ニュース
試乗・解説
新車詳報
レース・イベント
エンタメ
名車図鑑
Top
2021年
12月
2021年12月の記事一覧
2021/12/29
中野真矢が若手ライダーの育成を通じ“夢を持ち続けること”の大切さを語る、新年1月のMOTORISE
中野真矢が若手ライダーの育成を通じ“夢を持ち続けること”の大切さを語る、新年1月のMOTORISE
毎週日曜日22時(1月2日のみ22時05分)からBS11(日本BS放送)にて放送中、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」は全国視聴できる唯一のバイク専門 ...
2021/12/29
“お年玉車両”は250cc クラス税込98,000 円から! バイク王が新春恒例の初売りセール開催
“お年玉車両”は250cc クラス税込98,000 円から! バイク王が新春恒例の初売りセール開催
“バイクライフの生涯パートナー”をビジョンに掲げるバイク王&カンパニーが2022年1月4日(火)11時から16日(日)17時までの13日間開催する「バイク王の初売り 2022」は、10万台以上の年間取扱台数を誇るバイク ...
2021/12/29
EICMA2021レポート Vol.3 会場を、 じっくり見てみたら……
EICMA2021レポート Vol.3 会場を、 じっくり見てみたら……
■ホンダ 特別モデル「CBR1000RR-R ファイヤーブレード SP/30周年記念モデル」の展示スペースには、1992年にデビューした初代ファイヤーブレード「CBR900RR」が並んで展示されていました。こうやって並 ...
2021/12/28
アウターからインナー、バッグまで「OAKLEY」をHonda Dreamにて取り扱いを開始
アウターからインナー、バッグまで「OAKLEY」をHonda Dreamにて取り扱いを開始
アメリカ・カリフォルニア州に本社を構える「OAKLEY」は1975年設立のスポーツ&ライフスタイルブランド。そんな日本でもお馴染みのブランドを、全国Honda Dream店頭での取り扱いを開始した。 商品はアウターや ...
2021/12/28
ヤマハ バイクレンタル「新春お年玉W キャンペーン」開催
ヤマハ バイクレンタル「新春お年玉W キャンペーン」開催
キャンペーンサイトで1回、LINEお友だち限定で届く案内で1回、最大2回のクーポン獲得チャンスがあるお得なキャンペーンを2022年1月1日(土)より実施。 キャンペーン応募ページからのエントリーで獲得できる割引クーポ ...
2021/12/28
ショップオープン情報「デグナー八王子店」「ヤマハ バイクレンタル新店舗」
ショップオープン情報「デグナー八王子店」「ヤマハ バイクレンタル新店舗」
「デグナー八王子店」 京都の老舗レザーメーカー・DEGNERの直営新店舗として野猿街道沿いにオープン。2階建て店舗の1Fには屋根下駐輪場完備。130 坪の2F広々スペースには約3000点の商品をフルラインナップ。商品を ...
2021/12/27
長瀬智也がサプライズ登場のヨシムラ祝勝会、二輪レースの普及や発展に貢献した人物や企業に贈られる「Gold Medal Nicolas Rodin del Valle」の受賞も発表
長瀬智也がサプライズ登場のヨシムラ祝勝会、二輪レースの普及や発展に貢献した人物や企業に贈られる「Gold Medal Nicolas Rodin del Valle」の受賞も発表
以下、写真をクリックすると大きく、または違う写真を見ることができます。 2021年のFIM世界耐久選手権(EWC)にヨシムラは、SERT(SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM)とコラボしてヨシムラS ...
2021/12/27
年末恒例、二輪各社カレンダー読者プレゼント第5弾! ほっこり&実用性高いホンダPart2です
年末恒例、二輪各社カレンダー読者プレゼント第5弾! ほっこり&実用性高いホンダPart2です
「2022 Honda Desktop Calendar」 「2022 手帖」 「2022 ラッキーアイテム カレンダー」 モータースポーツ版に続き、毎年人気のカレンダー、そして2022年版手帖を各2名に追加プレゼント ...
2021/12/27
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第4弾は個性放つ欧州の3ブランドです
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第4弾は個性放つ欧州の3ブランドです
「KTM Calendar 2022」 「HQV New Years Calendar 2022」 「GASGAS NEW YEAR CALENDAR 22」 デザイン、走り共に刺激的なマシンをリリースするKTM、H ...
2021/12/25
幻立喰・ソ 第132回 「ビッグボソ」
幻立喰・ソ 第132回 「ビッグボソ」
第132回 「ビッグボソ」 ビッグボス。たいていの人はお酒の安売り店でも楽器屋さんでも競走馬でもゲームの登場人物でもなく、日本ハムファイターズの新庄監督を思い浮かべます。あっというまに浸透したのですから、実はものすごい ...
2021/12/24
“ステディ”エディ、最高峰クラス3度目の栄冠
“ステディ”エディ、最高峰クラス3度目の栄冠
モータースポーツや二輪関連映像でお馴染みのウィック・ビジュアル・ビューロウより、1980年代の熾烈な世界GP最高峰レースの様子をうかがい知ることができる作品「GRAND PRIX総集編【新価格版】DVDシリーズ」が毎月 ...
2021/12/23
魅力を増したミドルアドベンチャー「ヒマラヤ」
魅力を増したミドルアドベンチャー「ヒマラヤ」
“ヒマラヤならでは”といった部分はそのまま アドベンチャーモデルの人気が高まって多くのメーカーから様々な排気量の機種が登場している。その中にあってヒマラヤのキモとなる部分は、空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブの41 ...
2021/12/22
二輪車も対象、ETC車載器1台につき最大10,000円助成
二輪車も対象、ETC車載器1台につき最大10,000円助成
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社は、ETCの普及促進を目的に「ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2022」を202 ...
2021/12/21
都心で轟音! 神宮の森に響き渡ったレーシングサウンド Red Bull Race Day
都心で轟音! 神宮の森に響き渡ったレーシングサウンド Red Bull Race Day
クルマにしろバイクにしろ、レーシングマシンを身近に「感じる」ことができるのは、ほぼサーキットに限られます。もちろん、ショールームやイベントでレーシングマシンを目の前に見ることはできるけれど、それは「見る」であって「感じ ...
2021/12/21
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事-
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事-
第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事- 2021年10月8日、CB1100 EXとRSのファイナルエディションがリリースされました。車名のとおり、このモデルで国内生産は終了です。20 ...
2021/12/20
全世界限定70個「スズキアニバーサリーヘルメット」を抽選販売!
全世界限定70個「スズキアニバーサリーヘルメット」を抽選販売!
スズキ創立100周年であり、世界グランプリ参戦60周年の記念イヤーに、GSX-RR駆るジョアン・ミルがMotoGPで見事にシリーズチャンピオンを獲得した2020年。同年その記念に公開された「スズキアニバーサリーヘルメッ ...
2021/12/20
FJR1300シリーズ生誕20周年を記念した特別モデルを発売、国内モデルはこれがラスト
FJR1300シリーズ生誕20周年を記念した特別モデルを発売、国内モデルはこれがラスト
YAMAHA FJR1300A/FJR1300AS 20th Anniversary Edition 車両解説 FJ1100、1200シリーズの後継機として2001年に海外向けモデルとしてデビューしたFJR1300。車 ...
2021/12/20
CBR250RRがカラーバリエーションを変更
CBR250RRがカラーバリエーションを変更
HONDA CBR250RR 車両解説 シングル250スポーツ、CBR250Rが国内で発売開始されたのは2010年10月。タイで生産されていたフルカウルを持つシングル250スポーツ、CBR250Rを日本国内へも導入。2 ...
2021/12/20
最後の空冷4気筒を味わう Honda CB1100EX Final Edition
最後の空冷4気筒を味わう Honda CB1100EX Final Edition
なんと美しいバイクなのか 別段クラシカルなスタイルが好みだとか、旧くからある車体構成こそが王道だとか言うつもりは全くなく、最新モデルの最新デザインも魅力が多く、新しいものはいつでも肯定したいと思っている。しかしこのCB ...
2021/12/20
電気先生 しびれま変圧器 第120回「腕時計が、復活!?」
電気先生 しびれま変圧器 第120回「腕時計が、復活!?」
●第120回「腕時計が、復活!?」 今回は十何年ぶりかで、腕時計をはめてみました。というお話。 大昔、携帯電話を持つまでは、しっかりと使っていたのですが、秒針が遅れたり、進んだり、内蔵の電池が、定期的に無くなったりするじ ...
2021/12/17
バイク王がコラボ企画第2弾を実施中
バイク王がコラボ企画第2弾を実施中
“バイクライフの生涯パートナー”をビジョンに掲げるバイク王&カンパニーは、全国で自動車学校を運営する勝英自動車学校と業務提携。“一人でも多くの方にバイクに乗っていただき、バイク業界を活性化したい”という想いの一致により ...
2021/12/17
bimotaの日本総輸入元がカワサキモータースジャパンに。 販売第一弾はカワサキ製1043cc4気筒エンジンを使う bimota KB4。その独創性あふれる詳細と、買い方。
bimotaの日本総輸入元がカワサキモータースジャパンに。 販売第一弾はカワサキ製1043cc4気筒エンジンを使う bimota KB4。その独創性あふれる詳細と、買い方。
カワサキエンジンを使う4番目のbimota 1966年に創業して、1973年からフレームビルダーの仕事を開始してから、他社エンジンを使ったオリジナルシャシーのモーターサイクル製作に携わるようになっていったbimota。 ...
2021/12/17
日常の扱いやすさと長距離走行時の快適性を融合させた新型スポーツツアラー、NT1100登場
日常の扱いやすさと長距離走行時の快適性を融合させた新型スポーツツアラー、NT1100登場
HONDA NT1100 車両解説 余裕の超弩級ツアラーは欲しいが、普段の取り扱いを考えると二の足を…のユーザー待望の“スポーツツアラー”が誕生した。 しかも、ユニカム2気筒、1,082cc+DCTを組み合わせたアフ ...
2021/12/17
VULCAN Sがカラーチェンジと共に新排出ガス規制適合のための変更
VULCAN Sがカラーチェンジと共に新排出ガス規制適合のための変更
KAWASAKI VULCAN S 車両解説 VULCANシリーズといえば、2007年2月に国内発売されたVULCAN 900 CLASSIC(VULCAN 900 Customと同時発売)の登場により、それまで150 ...
2021/12/17
Z1000がカラー&グラフィック変更で2022年モデルに
Z1000がカラー&グラフィック変更で2022年モデルに
KAWASAKI Z1000 車両解説 Z1に始まるカワサキのビッグバイクの伝統は、’90年代に入ってジャンルごとに細分化、先鋭化していったが、それも行きつくところまで行った感があり、現在は原点回帰の動きが ...
2021/12/17
ミドルクラスNinja ZX-6Rがカラー&グラフィックチェンジ
ミドルクラスNinja ZX-6Rがカラー&グラフィックチェンジ
●KAWASAKI Ninja ZX-6R/ZX-6R KRT EDITION 車両解説 2018年10月にアメリカと欧州で発表された新型Ninja ZX-6R。国内販売が開始されたのは、その年の12月1日から。いわゆ ...
2021/12/17
Ninja 1000SXがカラー&グラフィックチェンジで2022年モデルに
Ninja 1000SXがカラー&グラフィックチェンジで2022年モデルに
KAWASAKI Ninja 1000SX 車両解説 INTERMOTO 2016で発表されて話題を集めたカワサキのニューモデル群の国内発売が開始された2017年の春。Ninja 1000 ABS、Ninja 650 ...
2021/12/16
MT-07をベースに“YZF”イメージのスーパースポーツモデル、YZF-R7 ABSを発売
MT-07をベースに“YZF”イメージのスーパースポーツモデル、YZF-R7 ABSを発売
YAMAHA YZF-R7 ABS 車両解説 開発コンセプトはずばり「Fun Master of Sport」。幅広いライダーからスポーツモデルとして支持を得ているMT-07の基本コンポーネントを元に、最新のスーパース ...
2021/12/16
ショップオープン情報「ヤマハ バイクレンタル新店舗」
ショップオープン情報「ヤマハ バイクレンタル新店舗」
“より多くのひとに、バイクツーリングの歓びを”をコンセプトに2018年10月スタート、会員登録・年会費無料で、より多くの人が利用しやすいレンタル車両や料金を設定するほか、保険・補償を充実させ、ツーリングに便利なアクセサ ...
2021/12/15
8年後には半分に。 28年後にはゼロに。 ホンダ、交通事故死ゼロへの本気
8年後には半分に。 28年後にはゼロに。 ホンダ、交通事故死ゼロへの本気
運転者教育・AI・そして仮想空間活用 交通事故死はぜひとも減らしたい項目ではあるが、これから先たった8年でホンダ車に関係するその交通事故死を半分にする、というのはものすごい目標だろう。なにせこれから発売されるモデルにお ...
2021/12/15
連覇中のホンダ、新たな戦いが始まる前に読んでおきたい1冊
連覇中のホンダ、新たな戦いが始まる前に読んでおきたい1冊
間もなく、サウジアラビアで開催されるFIM世界ラリーレイド選手権・開幕戦「ダカールラリー2022」の戦いの火蓋が切っておとされる。CRF450 RALLYで3連覇を目指すホンダはパリをスタートしアフリカ大陸を舞台に争わ ...
2021/12/14
「絶版道カレンダー2022」付録、ミスター・バイクBG 2022年1月号、12月14日発売!
「絶版道カレンダー2022」付録、ミスター・バイクBG 2022年1月号、12月14日発売!
特集 Blue Evolution SUZUKI RG250Γ/GSX-R750 1980年代中期、市販モデルのパワー競争が段々と激しさを増してきたなか、両モデルは世に現れました。 世界グランプリマシンで使われていたフレ ...
2021/12/13
WEBミスター・バイク『新製品ダイジェスト』
WEBミスター・バイク『新製品ダイジェスト』
KITACO スーパーカブ110(JA44)用 フロントディスクKIT 165,000円(税込み) 「フロントドラムブレーキをディスクブレーキ化するためのキット。ハンドルやフロントフォーク、ホイールハブなど必要なパーツを ...
2021/12/13
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第3弾はダカールラリーのスタートを目前に控えたホンダです
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第3弾はダカールラリーのスタートを目前に控えたホンダです
「Honda Motorcycle Racing Calendar 2022」 ラスト1周の劇的大逆転でマックス・フェルスタッペンがアイルトン・セナ以来30年振りのチャンピオンをもたらしたF1をはじめとする世界最高峰の ...
2021/12/13
Kawasaki ZX-25R ザ・エクスタシー オブ 4気筒。 あの精密感、再び。
Kawasaki ZX-25R ザ・エクスタシー オブ 4気筒。 あの精密感、再び。
スタートからアゲるなぁ……! まあ、もう細かい解説は不要だろう。昨年登場したZX-25Rは多くのライダーのハートを掴んだのは間違いない。今なおその到着を待ちわびる人もいるだろう。 80年代後期から90年代半ばまで25 ...
2021/12/13
つむりきねか 小型え日記 第138回「ドリフトバーガー」
つむりきねか 小型え日記 第138回「ドリフトバーガー」
■第138回「ドリフトバーガー」 先日北海道で今年初の大雪が降ったあの日は、ちょうど帰省中でした。 昨日まで積雪0だったのが、1日にして50cmになりまして、 案の定スリップしてしまったその時の様子です。 わしは高校生時 ...
2021/12/10
年末恒例の読者プレゼント、第2弾スズキのカレンダーはMotoGPやEWCなどロードレースでの雄姿が楽しめます!
年末恒例の読者プレゼント、第2弾スズキのカレンダーはMotoGPやEWCなどロードレースでの雄姿が楽しめます!
「2022 SUZUKI RACING CALENDAR」 スズキの2022年版レーシングカレンダーはMotoGPにディフェンディング・チャンピオンとして臨んだTeam SUZUKI ECSTAR、EWC(世界耐久)に ...
2021/12/10
Ninja ZX-10Rがカラー&グラフィックを変更
Ninja ZX-10Rがカラー&グラフィックを変更
KAWASAKI Ninja ZX-10R 車両解説 2004年に発売されたZX-10Rに始まるZX-10Rシリーズ。さらにその歴史を遡れば、1988年に海外モデルとして生産が開始されたZX-10が源流といえるだろう。 ...
2021/12/10
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第24弾 ファビオ・クアルタラロに訊いた!
パオロ・イアニエリのインタビューシリーズ第24弾 ファビオ・クアルタラロに訊いた!
ファビオ・クアルタラロと話をした人は、きっと誰でも彼のことを好きになるはずだ。いつも笑顔を絶やさず、人生を愉しんでいることが伝わってくるから。先ごろイタリア・ミラノで開催されたEICMA(ミラノショー)でも、クアルタ ...
2021/12/09
来年のミーティングを目指しフラッグをつなげ! スズキのユーザー参加型イベント「V-Strom 旅するフラッグ」がスタート
来年のミーティングを目指しフラッグをつなげ! スズキのユーザー参加型イベント「V-Strom 旅するフラッグ」がスタート
バイクで旅をした距離が“地球44周分”というツーリングの達人・鉄人ライダー、賀曽利 隆さんとイベントフラッグ 毎年、浜松のスズキ本社でスポーツアドベンチャーツアラー「Vストローム」のオーナーはもちろん、スズキファンを対 ...
2021/12/09
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第1弾は国内外のロードレースでタイトルを獲りまくったヤマハです
年末恒例、二輪各社カレンダーを読者プレゼント! 第1弾は国内外のロードレースでタイトルを獲りまくったヤマハです
「The ART of Racing 2022」 国内外のモータースポーツが題材、毎年人気のヤマハ・レーシングカレンダー「The ART of Racing」2022年版は、GP(ロードレース世界選手権)参戦60周年を ...
2021/12/09
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第90回 「久々のキャンプなのであります」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第90回 「久々のキャンプなのであります」の巻
なんでも昨今はキャンプブームだそうで、本屋さんに行けば入門書が平積みされていますし、ホームセンターに行けば、目立つところにキャンプ用品が並べられています。 ま、ワタシ達みたいに、大昔からバイクでキャンプツーリングして ...
2021/12/08
新たな聖地 唯一無二のKATANA駅誕生
新たな聖地 唯一無二のKATANA駅誕生
スズキと鉄道の関係といえば、鳥取県の若桜鉄道がよく知られている。HAYABUSA乗りの聖地となった隼駅が発端となった縁は、本誌とも縁のある隼駅まつりで大きく前進、2016年からは、世界初(たぶん)であるHAYABUSA ...
2021/12/07
ショップオープン情報「YSP 枚方」
ショップオープン情報「YSP 枚方」
多様化するユーザーの期待に応えるべく、ヤマハスポーツバイク専門店「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」のリニューアルが進められているが、YSP 枚方が市中心部の国道1号(京阪国道)沿 ...
2021/12/06
Kawasaki VERSYS 1000 SE 最新・スカイフック×VERSYS。 いわゆる一つの究極を楽しむ。
Kawasaki VERSYS 1000 SE 最新・スカイフック×VERSYS。 いわゆる一つの究極を楽しむ。
ヴェルシス+スカイフックの意味とは。 ヴェルシス1000 SEはカワサキのラインナップ中でも人気のスポーツアドベンチャーツアラーだ。アドベンチャー系ながらオフロードを積極的に走るキャラクターではなく、その分舗装路での走 ...
2021/12/06
“最速DUCATI” を解析、青木宣篤トークショーを開催
“最速DUCATI” を解析、青木宣篤トークショーを開催
アールエスタイチの直営店舗「TAICHI FLAGSHIP STORE(タイチフラッグシップストア)」(大阪府大東市中垣内3-1-25)ではクリスマスイベントとして、MotoGP解説でもお馴染みの青木宣篤によるトークシ ...
2021/12/06
モト・グッツィ100年の歴史を網羅した記念ブックレット「Moto Guzzi 100 Years」を読者5名にプレゼント!
モト・グッツィ100年の歴史を網羅した記念ブックレット「Moto Guzzi 100 Years」を読者5名にプレゼント!
モト・グッツィ創業100周年を記念して出版されたブックレット「Moto Guzzi 100 Years」は数々の勝利、果敢な冒険、そして伝説といったイーグルブランド100年の歴史を網羅。また、俳優のユアン・マクレガーを ...
2021/12/06
求人情報「デグナー」
求人情報「デグナー」
●募集職種:製造スタッフ ●雇用形態:①正社員 ②アルバイト ●業務内容:①レザースーツの縫製作業、その他お客様預かりのレザーウェア、ブーツ、グローブの修理、レーシングスーツパターンの作成、裁断 ②レザースーツの縫製作業 ...
2021/12/04
12月のMOTORISEは、都内から日帰りで行く“ゆったりツーリング”
12月のMOTORISEは、都内から日帰りで行く“ゆったりツーリング”
BS11(日本BS放送)で毎週日曜日22時から放送中の30分番組、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」。12月は番組バイク女子会“biko”の下川原リサ ...
2021/12/03
シンプル2気筒搭載シリーズの「CBR400R」と「400X」をマイナーチェンジ
シンプル2気筒搭載シリーズの「CBR400R」と「400X」をマイナーチェンジ
HONDA CBR400R/400X 車両解説 “ニューCBシリーズ”として、2012年11月のミラノショーで発表されたCBR500R、CB500F、CB500X。同構成の国内向け400バージョンは翌2013年に発売され ...
2021/12/03
“KATANA”のネーミングが副駅名に!
“KATANA”のネーミングが副駅名に!
天竜浜名湖鉄道のフルーツパーク駅の副駅名(愛称名)として、株式会社スズキ二輪はネーミングライツスポンサー募集に申し込みを行い、スポンサー契約を締結。2021年12月7日から2024年3月31日までの期間、世界中で知られ ...
2021/12/03
変わらないことが信頼 変わらないことがスーパーカブ Honda Super Cub C125
変わらないことが信頼 変わらないことがスーパーカブ Honda Super Cub C125
ミスタージャイアンツとスーパーカブ 「昭和30年代から40年代にかけて、高度経済成長期に爆発的に普及したテレビの中で躍動した国民的スーパースター」と、作家・中溝康隆に評された(現役引退~プロ野球名選手「最後の1年」 新潮 ...
2021/12/02
小鹿野・バイクの森に「伝承・ポップ吉村メモリアルコーナー」開設、オープニングイベントではヨシムラファミリーが一堂に会す!
小鹿野・バイクの森に「伝承・ポップ吉村メモリアルコーナー」開設、オープニングイベントではヨシムラファミリーが一堂に会す!
以下、写真をクリックすると大きく、または違う写真を見ることができます。 2021年11月27日(土)、バイクで町おこしを行う埼玉県秩父郡小鹿野町の「バイクの森」を利用するライダーに向け開設された「伝承・ポップ吉村メモリ ...
2021/12/02
幻立喰・ソ 第131回 「博多のひと(り)」
幻立喰・ソ 第131回 「博多のひと(り)」
第131回 「博多のひと(り)」 このところ日本ではコロナが大人しくなってきたようでなによりです。収束なのか小休止なのか、それとも嵐の前の……先のことを心配しても来るときは来るのですから、楽しめるうちに楽しまないと ...
2021/12/01
“身近”に愛でる、カワサキの人気モデルたち
“身近”に愛でる、カワサキの人気モデルたち
模型メーカーのアオシマより、カワサキの魂が凝縮した名車が1/12スケールプラモデル「ザ★バイク シリーズ」に2月、ラインナップされる。いずれのモデルもワイヤー、ホース類にビニールチューブを採用するなど、質感が高められて ...
新着記事
2025/01/22
エンタメ
アタシ、コレ乗ってます Vol.03 竹内さくら+ホンダVFR400R<NC30>
2025/01/22
レース・イベント
International GS Trophy 2024 Namibia ── Part2「ニッポン女子の快進撃!」
2025/01/21
名車図鑑
高山さんのバイク承前啓後 第53回 ブリヂストン イノベーション ギャラリー見学記 =BSの歴史を知り未来に想いを馳せる=
2025/01/21
ニュース
バイク王初、極低速域の事故を対象とした“立ちゴケ”への補償サービスを開始
2025/01/21
ニュース
バイク王の新サービス、中古バイクの100日間返品保証!
アーカイブスはこちら
2025年1月
(36)
2024年12月
(47)
2024年11月
(54)
2024年10月
(49)
2024年9月
(51)
2024年8月
(51)
2024年7月
(49)
2024年6月
(41)
2024年5月
(41)
2024年4月
(53)
2024年3月
(59)
2024年2月
(55)
2024年1月
(44)
2023年12月
(43)
2023年11月
(56)
2023年10月
(56)
2023年9月
(48)
2023年8月
(43)
2023年7月
(55)
2023年6月
(58)
2023年5月
(60)
2023年4月
(48)
2023年3月
(73)
2023年2月
(50)
2023年1月
(59)
2022年12月
(62)
2022年11月
(46)
2022年10月
(59)
2022年9月
(52)
2022年8月
(52)
2022年7月
(43)
2022年6月
(53)
2022年5月
(55)
2022年4月
(58)
2022年3月
(53)
2022年2月
(44)
2022年1月
(47)
2021年12月
(55)
2021年11月
(51)
2021年10月
(49)
2021年9月
(45)
2021年8月
(51)
2021年7月
(51)
2021年6月
(67)
2021年5月
(44)
2021年4月
(67)
2021年3月
(77)
2021年2月
(60)
2021年1月
(47)
2020年12月
(48)
2020年11月
(56)
2020年10月
(61)
2020年9月
(62)
2020年8月
(50)
2020年7月
(70)
2020年6月
(61)
2020年5月
(47)
2020年4月
(58)
2020年3月
(64)
2020年2月
(54)
2020年1月
(47)
2019年12月
(59)
2019年11月
(69)
2019年10月
(59)
2019年9月
(40)
2019年8月
(25)
2019年7月
(22)
2019年6月
(4)
2019年5月
(7)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(14)
2019年1月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年8月
(1)
2018年5月
(1)
2018年4月
(2)
2018年2月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2017年2月
(2)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(1)
2016年7月
(1)
2016年4月
(1)
2016年3月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2010年7月
(2)
1990年10月
(4)
■広告のご用命は
WEBミスターバイクに広告を掲載されたい方は、
info@mr-bike.jp
までご連絡ください。営業担当が対応させていただきます。