)
2022年8月
(52)
2022年7月
(43)
2022年6月
(53)
2022年5月
(55)
2022年4月
(58)
2022年3月
(53)
2022年2月
(44)
2022年1月
(47)
2021年12月
(55)
2021年11月
(51)
2021年10月
(49)
2021年9月
(45)
2021年8月
(51)
2021年7月
(51)
2021年6月
(67)
2021年5月
(44)
2021年4月
(67)
2021年3月
(77)
2021年2月
(60)
2021年1月
(47)
2020年12月
(48)
2020年11月
(56)
2020年10月
(61)
2020年9月
(62)
2020年8月
(50)
2020年7月
(70)
2020年6月
(61)
2020年5月
(47)
2020年4月
(58)
2020年3月
(64)
2020年2月
(54)
2020年1月
(47)
2019年12月
(59)
2019年11月
(69)
2019年10月
(59)
2019年9月
(40)
2019年8月
(25)
2019年7月
(22)
2019年6月
(4)
2019年5月
(7)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(14)
2019年1月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年8月
(1)
2018年5月
(1)
2018年4月
(2)
2018年2月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2017年2月
(2)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(1)
2016年7月
(1)
2016年4月
(1)
2016年3月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2010年7月
(2)
1990年10月
(4)
■広告のご用命は
WEBミスターバイクに広告を掲載されたい方は、
info@mr-bike.jp
までご連絡ください。営業担当が対応させていただきます。