ニュース
試乗・解説
新車詳報
レース・イベント
エンタメ
名車図鑑
Top
エンタメ
エンタメ
つむりきねか 小型え日記 第150回「ハコ〜の中味は〜興味ない?♪」
つむりきねか 小型え日記 第150回「ハコ〜の中味は〜興味ない?♪」
■第150回「ハコ〜の中味は〜興味ない?♪」 今月はダンボールと戯れる月です。 毎週のように大量の段ボールを運んだり移動させたりしています。 15歳から箱運びをしていましたので得意です。 そして好きな業務の1つなので、とても ...
バ★ソ 幻立喰・ソ 第141回 「北のソから 後悔2022秋(まだやるの?)」
バ★ソ 幻立喰・ソ 第141回 「北のソから 後悔2022秋(まだやるの?)」
第141回 「北のソから 後悔2022秋(まだやるの?)」 9月の大休に続いて、今年最後の大休パスは11月の24日からでした。月末といえば、ほとんどのサラリーマンが繁忙期に突入する時期であると思います。私もその一人ではありますが ...
電気先生 しびれま変圧器 第130回 「件の塔を見たことがなかったのです」
電気先生 しびれま変圧器 第130回 「件の塔を見たことがなかったのです」
●第130回 「件の塔を見たことがなかったのです」 もうすっかりと秋ですね。 ところで先日近所を散歩していたら、商店街でこういうのを見かけました。 そこら中でこういうのを見かけるわけです。 この謎 ...
高山さんのバイク承前啓後 第29回 「第13回カフェカブパーティーin九州に参加」
高山さんのバイク承前啓後 第29回 「第13回カフェカブパーティーin九州に参加」
第29回 第13回カフェカブパーティーin九州に参加 =カブとフェリーの旅900キロ= 10月30日(日)、本田技研・熊本製作所(大津町)の敷地内にあるHSR九州(ホンダセーフティ&ライディングプラザ)で第13回カフェカ ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.98「厚木、伊勢原ツーリング」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.98「厚木、伊勢原ツーリング」の巻
朝7時。目が覚めると、せっかくの休日だというのにカーテン越しに雨音が響いています。 しようがない、今日は一日大掃除でもするか、と、思っていたのですが、予報では昼過ぎまで雨が続くと ...
つむりきねか 小型え日記 第149回「突然の夏休み」
つむりきねか 小型え日記 第149回「突然の夏休み」
■第149回「突然の夏休み」 「喉がゴロゴロするなぁ〜」 って言ってたら翌朝には38.5℃まで上がり午後にはコロナ陽性になってました。 診察していただいた発熱外来で 「陽性の方は外でお会計です」と言われ、来ていたほとんど ...
晴耕雨読 高山さんのバイク承前啓後 第28回 私の耕うん機「こまめ」のルーツ
晴耕雨読 高山さんのバイク承前啓後 第28回 私の耕うん機「こまめ」のルーツ
第28回 私の耕うん機「こまめ」のルーツ 自称「高山農園主」として、晴耕雨読を理想に掲げ土いじりに精を出しています。 私の耕うん機「ホリデイ FH220」は、「こまめ F220」のホームセンター向け商品で、2007 ...
電気先生 しびれま変圧器 第129回 「ミニPCのススメ」
電気先生 しびれま変圧器 第129回 「ミニPCのススメ」
●第129回 「ミニPCのススメ」 ところで先日、たまたまセールで見かけた「ミニPC」を買ってみたお話です。 今までも通販サイトとかで時折見かけていた超小型のPCですが、最近はミニPCって言うんですね。 通販サイトで検索すると ...
バ☆ソ 幻立喰・ソ 第140回 「ぼくの夏休み 後悔2022夏(またか)」
バ☆ソ 幻立喰・ソ 第140回 「ぼくの夏休み 後悔2022夏(またか)」
第140回 「ぼくの夏休み 後悔2022夏(またか)」 365日が鉄道の日という大きなお友達もたくさんいますが、一般的な鉄道の日は10月14日です。昭和鉄道少年には、鉄道記念日というほうがしっくりきますが、国鉄臭が強いとかで国交 ...
つむりきねか 小型え日記 第148回「LUUP」
つむりきねか 小型え日記 第148回「LUUP」
■第148回「LUUP」 先日はLUUPに乗ってみました。 初めてこういったアプリ登録する乗り物にのりました。 すんごいシンプルに楽しかったです! キックせずに進むのはバイクっぽいけど降りたらすぐ徒歩っていう感覚も 新鮮で、今 ...
kawasaki
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.95 アルカディア完結編
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.95 アルカディア完結編
先ずは最大級の感謝を込めて 時の間から 時の間へ渡る 光のようなバイク乗り達に そして、参加成らずとも 近郊、遠方より義援金を寄付していただいた各人各様 心から『ありがとう ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.97「ブランド鯖を食べに行こうぜ!!」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.97「ブランド鯖を食べに行こうぜ!!」の巻
火曜日。普段シフト制のお仕事をしているので、平日休みのことが多いのですが、朝から天気もいいし、どっかに出かけることにしました。 このコラムは、ネタがないときはいつもすぐ行ける三浦 ...
電気先生 しびれま変圧器 第128回 「毎年恒例の、新製品」
電気先生 しびれま変圧器 第128回 「毎年恒例の、新製品」
●第128回 「毎年恒例の、新製品」 もう9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ日中は残暑厳しく相変わらず引きこもりがちな毎日です。 ところで先日、毎年秋恒例「Appleの発表会」が行われ、ネットでもその話題で盛り上がっていました。 ...
バ★ソ 幻立喰・ソ第139回 「後悔日誌 Part2&虫の知らせ Partいくつか」
バ★ソ 幻立喰・ソ第139回 「後悔日誌 Part2&虫の知らせ Partいくつか」
第139回 「後悔日誌 Part2&虫の知らせ Partいくつか」 あっという間に夏も終わって9月です。学生時代は夏休みが終わって、やる気ない上に残暑の時期、学校にエアコンなんてありませんでしたし。今から思えば、あの頃毎日なにし ...
つむりきねか 小型え日記 第147回「ガガが!」
つむりきねか 小型え日記 第147回「ガガが!」
■第147回「ガガが!」 先日ガガのライブ行ってきました! 久々の来日公演、とても興奮いたしました! その様子です! ふふん! それと余談ですが10月に個展します。 楽しみです。 ...
SUZUKI 隼
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.94 「9月は福島に集え!! アルカディアMT Vol.10 THE FINAL!!」
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.94 「9月は福島に集え!! アルカディアMT Vol.10 THE FINAL!!」
Vol.93 「9月は福島に集え!! アルカディアMT Vol.10 THE FINAL!!」 TVから流れる映像が 今まさに起きている現実だとは思えなかった きっと誰もがそう思ったに違いない あの日 ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第25回世界遺産とモーターサイクル =富岡製糸場と片倉シルク号=
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第25回世界遺産とモーターサイクル =富岡製糸場と片倉シルク号=
世界遺産とモーターサイクル =富岡製糸場と片倉シルク号= 2014年4月下旬、富岡製糸場が世界遺産に登録されることが決定的になったというニュースが流れました。私の頭の中では、小学校の教科書にあった富国強兵、殖産興業 ...
バ★ソ 幻立喰・ソ 第138回 「さば」
バ★ソ 幻立喰・ソ 第138回 「さば」
第138回 「さば」 「サバサバした人が好き」って言葉、普通に使います。どんな人かといえば、やはりサバ×2のような人のことでしょうか。サバ缶は安くてうまい缶詰の、サバ味噌はおふくろの味の代名詞的存在ですが、生のサバはアニサキスが寄 ...
電気先生 しびれま変圧器 第127回 「そうだ、京都行こうかな」
電気先生 しびれま変圧器 第127回 「そうだ、京都行こうかな」
●第127回 「そうだ、京都行こうかな」 こんにちは、早いものでもう夏休みが終わりそうじゃないですかー。 私は相変わらず、大阪の地図を眺めてはふらふら出かけているのですが、先日Googleマップを見ていたら、大阪環状線の光景に ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第3回カフェカブパーティーin北海道に参加
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第3回カフェカブパーティーin北海道に参加
第3回カフェカブパーティーin北海道に参加 =雨また雨の1500キロ= 7月17日(日)、北海道洞爺湖町の「有珠山噴火記念公園」で第3回カフェカブパーティーin北海道が3年ぶりに開催されました。 今回は、エントラ ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.96「伊豆、下田、観音温泉旅」の巻”
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん Vol.96「伊豆、下田、観音温泉旅」の巻”
若い頃福岡から上京して以来、ずっとラジオは「ニッポン放送」を聞いています。 一時期「TBS」や「文化放送」。「エフエム東京」に浮気をしたこともあったのですが、やはり最後はニッポン ...
つむりきねか 小型え日記 第146回「ふらふらフリーダム」
つむりきねか 小型え日記 第146回「ふらふらフリーダム」
■第146回「ふらふらフリーダム」 先日初めてポケバイに乗ってきました! こんなに遅いものなのかと思っていたら、どうやらバッテリー不足の車体だったようで 二輪免許取るときの一本道なみに集中してしまいました。 その時は落ちて不合格 ...
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.93 「盛夏 己の後ろに続く路を忘れるべからず」
Betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく Vol.93 「盛夏 己の後ろに続く路を忘れるべからず」
Vol.93 「盛夏 己の後ろに続く路を忘れるべからず」 夏が来た 相棒のベティ2号と北海道へ降りたった遠い夏 北海道を走る事が バイク乗りの証であるような 北の大地 ...
幻立喰・ソ バ★ソ 第137回 「後悔日誌(私の場合)」
幻立喰・ソ バ★ソ 第137回 「後悔日誌(私の場合)」
第137回 「後悔日誌(私の場合)」 立喰・ソ巡りというのは、人に頼まれてやるわけでも、ましてや仕事でもなく、本人が好きでやっている趣味活動(私の場合は)ですから、修行僧のようにストイックに巡っているわけではありません(少なくと ...
つむりきねか 小型え日記 第145回「そろそろ」
つむりきねか 小型え日記 第145回「そろそろ」
■第145回「そろそろ」 アラレがすぐそこにいるのですが、今はまだこんな状況です。 猫たちのベッドのようですがわしもそこで眠りたいです。 もうすぐ乗れるといいな! [第 ...
電気先生 しびれま変圧器 第126回 「つい(で)に、YouTubeデビュー!?」
電気先生 しびれま変圧器 第126回 「つい(で)に、YouTubeデビュー!?」
●第126回 「つい(で)に、YouTubeデビュー!?」 つい(で)に、YouTubeデビュー!? 5月の記事で、水色の電車を追いかけている話をしたとおり、大阪環状線のダイヤを見ては待ち伏せて、写真を撮りまくっていたので ...
リカミドリ バイク好いとっちゃん 第95回「秩父三社参りツーリング」の巻
リカミドリ バイク好いとっちゃん 第95回「秩父三社参りツーリング」の巻
このコラムでも何回も書いてますが、ワタシ、埼玉県の秩父という町が大好きなんです。東京から距離的にもちょうどいいし、蕎麦はうまいワ、景色はキレイだワ、温泉もたくさんあるワ、で、最高のツーリ ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第23回 カフェカブパーティーin関西に参加
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第23回 カフェカブパーティーin関西に参加
第23回カフェカブパーティーin関西に参加 =琵琶湖まで往復1000キロの旅= 5月29日(日)、滋賀県大津市の「大津湖岸なぎさ公園 市民プラザ」で第17回カフェカブパーティーin関西が3年ぶりに開催されました。20 ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第22回 おめでとう。エルシノアCR250M誕生50周年
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第22回 おめでとう。エルシノアCR250M誕生50周年
第22回 おめでとう。エルシノアCR250M誕生50周年 【RC335C復元車両のPRに携わる】 今年は、ホンダ初の市販モトクロスマシン「エルシノア CR250M」が1972年9月に発売されてから50年を迎えます。こ ...
つむりきねか 小型え日記 第144回「夏へ向かって走る走れば」
つむりきねか 小型え日記 第144回「夏へ向かって走る走れば」
■第144回「夏へ向かって走る走れば」 金沢にある千里浜という車が走れる砂浜にいきました。 雨季のはずですが、なんやかんや快晴でびしゃびしゃに遊んできました。 車ごと海に入るのはとてもエキサイティングでした。 最高に海でした ...
電気先生 しびれま変圧器 第125回 「写真の簡単☆整理術!?」
電気先生 しびれま変圧器 第125回 「写真の簡単☆整理術!?」
●第125回 「写真の簡単☆整理術!?」 もう6月です。早いですね。 ここのところ、デジカメ片手に風景を撮ったり、電車を追いかけたりの毎日です。 あまりに写真を撮りまくっているので、気づいたらフォルダの中身が大変なことになって ...
幻立喰・ソ 第136回 「そばがないならうどんを食べればいいじゃない」
幻立喰・ソ 第136回 「そばがないならうどんを食べればいいじゃない」
第136回 「そばがないならうどんを食べればいいじゃない」 2022年5月10日、新宿西口広場近くに1966年にオープンしたメトロ食堂街という、昭和風情を残した、なんとなく中途半端な一角にあった永坂更科布屋太兵衛新宿地下鉄ビル店 ...
betty#1 狂喜乱舞永遠に美しくVOl.92 「凄いぞ!日本刀!巻藁(まきわら)は如何に!?」
betty#1 狂喜乱舞永遠に美しくVOl.92 「凄いぞ!日本刀!巻藁(まきわら)は如何に!?」
Vol.92 「凄いぞ!日本刀!巻藁(まきわら)は如何に!?」 何やってんだ? のどよめきが起きそうだが… 見ての通り刀でござるよ(笑) いやぁ、暴れん坊将軍を観て育った昭和世代は 一度でいいから刀を ...
つむりきねか 小型え日記 第143回「鳥口密度」
つむりきねか 小型え日記 第143回「鳥口密度」
■第143回「鳥口密度」 毎日しいのきを見て働いています。 太陽を感じながら働けるのでとても気持ちがいいです。 でもカラスが集合しています。 昼から闊歩していますが、夕暮れになお増えます。 その代わりというかなんといか鳩を ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第94回 「ちょいと湯河原へでも行ってみますか」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第94回 「ちょいと湯河原へでも行ってみますか」の巻
ゴールデンウイークはずっとパートのお仕事をしてまして、何にもできず、どこへも行かずにあっという間に終わってしまいました。 その代わり、9日、10日、11日と三連休が取れたんで、久 ...
いらっしゃいませようこそツボ8へ 「第12回 XR100モタード純正マフラーを付けます その1」
いらっしゃいませようこそツボ8へ 「第12回 XR100モタード純正マフラーを付けます その1」
第12回 XR100モタード純正マフラーを付けます その1 暫定ダウンマフラーのまま3年乗りました 「次回はバルタイ計測を」と書いたきりまた数ヶ月が……。バルタイ測定の方は置いときまして(そのうちやらせていただきま ...
電気先生 しびれま変圧器 第124回 「第一回、壁面GP(仮)」
電気先生 しびれま変圧器 第124回 「第一回、壁面GP(仮)」
●第124回 「第一回、壁面GP(仮)」 あっという間に、ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。 私はというと、天気が良い日はお買い物がてら、知らない道を歩いてみたり、鉄橋を走る魅惑の電車「※1」を眺めたり、頭上を行くデカ ...
速報 第60回静岡ホビーショー
速報 第60回静岡ホビーショー
一昨年は中止、昨年は一般公開なしという対コロナシフトにより変則開催を余儀なくされた静岡ホビーショーでしたが、今回は3年ぶりに一般客を入れての開催が決定(とはいえ、もちろんマスク着用などの感染症予防対策は万全を期して)。出展社15社に協賛出 ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第20回 高山農園便り
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第20回 高山農園便り
高山農園便り タイトルのひとつになっている「晴耕雨読」について少し紹介させていただきます。 埼玉県の片隅で25年ほど前から自称「高山農園」で野菜や果実を栽培しています。きっかけは、かみさんの一言「畑で美味しい野菜をつくり ...
betty#1 狂喜乱舞 永遠に美しくVOl.91 「LUCKY 13 ~武運長久~」
betty#1 狂喜乱舞 永遠に美しくVOl.91 「LUCKY 13 ~武運長久~」
VOl.91 「LUCKY 13 ~武運長久~」 現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 実は「麒麟がくる」からの にわか大河ファンです(笑) 遠い昔、歴史の授業はほとんど聞いてなかったのに 歳をとると歴史に興味が ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第93回 「沼津、箱根。ビショ濡れツーリング」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第93回 「沼津、箱根。ビショ濡れツーリング」の巻
前回とまた同じような書き出しになってしまいますが、3月も休みの日にツーリングの予定を立てるたびに雨。なかなかバイクに乗ることができませんでした。 でもやっと29日、少し薄 ...
バ★ソ 立喰・ソ 第135回 「激動の春」
バ★ソ 立喰・ソ 第135回 「激動の春」
第135回 「激動の春」 ロシアの(というかプーチンの)ウクライナに対する暴挙、他人事だと思っている人は今時いないと思います。まさか自分が生きている間に、核戦争や第三次世界大戦が現実味を帯びるなんて、夢にも思っていませんでした。 ...
つむりきねか 小型え日記 第142回「フレッシュ!」
つむりきねか 小型え日記 第142回「フレッシュ!」
■第142回「フレッシュ!」 とても久しぶりにおばあさんとアイスを食べました 牛乳瓶を返したかったというのもあって 近所にある山中牧場に車で行ってきたのですが、まだまだ雪でした 彼女はいつもパーマをかけているのですが今回かな ...
電気先生 しびれま変圧器 第123回「久々のデジカメ、ちょっとピンチ!?」
電気先生 しびれま変圧器 第123回「久々のデジカメ、ちょっとピンチ!?」
●第123回「久々のデジカメ、ちょっとピンチ!?」 もう、その辺では桜が満開です。春ですねぇ。 こんにちは、今回は、先月の続編です。 久々にゲットしたコンデジ、綺麗っぽい写真が撮れるということで、しばらく調子にのってそこ ...
つむりきねか 小型え日記 第141回「やめられないとまらない」
つむりきねか 小型え日記 第141回「やめられないとまらない」
■第141回「やめられないとまらない」 今月の小型ぇ日記の様子ですが、 ラミィキューブというのをご存知ですか? ボードゲームで麻雀のようなドンジャラのような、スピードのような いろいろな要素がシンプルに混ざり合っているこの4 ...
電気先生 しびれま変圧器 第122回「久々のデジカメは如何に」
電気先生 しびれま変圧器 第122回「久々のデジカメは如何に」
●第122回「久々のデジカメは如何に」 久々に、デジカメに手を出してしまいました。 こう見えて、まともな写真が撮れるデジカメは持ってなかったんですよね。 銀塩生活の時、幾多の愛機がことごとく故障にてリタイアという状況※ ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第92回 「南房総ブラブラ旅」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第92回 「南房総ブラブラ旅」の巻
体と神経を麻痺させ、人間性を堕落させてしまう「こたつ」の魔力からようやく逃げ出すことができ、さぁ、今年初めてのツーリングへでも行ってこようか……と思ったものの、予定を立てるたびに雨や雪になってしまいまして断念す ...
幻立喰・ソ 第134回 「男子大滑走(←今回もすべりまくっていますの意)」
幻立喰・ソ 第134回 「男子大滑走(←今回もすべりまくっていますの意)」
60間近な我々の世代だと夏はサーフィン、冬はスキーが当たり前田智徳(健太にあらず)です。ただし、出来る出来ないはまた別次元のお話で、サーフィンもスキーもやったことないのにファミリア(赤の1.5X)のルーフキャリアにサーフボード ...
つむりきねか 小型え日記 第140回「つむりブラック」
つむりきねか 小型え日記 第140回「つむりブラック」
■第140回「つむりブラック」 ここ1ヶ月間は毎日黒いポロシャツを着ています。 なかなかオシャレアレンジがうまくできずにいますが、とても動きやすいので良いところもあります。 あと仕事場以外でも「すいませーん」とか「これってどこ ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第18回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その2-
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第18回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その2-
第18回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その2- 【究極の2ストロークエンジンとダカールラリー】 1994年12月、研究所から呼び出しがあり、その内容は「翌年のグラナダ-ダカ ...
バ★ソ 幻立喰・ソ 第133回 「プ・ソ」
バ★ソ 幻立喰・ソ 第133回 「プ・ソ」
第133回 「プ・ソ」 2022年1月14日、惜しまれながら幻立喰・ソになってしまった小山駅のきそば(駅ソは正式店名があってもないようなものなので正式な店名は不明ですが、中沢製麺のサイトでもきそばと表記さ ...
電気先生 しびれま変圧器 第121回「名物、紅生姜」
電気先生 しびれま変圧器 第121回「名物、紅生姜」
●第121回「名物、紅生姜」 遅ればせながら、新年おめでとうございます。 2022年になったら、好きなように出歩けるのでは? と思っていたのですが、まだ大っぴらに遊び歩けなさそうなので、近所へ食料品を買いに行く程度にしています。 ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第17回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その1
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第17回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その1
第17回 冒険の素晴らしさを教えてくれたダカールラリー -浅く永く関わって40年 その1- 2022年1月14日、世界ラリーレイド選手権の開幕戦にあたるダカールラリーがゴールを迎えました。応援するモンスターエナジー・ホンダチー ...
バイク好いとっちゃん 第91回 「初詣ツーリングに行くぞぉ!! いや、行きたいなぁ……行けたらいいんだけど……でも……寒いしなぁ」の巻
バイク好いとっちゃん 第91回 「初詣ツーリングに行くぞぉ!! いや、行きたいなぁ……行けたらいいんだけど……でも……寒いしなぁ」の巻
麻薬、薬物。まさにそう言っても過言じゃないほど危険な物体ですよね、「こたつ」ってヤツは。一度そこに足を踏み入れたが最後、抜け出るには並大抵の努力なしには達成できません。 しかも時間が経つにつれ思考する能 ...
つむりきねか小型え日記 第139回「ぐにょん」
つむりきねか小型え日記 第139回「ぐにょん」
■第139回「ぐにょん」 とても充実した新年で1日たりとも寝正月ができませんでした。 そんな中書き初めのチャンスもあったりして、”万”という字を書いていたのですが なかなかバランスが難しかったのです。 書き順を改めて、調べる ...
幻立喰・ソ 第132回 「ビッグボソ」
幻立喰・ソ 第132回 「ビッグボソ」
第132回 「ビッグボソ」 ビッグボス。たいていの人はお酒の安売り店でも楽器屋さんでも競走馬でもゲームの登場人物でもなく、日本ハムファイターズの新庄監督を思い浮かべます。あっというまに浸透したのですから、 ...
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事-
晴耕雨読・高山さんの「バイク・承前啓後」第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事-
第16回 こだわりの塊、CB1100を語ろう -生産終了にあたって思う事- 2021年10月8日、CB1100 EXとRSのファイナルエディションがリリースされました。車名のとおり、このモデルで国内生産は終了です。2010年2月デ ...
電気先生 しびれま変圧器 第120回「腕時計が、復活!?」
電気先生 しびれま変圧器 第120回「腕時計が、復活!?」
●第120回「腕時計が、復活!?」 今回は十何年ぶりかで、腕時計をはめてみました。というお話。 大昔、携帯電話を持つまでは、しっかりと使っていたのですが、秒針が遅れたり、進んだり、内蔵の電池が、定期的に無くなったりするじゃないで ...
つむりきねか 小型え日記 第138回「ドリフトバーガー」
つむりきねか 小型え日記 第138回「ドリフトバーガー」
■第138回「ドリフトバーガー」 先日北海道で今年初の大雪が降ったあの日は、ちょうど帰省中でした。 昨日まで積雪0だったのが、1日にして50cmになりまして、 案の定スリップしてしまったその時の様子です。 わしは高校生時代に ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第90回 「久々のキャンプなのであります」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第90回 「久々のキャンプなのであります」の巻
なんでも昨今はキャンプブームだそうで、本屋さんに行けば入門書が平積みされていますし、ホームセンターに行けば、目立つところにキャンプ用品が並べられています。 ま、ワタシ達みたいに、大昔からバイクでキャンプ ...
幻立喰・ソ 第131回 「博多のひと(り)」
幻立喰・ソ 第131回 「博多のひと(り)」
第131回 「博多のひと(り)」 このところ日本ではコロナが大人しくなってきたようでなによりです。収束なのか小休止なのか、それとも嵐の前の……先のことを心配しても来るときは来るのですから、楽しめるう ...
第15回 本田宗一郎氏生誕の地を訪ねて -ものづくり伝承館とカブミーティング 大集合in天竜-
第15回 本田宗一郎氏生誕の地を訪ねて -ものづくり伝承館とカブミーティング 大集合in天竜-
第15回 本田宗一郎氏生誕の地を訪ねて -ものづくり伝承館とカブミーティング 大集合in天竜- 「ポンポンCLUB浜松」代表の宮地武夫さんから電話をいただいたのは、今年の1月頃でした。5月3日にカブファンのミーティング ...
カワサキモータースジャパン社長 桐野英子さんに訊く「明日のグリーンをもっと色濃く」
カワサキモータースジャパン社長 桐野英子さんに訊く「明日のグリーンをもっと色濃く」
JRの西明石駅前の商店街を抜けるとそこにカワサキの本拠地があった。セキュリティーゲートをくぐるとどこか下町風情だった街並みから一転、綺麗な建物が広い敷地にあった。その経営と営業関係が入るビルに入ると、ボーイング787用のジェット ...
しびれま変圧器 第119回「徘徊、もといウォーキング!」
しびれま変圧器 第119回「徘徊、もといウォーキング!」
●第119回「徘徊、もといウォーキング!」 こんにちはー。 先月から関西で暮らすことになり、あっというまに一か月です。とりあえずこの一か月間は、周囲がいろいろ違ってて珍しく、ひたすら歩き回っておりました。 ということで雑 ...
つむりきねか 小型え日記 第137回「新作完成!」
つむりきねか 小型え日記 第137回「新作完成!」
■第137回「新作完成!」 いつぞや言っていた、壁漫画が完成いたしました。 雑司が谷にある、エルチョクロというアルゼンチンタンゴを聞くことができるバーです。 電信柱のかげから、今日もひょっこりのぞいています。 次もまた大 ...
幻立喰・ソ 第130回 「知ってるつもり、以前の問題」
幻立喰・ソ 第130回 「知ってるつもり、以前の問題」
第130回 「知ってるつもり、以前の問題」 先日突然質問を受けました。「防犯警戒です。なにか危ないもの持ってないですよね」という警察24時でおなじみの職務系ではなく、私の好きな鉄道系の質問でした。曰く「内 ...
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第89回 「関東屈指のパワースポットへGO!!」の巻
ルリカミドリ バイク好いとっちゃん 第89回 「関東屈指のパワースポットへGO!!」の巻
10月20日、夜中に降り続いていた雨が朝方には止み、目が覚めると快晴の大空。最高のツーリング日和となりました。 今日はこれから千葉県香取市にある「香取神宮」に向かうんです。以前から行きたかったんで ...
電気先生 しびれま変圧器 第118回「ポイ活=ポイント活動?」
電気先生 しびれま変圧器 第118回「ポイ活=ポイント活動?」
●第118回「ポイ活=ポイント活動?」 ここのところ、朝晩は急に涼しくなってきた気がしますね。 ところで最近、「ポイ活」ってよく聞きませんか? 最初はなんだこの語呂。と思いましたが、アイカツ!(アイドル活動の意)というアニメ ...
つむりきねか 小型え日記 第136回「夏の終わりに」
つむりきねか 小型え日記 第136回「夏の終わりに」
■第136回「夏の終わりに」 急に無性にどこかへ行きたくなったので、同居人たちと九十九里に行ってきました 到着が夕方過ぎだったので、寒くて泳ぐことはできませんでしたが、3分の1は体を浸けてきました 時々魚臭い砂浜でしたが慣 ...
全国初、戸田美女木にオープンした HondaGO BIKE RENTALの「クラブハウス」って?
全国初、戸田美女木にオープンした HondaGO BIKE RENTALの「クラブハウス」って?
2019年、若年層に身近なSNS で二輪車の魅力を発信、さらにリアルな乗車体験を組み合わせることで、若者層の二輪車に対する興味関心の醸成と情報の拡散を目指すホンダの二輪市場活性化プロジェクト「HondaGO(ホンダゴー ...
⇦前の記事
Indexへ
新着記事
2025/07/03
ニュース
ダレノガレ初の房総ツーリング、7月のMOTORISE
2025/07/02
レース・イベント
2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 スーパーバイクレース in SUGO「やはり……」
2025/07/02
ニュース
「KATANA Meeting 2025」開催決定!
2025/07/01
ニュース
ショップオープン情報「ROYAL ENFIELD 山口」
2025/06/30
エンタメ
モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第11回 無暴運転で、罰金五百ドルか……
アーカイブスはこちら
2025年7月
(4)
2025年6月
(54)
2025年5月
(44)
2025年4月
(42)
2025年3月
(73)
2025年2月
(55)
2025年1月
(47)
2024年12月
(47)
2024年11月
(54)
2024年10月
(49)
2024年9月
(51)
2024年8月
(51)
2024年7月
(49)
2024年6月
(41)
2024年5月
(41)
2024年4月
(53)
2024年3月
(59)
2024年2月
(55)
2024年1月
(44)
2023年12月
(43)
2023年11月
(56)
2023年10月
(56)
2023年9月
(49)
2023年8月
(43)
2023年7月
(55)
2023年6月
(58)
2023年5月
(60)
2023年4月
(48)
2023年3月
(73)
2023年2月
(50)
2023年1月
(59)
2022年12月
(62)
2022年11月
(46)
2022年10月
(59)
2022年9月
(52)
2022年8月
(52)
2022年7月
(43)
2022年6月
(53)
2022年5月
(55)
2022年4月
(58)
2022年3月
(53)
2022年2月
(44)
2022年1月
(47)
2021年12月
(55)
2021年11月
(50)
2021年10月
(49)
2021年9月
(45)
2021年8月
(51)
2021年7月
(50)
2021年6月
(66)
2021年5月
(44)
2021年4月
(66)
2021年3月
(76)
2021年2月
(61)
2021年1月
(45)
2020年12月
(47)
2020年11月
(56)
2020年10月
(61)
2020年9月
(62)
2020年8月
(50)
2020年7月
(70)
2020年6月
(61)
2020年5月
(46)
2020年4月
(58)
2020年3月
(64)
2020年2月
(54)
2020年1月
(45)
2019年12月
(58)
2019年11月
(68)
2019年10月
(57)
2019年9月
(40)
2019年8月
(25)
2019年7月
(22)
2019年6月
(4)
2019年5月
(7)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(14)
2019年1月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年8月
(1)
2018年5月
(1)
2018年4月
(2)
2018年2月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2017年2月
(2)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(1)
2016年7月
(1)
2016年4月
(1)
2016年3月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2010年7月
(2)
1990年10月
(4)
■広告のご用命は
WEBミスターバイクに広告を掲載されたい方は、
info@mr-bike.jp
までご連絡ください。営業担当が対応させていただきます。