Facebookページ
Twitter
Youtube

※このページは目次です。画像や文字から目的のページへ移動できるようになっています。クリックしてみてください。

TOP INDEX

■新着ニュース

■編集部オススメ記事

YART、今年こそ鈴鹿8耐の表彰台へ!

YART、今年こそ鈴鹿8耐の表彰台へ!
 世界耐久選手権(EWC)のレギュラーチームであり、今シーズンは開幕戦・ルマン24時間で2位表彰台を獲得、チームにとって2009年以来、ヤマハにとっては2017年以来のシリーズチャンピ ...

バイク王が「鈴鹿8耐観戦チケットプレゼントキャンペーン」実施中

バイク王が「鈴鹿8耐観戦チケットプレゼントキャンペーン」実施中
 “まだ世界にない、感動をつくる。”をコーポレートミッションに掲げ、ビジョンである“バイクライフの生涯パートナー”の実現に向けて事業を展開するバイク王&カンパニーは、8月6日(日)に決勝が行われる“真夏の祭典”こと鈴鹿8 ...

昨年の雪辱を晴らす意気込み、SDG Honda Racingが鈴鹿8耐参戦表明

昨年の雪辱を晴らす意気込み、SDG Honda Racingが鈴鹿8耐参戦表明
 SDG昭和電機グループ(大阪府大東市、柏木健作CEO)が、2023 FIM 世界耐久選手権 第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会(以下「鈴鹿8耐」)に参戦するチーム体制を発表した ...

バイク王、ライダーとバイクショップを繋ぐサービスを開始

バイク王、ライダーとバイクショップを繋ぐサービスを開始
 バイク王&カンパニーはユーザー一人ひとりに応じた安全で豊かなバイクライフを支えるため、バイクショップなどのパートナーとライダーを繋ぐプラットフォーム、「BOCS(ボックス)」を開発、サービスを運営中だ。  「BOCS ...
バイクの楽しみをもっと多くの人へ 2度目となる「やるぜ!!箱根ターンパイク」開催決定!

バイクの楽しみをもっと多くの人へ 2度目となる「やるぜ!!箱根ターンパイク」開催決定!

バイクの楽しみをもっと多くの人へ 2度目となる「やるぜ!!箱根ターンパイク」開催決定!
 久しぶりに袖ケ浦フォレストレースウェイに一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)のパラモトライダー体験走行会が戻ってきた。この体験会は、レジェンドライダー青木三兄弟の、三男・治親と長男・宣篤が立ち上げたSSPが主催するイベント ...

つむりきねか 小型え日記 第156回 雨上がりのズボン

つむりきねか 小型え日記 第156回 雨上がりのズボン
第156回 雨上がりのズボン 6月になりました。 怒涛の展示会ラッシュが先日終わり、 洗濯でもしようかと思っていた矢先大雨です。 あまりの大雨にスボンが絞れて楽しかった 先ほどの様子です。 これから始発で帰るので干し ...

6月のMOTORISEは、バイク運転の技術を学び“安全運転とは何か”を考える!

6月のMOTORISEは、バイク運転の技術を学び“安全運転とは何か”を考える!
 BS11(日本BS放送)で毎週日曜日22時から放送中の30分番組、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」。6月の特集は、バイク免許取得初心者や、増加している リターン ...
新しい感覚は 楽しさにつながっている GOWOW ORI

新しい感覚は 楽しさにつながっている GOWOW ORI

新しい感覚は 楽しさにつながっている GOWOW ORI
 電動オフロードバイクであるGOWOW ORI(中国のMODE社製)のフレームは、アルミでできており、形状はレーサレプリカ時代を思い出させるアルミツインスパー。ステム付近はボックス構造になっている。そのツインスパーの間に差し入れるように ...

オフロード初心者こそ参加してもらいたい、オン・オフ両方走るスクランブラーによるミーティング

オフロード初心者こそ参加してもらいたい、オン・オフ両方走るスクランブラーによるミーティング
 7月15日(土)・16日(日)、モータリスト合同会社がアサマレースウェイ(群馬県吾妻郡長野原町)で開催する「アサマ・スクランブラー・ミーティング」は、モデル名またはジャンルとして“スクランブラー”分類されるモデルであれば誰 ...

全国各地からカブに乗った“ナイセストピープル”が集まった!

全国各地からカブに乗った“ナイセストピープル”が集まった!
第18回カフェカブパーティーin関西リポート (主宰:カフェカブ運営事務局)  5月28日(日)、滋賀県大津市の「大津湖岸なぎさ公園 市民プラザで「第18回カフェカブパーティーin関西」が開催。438台の個性的なカブ達が全国各地から ...

鈴鹿8耐連覇を目指すカワサキ、応援チケット間もなく発売

鈴鹿8耐連覇を目指すカワサキ、応援チケット間もなく発売
 昨年より全日本ロードレース選手権・ST1000クラス、そして鈴鹿8耐・SST(スーパーストック)クラスへの参戦を開始した「Kawasaki Plaza Racing Team(カワサキプラザレーシングチーム)」。鈴鹿8耐では初出場 ...

高橋裕紀ジュニアが初優勝、果たして今後はどの道へ!?

高橋裕紀ジュニアが初優勝、果たして今後はどの道へ!?
 オリジナルポケットバイクの74Daijiroで参加する『大治郎カップ』の第2戦が埼玉県のサーキット秋ヶ瀬で開催された。生憎の雨となり、本降りとなる中で、エキスパートクラスとフレッシュマンクラスが混走して決勝が行われた。  雨 ...

ショップオープン情報「タイラレーシング」

ショップオープン情報「タイラレーシング」
 ハスクバーナ・モーターサイクルズ正規ディーラーとして6月2日(金)リニューアルオープン。 1986年に創業した同店は1999年以降ヨーロッパブランドを中心に車両販売、ハスクバーナ・モータ ...

大人のクラシックバイク愛好家によるチャリティイベント「第9回 富士河口湖オートジャンボリー」開催

大人のクラシックバイク愛好家によるチャリティイベント「第9回 富士河口湖オートジャンボリー」開催
 ミスティが主催するクラシックバイクメインのイベントとして6月18日(日)、富士山パーキング(山梨県立富士北麓駐車場)にて開催。時間は9時~15時30分(一般入場8時~)。雨天決行。  4,000台ものクラシックバイク ...

琵琶湖を1周するバイクツーリングイベント 「CBTR 2023」事前エントリー受付中

琵琶湖を1周するバイクツーリングイベント 「CBTR 2023」事前エントリー受付中
 滋賀県の彦根市をスタート・ゴール地点とし、琵琶湖をバイクで1周しながらデジタルスタンプを集める「CBTR (Central Biwako Touring Rally)」。通称・びわツーと呼ばれるこのツーリングイベント、第1回目(昨 ...
BRIXTON MOTORCYCLES Cromwell 250 『タイトル 見た目の個性と同じくらい楽しませてくれる走り』

BRIXTON MOTORCYCLES Cromwell 250 『タイトル 見た目の個性と同じくらい楽しませてくれる走り』

BRIXTON MOTORCYCLES Cromwell 250 『タイトル 見た目の個性と同じくらい楽しませてくれる走り』
 シンプルな249cc空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンに、スチールパイプのダイヤモンドフレーム。アップハンドルの幅は肩幅よりコブシ2個ちょっと外になるくらいの広さで、マフラーはサイレンサー部分を少しアップ。前後フェンダーはショートタイ ...

ヤマハ発動機が「人とくるまのテクノロジー展2023」 に出展したレンジエクステンダー用のエンジンはMT-09!

ヤマハ発動機が「人とくるまのテクノロジー展2023」 に出展したレンジエクステンダー用のエンジンはMT-09!
 2023年5月24日(水)~26日(金)、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」が開催された。これは公益社団法人自動車技術会が主催する国内最大級の自動車技術展の横浜での ...
“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターGB350を排出ガス規制対応とカラーチェンジ

“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターGB350が排出ガス規制対応とカラーチェンジ

“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターGB350が排出ガス規制対応とカラーチェンジ
HONDA GB350/GB350 S 車両解説  ベテランライダーにとっては“懐かしい”、若者ライダーにとっては“レトロ新しい”ニューモデルとして2021年4月に発売されたGB350、GB350 Sが平成32年(令和2年)排 ...
Kawasaki ELIMINATOR 『新生ELIMINATORにみた 今、そしてこれからのバイク像』

Kawasaki ELIMINATOR 『新生ELIMINATORにみた 今、そしてこれからのバイク像』

Kawasaki ELIMINATOR 『新生ELIMINATORにみた 今、そしてこれからのバイク像』
過去と同じなのは名前だけ。W800やZ900RSの成功例に照らせば、だれもがその名に反応したはずだ。しかしカワサキはこの新しい400クルーザーを名前こそ拝借したが、かつてのエリミネーターが持っていた2気筒クルーザーに対するアンチテーゼ的 ...

岡本裕生がファクトリー2年目にして中須賀の27連勝記録を破る快挙

岡本裕生がファクトリー2年目にして中須賀の27連勝記録を破る快挙
2023年5月20~21日  2023MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦・スーパーバイクレース in SUGO (スポーツランドSUGO) JSBレース1スタート。 JSB1 ...

スター選手集結の1988年は全日本選手権として開催

スター選手集結の1988年は全日本選手権として開催
「TBCビッグロードレース 1988」  1977年にTBC東北放送が開局25周年(放送開始1952年4月)としてスポーツランドSUGOで初めて開催された「TBCビッグロードレース」。その映像が東北放送株式会社、株式会 ...

Honda EM1 e: モバイルパワーパックe:が一般開放?

Honda EM1 e: モバイルパワーパックe:が一般開放?
3月のモーターサイクルショーで、国内初お披露目となった原付一種(第一種原動機付自転車)の電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:(イーエムワン イー)」が遂に発売される。誰もが気になる、この電動コミューター、法人向けでもなく、リ ...

バイク承前啓後 第35回 トライアル活動挑戦の軌跡・5

バイク承前啓後 第35回 トライアル活動挑戦の軌跡・5
第35回 バイアルスTL125誕生50周年記念 -トライアル活動挑戦の軌跡・5- 【イーハトーブと普及活動】    1981年4月、待望のイーハトーブが発売されました。同年3月に発売されたトレッキングバイク「シルクロード」 ...

バレ、脅威の勝率で最高峰クラス5連覇達成

バレ、脅威の勝率で最高峰クラス5連覇達成
「GRAND PRIX 2005 総集編【新価格版】」  当時の熾烈な世界GP最高峰レースの様子をうかがい知ることができるDVD作品シリーズ 「GRAND PRIX総集編【新価格版】」。その第23弾となる2005年シー ...

有名ライダーらによる特別レクチャーも予定「ブリヂストンBATTLAX PRO SHOP走行会」開催

有名ライダーらによる特別レクチャーも予定「ブリヂストンBATTLAX PRO SHOP走行会」開催
 「ブリヂストンBATTLAX PRO SHOP走行会」は、参加者の技量や車種に合わせたグループ分けにより、自身の運転技術をさらに向上させ “サーキットを思い通りに走る”を目標にした走行会 ...

POP吉村、その伝説と栄光へのヒストリーを紹介!

POP吉村、その伝説と栄光へのヒストリーを紹介!
 大野城 心のふるさと館ミュージアム(福岡県大野城市)では、館開館5周年記念特別展「白木原ベース サイドストーリー ~街のなかのアメリカ文化、そしてPOP吉村伝説の誕生~」を6月18日(日)まで開催。観覧料は ...
千里の馬だが実に従順 GSX-R1000Rを公道で楽しむ

千里の馬だが実に従順 GSX-R1000Rを公道で楽しむ

千里の馬だが実に従順 GSX-R1000Rを公道で楽しむ
スズキの直列4気筒スーパースポーツ、GSX-R1000R ABSはどんなバイクなのか。200馬力にせまるその実力を全部使えるシチュエーションではないストリートでも楽しめるのか。機会的な能力だけにスポットを当てず、その部分を語りたいと思う ...

ツーリングの集合場所、休憩スポットとして気軽に立ち寄れる! ヨシムラ「第58回ツーリングブレイクタイム in 小鹿野」開催

ツーリングの集合場所、休憩スポットとして気軽に立ち寄れる! ヨシムラ「第58回ツーリングブレイクタイム in 小鹿野」開催
 ヨシムラ・ファンにとってはもちろん、多くのライダーにとってもすっかりお馴染みとなったヨシムラの「ツーリングブレイクタイム」が5月27日(土)、“ウエルカムライダーズおがの”で知られる埼玉県秩父郡小鹿野町にあるバイク弁当(埼 ...
EM1_e:を一般向け発売 いよいよEV原付が普通に手に入る時代に

EM1 e:を一般向け発売 いよいよEV原付が普通に手に入る時代に

EM1 e:を一般向け発売 いよいよEV原付が普通に手に入る時代に
●HONDA EM1 e: 車両解説  いよいよホンダの“EV原付”攻勢が始まるぞ。そんな気概を感じさせてくれるモデルが発売開始される。  これまでもホンダから電動スクーターが発売されてこなかったわけじゃない。最近では“次世 ...

HONDA XL750 TRANSALP 新章・トランザルプ2023を読む

HONDA XL750 TRANSALP 新章・トランザルプ2023を読む
「日常から世界一周までを叶える、新世代ジャストサイズオールラウンダー Adventure Touring」──この開発コンセプトのもと「世界への道も、家の前の道からです」と語る開発陣が自信を持って送り出してきたXL750 TRANSAL ...

ドゥカティ・ジャパン「New DiavelV4 デビューフェア」を開催

ドゥカティ・ジャパン「New DiavelV4 デビューフェア」を開催
 6月4日(日) までのフェア期間中、ディアベルV4(車両価格:2,999,000円~ )の見積り・試乗・成約を行った人に先着で、それぞれに応じたオリジナルアイテムをプレゼント。  オリジナルアイテムは●見積り・試乗:オリジ ...

ショップオープン情報「トライアンフ松本」

ショップオープン情報「トライアンフ松本」
 最新CI(コーポレート・アイデンティティ)を採用した国内最大級の規模を誇る正規販売店として6月15日(木)グランド・オープン。外観のみならず、ショールーム内部も最新の店舗スタンダードに準拠。2階のラウンジエリアは119平方 ...

ショップオープン情報「レンタル819山口」

ショップオープン情報「レンタル819山口」
 山口市に6月10日(土)オープン。好みのバイクでツーリングを楽しめるよう、原付から大型バイクまで15台をラインナップ。最寄りの湯田温泉駅は山口駅からひと駅、山口大学バス停からも近いアクセスの良い店舗には無料駐車場を用意 ...

黒山健一が電動トライアルバイクで日本グランプリに参戦

黒山健一が電動トライアルバイクで日本グランプリに参戦
 今週末の5月20日(土)・21日(日)の2日間、モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)で4年ぶりに開催される「2023 Hertz FIMトライアル世界選手権 第3戦 大成ロテック日本グランプリ」。YAMAHA FACTORY ...

水素エンジンバイクもあり? 国内4メーカーが水素エンジンの技術研究組合を設立

水素エンジンバイクもあり? 国内4メーカーが水素エンジンの技術研究組合を設立
カーボンニュートラル、といいながらもただ電動化に舵を切るのではなく、さまざまな方法でCO2削減を目指していく、ということのひとつがこのHySEという次活動につながった。 2023年5月17日(水)、都内で「 ...

ボウ&マルセリがホンダ本社前でデモンストレーション、続きは週末のモビリティリゾートもてぎの世界戦で!!

ボウ&マルセリがホンダ本社前でデモンストレーション、続きは週末のモビリティリゾートもてぎの世界戦で!!
※以下、写真をクリックすると大きく、または違う写真を見ることができます こちらの動画が見られない方、大 ...

BIG-1とCB1300SF、その30年を振り返る。開発者の証言 ── Part3

BIG-1とCB1300SF、その30年を振り返る。開発者の証言 ── Part3
PROJECT BIG-1──CB1000 SUPER FOURが誕生した1992年。それから現行モデルまで三代30年にわたり続いてきたCB1000 SUPER FOUR / CB1300 SUPER FOUR / CB1300 SUP ...

“人間と自然の共存”を目指すホンダ熊本製作所が二輪車生産累計2,000万台達成

“人間と自然の共存”を目指すホンダ熊本製作所が二輪車生産累計2,000万台達成
 日本で展開する製作所の中では4番目に作られ、1976年1月より創業が開始された本田技研工業・熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)は、2010年8月に大型バイクの生産が浜松製作所から全て移管されたことで、50 ...

ショップオープン情報「カワサキ プラザ山形」

ショップオープン情報「カワサキ プラザ山形」
 カワサキ正規取扱店の中でも国内で取扱うすべてのカワサキモーターサイクルの販売とともに、五感で楽しめる店舗づくり、「おもてなし」と「ことつくり」活動を通してユーザーの期待を超えるサービスを提供するカワサキ プラザの全国8 ...

カワサキが自転車と四輪車のあいだをつなぐパーソナルビークルを発売

カワサキが自転車と四輪車のあいだをつなぐパーソナルビークルを発売
 カワサキモータースジャパンが5月20日より順次発売する「noslisu(ノスリス)」シリーズは、今までにない安定感と快適さ、操る楽しさを提供。モーターサイクルで培った設計技術と経験を活かし、カワサキ ...

おいしいドリンクを飲みに行こう!  愛知県設楽町で「朝活Cafe!」実施中

おいしいドリンクを飲みに行こう!  愛知県設楽町で「朝活Cafe!」実施中
 オートバイアフターパーツメーカーのデイトナは昨年の実証実験を経て、2023年は10月までの土・日・祝日の早朝、愛知県設楽町で「朝活Cafe!」を実施。2019年に締結した愛知県設楽町観光協会との観光パートナー協定に基づく観 ...

西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第5戦 フランスGP

西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第5戦 フランスGP
    1000GPだそうである。二輪ロードレース世界選手権が最初に行われた1949年6月17日のマン島TTから今年で74年。2016年にはDORNA、IRTA、FIM、MSMAが協業するようになって25年という節目だったそう ...

東京・青山でRepsol Honda Teamが世界の“技”を披露!

東京・青山でRepsol Honda Teamが世界の“技”を披露!
 モビリティリゾートもてぎでFIM トライアル世界選手権 日本グランプリの4年ぶり開催(5月20日・21日)を目前に控えた5月17日(水)、東京・青山のHondaウエルカムプラザ青山の青山通り側・テラス施設内にて「FIM トライアル ...
水冷BLUE COREエンジンを搭載するCYGNUS GRYPHUSにニューカラー

水冷BLUE COREエンジンを搭載するCYGNUS GRYPHUSにニューカラー

水冷BLUE COREエンジンを搭載するCYGNUS GRYPHUSにニューカラー
YAMAHA CYGNUS GRYPHUS 車両解説  2003年7月の発売以来、ヤマハの原付二種スクーターの顔として定着してきたシグナス-Xシリーズが、2021年12月にフルモデルチェンジされた。最大の特徴は、CYGNUSシ ...

メインテーマは危険回避能力の向上、2023年度 「スズキ北川ライディングスクール」開催

メインテーマは危険回避能力の向上、2023年度 「スズキ北川ライディングスクール」開催
 発足から16年目、2023年度も元・世界耐久選手権チャンピオン北川圭一氏によるライディングスクールが開催される。  スムーズなライディングテクニックを習得するための講義と実践を交え、ビギナーからベテランまで幅広く ...

BMW EC04試乗「ワクワク感とオモシロ感」

BMW EC04試乗「ワクワク感とオモシロ感」
2022年に発売されたBMWの最新エレクトリックモーターサイクル、CE 04に試乗。特筆したいところはサイエンスフィクション的なスタイルだけで終わらず、かなりおもしろい乗り物に仕上がっている。乗った感想とともに、電動化について思うところ ...

ショップオープン情報「NAKAKI-MOTO」

ショップオープン情報「NAKAKI-MOTO」
 KTMの幅広いラインアップをゆったりと確認できるよう、専用のショールームスペースを拡大、5月13日(土)にグランドオープン。アフターサービスを重視、老舗ならではの豊富な経験と実績でユーザーの様々な要望に対応。店舗に隣接して ...

ミスター・バイクBG 2023年6月号は明日、5月12日発売!

ミスター・バイクBG 2023年6月号は明日、5月12日発売!
特集 BOL D'OR&INTEGRA 究極の風防性を追求した、 CB-Fスポーツツアラー 1981 HONDA CB750FB BOL D'OR2/ ...

熱戦、間もなく上陸! 伊藤真一監督ら「2023FIMアジアロードレース選手権シリーズ第3戦 日本ラウンド」開催報告

熱戦、間もなく上陸! 伊藤真一監督ら「2023FIMアジアロードレース選手権シリーズ第3戦 日本ラウンド」開催報告
(左より)村上智行 元・宮城県議会議員、伊藤真一監督、村田町 大沼克巳 町長、村井嘉浩 宮城県知事、レースクイーン、スポーツランドSUGO遠藤 渉社長、村田町観光PRキャラクター・くらりん。   アジアロー ...

パニアケースまたはカワサキプラザアパレル10万円分をもれなくプレゼント! カワサキモータースジャパン「モーターサイクルライフ応援キャンペーン」を実施

パニアケースまたはカワサキプラザアパレル10万円分をもれなくプレゼント! カワサキモータースジャパン「モーターサイクルライフ応援キャンペーン」を実施
 全国88店舖展開中のカワサキプラザにて対象モデルの新車購入者に、ワンランク上のモーターサイクルライフをサポートするキャンペーンが実施されている。内容は、7月31日(月)までの期間中にNinja 1000SX(2023年モデ ...

第61回静岡ホビーショー 今年は3年振りに一般公開が復活ですが

第61回静岡ホビーショー 今年は3年振りに一般公開が復活ですが
 模型シーズンの開幕を告げる(かのような)初夏のお楽しみ静岡ホビーショー。コロナ禍の影響により2020、2021年は中止となり、昨年は2年振りに開催されたものの一般公開はなしという変則開催でありました。  みなさま、たいへんながらくお ...

2023 モンキーミーティング in 多摩 聖地』東京サマーランドに4ミニ350台!

2023 モンキーミーティング in 多摩 聖地』東京サマーランドに4ミニ350台!
ゴールデンウィークを待ちきれないように、2023年は4月23日に行なわれたモンキーミーティングは回を重ねて、第14回目の開催。好天に恵まれた日曜日の東京サマーランド駐車場に350台のホンダ4ストミニが集まった!  2022 ...

ショップオープン情報「アップガレージライダース上熊本店」

ショップオープン情報「アップガレージライダース上熊本店」
 バイク王ダイレクトが宇都宮インターパーク店に続く2店舗目となる中古バイクパーツ・用品のアップガレージライダースを5月12日(金)、熊本にオープン。オープンを記念し、6月11日(日)までオープニングキャンペー ...

ショップオープン情報「SEED岡崎SPROUT」

ショップオープン情報「SEED岡崎SPROUT」
 岡崎市内で20年以上にわたり営業しているバイク用品総合専門店が移転。売場面積は約100坪拡大。ヘルメットやウェア、ブーツ、ツーリング用品など品揃えも増え、店名も改められる。バイクの買い取り・中古バイクの販売を行う「バイク王 ...

ファン必須、特典満載チケットでスズキチーム&ライダーを応援しよう!

ファン必須、特典満載チケットでスズキチーム&ライダーを応援しよう!
 今年は8月6日(日)が決勝となる“真夏の祭典”こと鈴鹿8耐(2023 FIM 世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会)。スズキでは「鈴鹿8耐 SUZUKI 応援グッズ付チケット」を販売する。販売窓口は ...

白バイ・赤バイからマーシャルカー、福祉車両まで大集合

白バイ・赤バイからマーシャルカー、福祉車両まで大集合
 モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)内のホンダコレクションホールでは、企画展「働くクルマとバイクの特別展」を7月5日(水)まで開催する。  街やサーキットの安全を守るために活躍した特殊車両が展示されるもの。皇宮警察仕様車 ...

今年で12回目の参加となるゆっき~加賀山はじめ、横浜・元町で防災と交通安全をアピール

今年で12回目の参加となるゆっき~加賀山はじめ、横浜・元町で防災と交通安全をアピール
 全日本ロードレース選手権のJSB1000に参戦するヨシムラスズキライドウィンの加賀山就臣監督、ライダーの亀井雄大が横浜市の元町商店街で行われた交通安全・防災イベント『元町 安全・安心パレード2023』に参加した。  「日頃か ...

SUZUIKI GSX-8S試乗 これが新しいスズキスポーツバイク

SUZUIKI GSX-8S試乗 これが新しいスズキスポーツバイク
スズキが久しぶりに放ったブランニューモデルは、大型モデルに初めて投入した並列2気筒エンジンモデル。 エンジンの素性だけでなく、車体設計も考えてのまったく新しいパラレルツインモデルだ。 古くて新しい技術を投入! ...

つむりきねか 小型え日記 第155回 間近で見よう! 芸術の初夏

つむりきねか 小型え日記 第155回 間近で見よう! 芸術の初夏
第155回 間近で見よう! 芸術の初夏 今月は展示が3つ重なるという異常事態です! その中で展示する予定の4コマ兄弟を絵にしてみました。 この作品は池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2023の漫喜利-MANG ...

NR750のエキゾーストサウンドがホンダコレクションホールに轟いた ~5月4日開催「よみがえるホンダサウンド エンジン始動~

NR750のエキゾーストサウンドがホンダコレクションホールに轟いた ~5月4日開催「よみがえるホンダサウンド エンジン始動~
 ホンダコレクションホールには、世界初のエンジン始動イベントを目的に大勢のモータースポーツファンが訪れました。何と言っても、1987年のル・マン24時間耐久レースに出場した「NR750」のエンジン始動が初めて行われるのですから、歴史 ...

ファミリー勢ぞろいで東京MCショーをレポート、5月のMOTORISE

ファミリー勢ぞろいで東京MCショーをレポート、5月のMOTORISE
 毎週日曜日22時からBS11(日本BS放送)にて放送中、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイ ...

モトクロスレースをより楽しむため「Honda 応援席」を設置

モトクロスレースをより楽しむため「Honda 応援席」を設置
 ホンダモーターサイクルジャパンは5月13日(土)・14 日(日)にオフロードヴィレッジ(埼玉県川越市)開催される「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第2戦 腕時計のベ ...

ショップオープン情報「KTM TOKYO BAY/ハスクバーナ・モーターサイクルズ TOKYO BAY/GASGAS TOKYO BAY」

ショップオープン情報「KTM TOKYO BAY/ハスクバーナ・モーターサイクルズ TOKYO BAY/GASGAS TOKYO BAY」
 KTM 東京イーストが東京・一之江の国道14号沿いに移転、リニューアルオープン。この移転に伴い、新たにハスクバーナ・モーターサイクルズとGASGASの取り扱いも開始。WP SUSPENSIONも含め、1店舗でKTMグループ ...

ショップオープン情報「ヒラタ自動車」

ショップオープン情報「ヒラタ自動車」
 1968年創業、2015年より正規ディーラーとしてハスクバーナ・モーターサイクルズの取り扱いを開始した同店がモデルラインナップの拡充に伴い、店舗リニューアルを実施。ハスクバーナ・モーターサイクルズ専用の展示スペースを拡 ...

ロッシ、ヤマハのブランド・アンバサダーに

ロッシ、ヤマハのブランド・アンバサダーに
バレンティーノ・ロッシとヤマハ発動機 日髙祥博 代表取締役社長  2004年開幕戦の南アフリカGP、ヤマハ移籍後に初めて決勝レースを戦うこととなるYZR-M1を駆って勝利を飾って以降、ロードレースの世界最高 ...

GW初日、ファインモータースクールでは恒例のイベントに数多くのライダーが集結

GW初日、ファインモータースクールでは恒例のイベントに数多くのライダーが集結
埼玉県内に3校を展開する指定自動車教習所「ファインモータースクール」が仕掛ける、バイク好きの大人から家族連れまで楽しめるバイクのお祭り『まるごとバイクフェスティバル』が3年ぶりに開催となった。いわゆる自動車教習所のコースをし ...

人気メーカーのカスタムパーツが装着された車両、往年の絶版車を安全なクローズドコースで試乗できる!

人気メーカーのカスタムパーツが装着された車両、往年の絶版車を安全なクローズドコースで試乗できる!
 “バイクに乗って、感じて、買える週末。”をコンセプトに5月21日(日)、袖ケ浦フォレスト・レースウェイ(千葉県袖ケ浦市林妙法台348−1)で開催される「カスタムパーツライド2023 Presented by バイク王」は、 ...

MotoGPはいらんかね? 2023 第4戦 スペインGP

MotoGPはいらんかね? 2023 第4戦 スペインGP
西村 章 続・MotoGPはいらんかね? 2023 第4戦 スペインGP(ヘレス・サーキット) They're Red Hot ●文:西村 章 ●写真:Ducati/KTM/Aprilia    ...

クセの強いバイクマガジンの最新刊が出ました

クセの強いバイクマガジンの最新刊が出ました
「君はバイクに乗るだろう 15」  Wi-Fiのような、誰でも簡単にキャッチできる無指向性でありません。ズボッと狙ったナローなナローすぎる、ハマる人にはビリビリっとシビれまくる、日本で唯一(おそらく)の超指向性バイ ...
新製品キャッチアップ

WEBミスター・バイク『新製品ピックアップ』

WEBミスター・バイク『新製品ピックアップ』
ARAI - RX-7X OGURA 72,600円 「Moto2クラスにて今シーズンも“イデミツ ホンダ チームアジア”よりフル参戦の日本人ライダー、小椋 藍選手のレプリカ“RX-7X オグラ”の登場」。S ...