Facebookページ
Twitter
Youtube

レース・イベント


フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味するflammaに由来しているとされる。

1980年代後半から1990年代初頭、ロードレースが華やかな輝きを放っていた時代を若井伸之は生きた。180cmと長身で手足が長く痩せていた。その身体を折りたたむようにGP125ccマシンに密着させ、激しいコーナリングを見せ、イン側の肘や膝を擦った。その姿が優雅なフラミンゴのようだった。

今も、スペイン・へレスサーキットの1コーナーアウト側に、若井の死を悼み、フラミンゴの像がたっている。

■文:佐藤洋美 ■写真:Kanna Wakai

 今回は、少し、時間を巻き戻し若井伸之の大好きだった、愛しい人、大切にしていたものたちのことを書いた。

恋人

 1991年、若井伸之がロードレース世界選手権(WGP)に参戦したシーズンに遡る。若井の所属するモトバムレーシングチームがWGP第5戦イタリアのミサノサーキットに到着したのは午後7時を回っていた。それでもヨーロッパの夜は明るい。パドックに見慣れない女の子がいた。若井は「日本人の女の子がいる」と叫んだ。メカニックの新国 努は瑛美(えみ・仮名)を一目見た瞬間に「若井の好みにどんぴしゃり」と思った。

 スタッフたちも瑛美の姿を認め「おぉー」とガヤガヤと騒ぎ始めた。WGPパドックでは、まだアジア人女性が珍しい存在だった。若井は瑛美に駆け寄り声をかける。自然に声をかけられたので瑛美は戸惑いながらも挨拶した。

 瑛美は語学留学のためにイギリスの叔父を訪ねた。その叔父がWGPを転戦するサイドカーのチームを手伝っていたことから社会勉強としてチーム合流、WGPを転戦することにしたばかりだった。初めてみた第4戦スペインGPは、圧倒されるような雰囲気の中で何がなんだかわからずに過ぎた。それでも、この時チームは3位に入賞し表彰台を獲得したことで感激も大きく「レースって楽しい」と素直にスピードの世界の魅力を感じた。

 瑛美は「語学学校へはいつでもいけるがWGPを回る経験はなかなか出来ない」と語学学校は休止してGPを転戦することを決めた。親はかんかんだったが説得した。たった1戦のレース体験が瑛美の人生を大きく動かすことになったのだ。瑛美はヘルパーとしてチーム員となったばかりだった。

「僕たちは着いたばかりで、これから簡単な夕飯にしようと思っているんだけど一緒にどう」

 若井はそう誘った。瑛美は突然の誘いを「遠慮しておきます」と丁寧に断った。簡単な自己紹介をして、その日は別れたのだが翌日も若井は瑛美を誘った。

 WGPパドックの住人同士、これからも顔を会わせる機会も多く瑛美は断るのも失礼なのかもという思いと無邪気に誘う若井の笑顔に惹かれて若井のテントを訪れた。チームスタッフも瑛美を歓迎した。

 瑛美の手伝うチームは年上ばかりだったこともあり、同世代の気の置けない雰囲気が楽しく瑛美はすっかり話しこんでしまった。会は盛り上がりいつしかアルコールも出ていた。瑛美は可愛い顔に似合わず酒豪だった。若井は瑛美に負けまいと飲めない酒を飲んで、すっかり酔っ払ってしまった。いつしか降り出した雨音がテントを包み居心地の良い空間を作った。

 瑛美がトイレに立つと、若井も「俺も……」と立ち上がり傘を広げた。ふたりは夜のパドックを相合傘で歩いた。洗面所の外で待っていた若井は瑛美に傘を差出したまま倒れこんでしまった。受け止めるしかなかった瑛美は心臓がドクンと高鳴ったことに驚く。夜の闇も冷たい雨も、なにもかもが非現実的で曖昧だった。

 瑛美が手伝うサイドカークラスは、WGPの中でも独特の雰囲気があった。最高峰を戦いの場としていても高額のスポンサーがつく華やかな世界は125、250、500クラスのごく一部、トップライダーを擁するビッグチームだけだった。

 サイドカーは自力でチーム運営するプライベーターが多かった。高いプライドと拘りのあるチームの面々は「勢いだけでGPに乗り込んできた日本の若手ライダー」と若井や坂田和人、上田 昇をとらえていた。「奴らが来たことでGPのイメージが悪くなった」と毛嫌いした。そんな奴らと瑛美が仲良くなることは断固反対だった。

 そんなことを知るよしもない若井は自分が恋に落ちたことを知った。だが、会ったばかりの女の子に、どうやって自分の気持ちを伝えればいいのかが分からずに戸惑っていた。それでも、この気持ちを届けたくて、若井は誰もいないスタンドに瑛美を呼び出した。

「俺は瑛美ちゃんのことが好きだぁ~」

 若井は声の限りに叫んだ。

 瑛美はただただ驚くばかりだった。若井は照れたように笑った。瑛美もつられて困ったように笑うしかなかった。こんなストレートな告白は初めてだった。

 瑛美には日本に片思いの人がいて、この時は、若井の気持ちを受け入れることは出来なかった。自身が所属するチームが良く思っていないことを知っていたこともあるが、若井の告白を真剣に受けとっていいの分からなかった。

 若井は気持ちを伝えることを諦めなかったが、瑛美は若井の告白を断り続けた。「どこまで、信じていいのかわからない」という思いはなかなか消えなかった。明るく直球勝負の若井の告白を「まったく、軽いな~」と真剣に受け取ることはなかった。
それでも、くじけない若井は時間が出来ると瑛美のモーターホームを覗いて「元気?」と声をかけた。ことあるごとに顔を出す若井のストレートな思いは、少しずつだが瑛美の心に届き始めていた。

 第9戦のオランダ・アッセンでは瑛美を訪ね「これ、やるよ」と若井はヘルメットをプレゼントしている。若井のトレードマークのフラミンゴマークが描かれていた。それが、とても大切なものであることは瑛美にもわかった。

 そして、若井が真剣にレースと取り組んでいること、自分への思いも中途半端なものではないことを感じた。そして、瑛美にとってのWGPシーズンが終わろうとしていた。ヨーロッパランドを終えると帰国することになっていた。

若井伸之
写真:竹内秀信

 第10戦フランスGPのポールリカールで瑛美は若井にスタンドに呼び出された。最初に会ったイタリアのミサノのときと同じように若井は「俺は瑛美ちゃんが好きだ」と伝えた。そして「日本に戻ったら返事をくれ」と向き合った。

 シーズンオフに入ると、すぐに若井から電話が入った。瑛美の父は娘に見知らぬ男から電話が来たことに憤慨していたが瑛美の気持ちは決まっていた。

 若井は「いつ会える?」と聞いた。

「いつでもいいよ」
「じゃ、明日? 明後日? どこへでも行くよ」
「分かった。じゃ、明日」
「クリスマスだから、どこか行きたいところはある?」

 考え込んでいる瑛美に「ディズニーランドのそばのホテルで友達が働いているから、レストランを予約できる」と提案した。

 瑛美は心の中で「ディズニーランドで遊んで、夜は、ホテルでディナーなんて素敵」と思い、迷わずに「うん」と頷いた。

 若井は瑛美が誘いを受けてくれたことで自分の思いが届いたことを感じていた。

 一生懸命に洗車している若井の姿を姉の十月は覚えている。

「デート?」と聞くと
「まーね」とニコニコ笑っていた。

 若井は自慢のホンダCR-Xをピカピカに磨いて瑛美を迎えに行った。

 イルミネーションで輝くクリスマスイブ、迎えにきてくれた若井の車の助手席にはおめかしした瑛美が乗り込み、若井も有頂天だった。車は迷うことなくレストランに向い、食事を終えると送り届けた。ディズニーランドに行く計画はないことに瑛美は愕然、「わかってないなー。女の子とデートしたことあるのかな」と思ったが「レースのことだけでいっぱいなのに、時間を作ってくれただけでも嬉しい」と若井の精一杯を受け入れた。これがふたりの初デートだった。

 若井は忙しい時間を縫いながら、毎日、連絡をした。瑛美も1年間のヨーロッパでの期間を終え仕事を始めていた。仕事を終えると真っ赤なバラの花束を抱えて若井が待っていてくれたこともあった。

 瑛美の誕生日が近くなり、若井は十月に訊いた。

「ねー、女の子って、誕生プレゼントは何が欲しい?」
「そりゃ、アクセサリーでしょう。好きな人から指輪なんてもらったら嬉しいんじゃない」
「指輪かー」
「そう。4℃ の指輪が可愛いんじゃない」
「それ、どこで売っているの?」
「ららぽーと(ショッピングパーク)にも入っていたと思うよ」
「サンキュー」

 若井は瑛美の誕生日に船橋のららぽーとに誘った。人ごみの中で瑛美を見失いそうになるから、長身の若井は瑛美のブラウスの襟をひょいっと引っ張り引き寄せる。

「もう、乱暴なんだから、猫じゃない」
「まー、いいから。いいから、こっち、こっち」と瑛美を引きずってジュエリーショップの『4℃ 』の前に連れて行った。

 びっくりする瑛美に「好きなものを選んでいいよ」と言った。

 だが、ショーケースを覗いた若井の顔が値札を見て驚いているのを瑛美は見逃さなかった。本物のジュエリーは高い。小ぶりの石でも何万円かはするものだ。そこまでのリサーチをしていなかった若井は財布の中身を考え青くなっていた。

 瑛美はなるべく値段の高くない指輪を選びプレゼントしてもらった。

 この指輪は、その後、瑛美の手を優しく彩った。

 若井は、旅に出ると瑛美に小さなプレゼントを購入している。

「プレゼント攻めね」と瑛美は囁いた。瑛美は、そのお返しに若井に似合う服を探すのが楽しみでもあった。ふたりは急速に接近し関係を深めていた。

 若井は瑛美に「俺を頼りにしろよ」といつも声をかけた。

 瑛美は仕事や友人関係の愚痴を聞いてもらった。

「大変だなと寄り添ってくれて、頑張れって励ましてくれる。心が広い若井君に話をしていると、ドンドン気持ちが晴れて温かくなれた。こんな人のそばにいられたらいいな、ずっと、一緒にいられたらいいな」

 瑛美ははそう思うようになる。

 若井の家に初めて遊びに行くことになった時に瑛美は若井に聞いた。

「私と結婚したいと思っている?」
「もちろん」
「じゃ、結婚を前提に真面目に付き合っているってお母さんに言える」
「言えるよ」
「じゃ、今日言って」
「えー、いきなり? 今度、今度、ちゃんと言うから」

 焦る若井の姿を見て瑛美は「からかったりしてごめん」と謝った。

「ちゃんと考えている」と若井は答えた。

 瑛美の母にも会い、出かける母を駅まで送り迎えするなど若井らしい気使いを見せて「好青年ね」と瑛美の母から合格点をもらっていた。お互いの家族はふたりの付き合いを温かく見守った。

 日本では『ラブ・ストーリーは突然に』(小田和正)が254万枚を売り、年間ヒットチャート1位。2位に『SAY YES』(CHAGE & ASKA)で250万枚を売り、3位は『愛は勝つ』(KAN)で186万枚と、やたらと愛の歌が流れていた。

 1992年日本GPでは、部屋にいた瑛美の元にキャンペーンギャルが訪ねて来た。「若井さんいらっしゃいますか?」と……。

 瑛美は「今はいません」と答えると、「では、これを渡して下さい」と封筒を置いて入った。

 遅くに若井が戻り、ふくれっ面の瑛美が、「これ」と封筒を差出すと中には、キャンペーンギャルと仲良く一緒に写る若井の姿があった。

「ちょっと、これ、何?」と聞くと、「なんでもないよ」とレースの準備に追われ疲れた若井はベッドに倒れこんで爆睡、寝言で「誤解だー」と叫んでいた。このことがあり、若井は2~3日は口をきいてもらえなかった。

自転車

 ベルギーで購入した自転車は、メカニックの新国が購入したのを見て若井も91年型を購入、自慢の品だったが、1991年最終戦で目を離したすきに盗まれ、また購入。今度はアルミフレームの軽量、サスペンションも装着してあり、前から見るとピンク色、横から見ると青く見えるというものでさらに自慢の自転車になった。

 これが届いた日には自宅からチームのあった上野まで40kmもの道を「自転車を見せたい」と一心で乗りつけて周囲の人を驚かせている。トレーニング用に購入したものだったが、パドックではウィリーして仰向けにひっくり返っている姿も目撃されている。

若井伸之

バイク

「夜空を照らすXR!」と叫びながら、林道を走る仲間たちの顔の高さまで前輪を浮かせてウィリーで駆け抜け、夜は疲れ切ってうたた寝してしまい「ジャイロ効果、クルクルって。こうやって、こう……」と人さし指をくるくる回しながら夢の中でも走っていた。

若井伸之

ヘルメット

 1年のほとんどをレースの世界で過ごしていた若井にとって、学生時代の仲間とのツーリングの機会は、心から無邪気に楽しめる数少ない場だった。そんなとき自慢げにかぶってくるヘルメットは、特別にペイントしてもらったもので、出来上がったときは、両手で捧げ持って、みんなに見せて回ったほど喜んでいた。

 ある雑誌でオフロード試乗の仕事を引き受け、それを目にした読者から同じカラーリングに塗って欲しいという要望がメーカーに何件もあった。WAKAIレプリカのデザインヘルメットは、ヨーロッパから自然発生的に人気が出て市販されることになった。オフロード用デザインもファンを増やした。

若井伸之

時計

 1990年代初頭はスウォッチ(スイス製腕時計)全盛で時計ブームが起きていた。各国の空港にあるスウォッチの免税店には海外チームのメカニックたちが我先へと殺到していた。若井も「男は時計だよねー」と友人たちと騒いだ。若井の時計のコレクションは数多くあるが最も気に入っていたのはオメガスピードマスターだ。『汚れた英雄』(大藪春彦)に登場したこともあり、ストップウォッチなど、たくさんの針がついていてメカ好きにはたまらないもの。若井自身が購入したが、何かお守りに伸之が身に着けるものを持たせたかった母からのプレゼントとなった。

若井伸之

 冬の青空が広がり、冷たい空気が澄んで見えるような日だった。ホースからの水に綺麗な虹がかかっていた。一生懸命に車を洗う伸之に十月が声をかけた。

「お金持ちだったら、どんな車に乗りたい?」
「お金があっても、この車が一番いい」

 友達からは黒いゴキブリと呼ばれていたが、ホンダCR-Xを、伸之はとても大切にしていた。硬さが変えられるサスペンションを使用して足回りをいろいろと調整してみては友人を乗せて意見を聞いたりした。そんなとき、背が高く足も長い若井は、シートを一番後ろに下げるため、誰も後ろに座ることが出来なかった。車に乗ると「でっかい奴だな」って実感したと坂田和人が言うように、小さなコックピットいっぱいに大きな身体を押し込み縦横無尽に走り回っていた。若井は道をよく知っていたことには定評があり、チリ紙交換時代に覚えた裏道を駆使して、どこへでもこの車で現れた。人に会うことが大好きでじっとしていることの嫌いな彼にとって、この車はよき相棒だった。

(続く)

若井伸之

(文:佐藤洋美  写真:Kanna Wakai)


[第13回|第14回|第15回]





2024/08/16掲載