Facebookページ
Twitter
Youtube

エンタメ

●第121回「名物、紅生姜」

遅ればせながら、新年おめでとうございます。

2022年になったら、好きなように出歩けるのでは? と思っていたのですが、まだ大っぴらに遊び歩けなさそうなので、近所へ食料品を買いに行く程度にしています。

ところで、スーパーの総菜コーナで、ひときわ目立っているコレ、

紅生姜の天ぷら
「紅生姜の天ぷら」。串まで真っ赤です。

紅生姜の天ぷらです。お味は、思った以上に甘くてすっぱくて、旨い!
・・・なんだか、すごいものを見つけた感。
これは癖になりそうだったので、それから惣菜売り場を通るときはちょっと気を付けています。

紅生姜はもともと好きで、牛丼屋へ行くと毎度ガッツリ食べているのですが、それとは全然違うパンチの効いた味だったのです。

牛丼屋の紅生姜
牛丼屋の紅生姜ってクセになりますよねぇ、これから盛り盛りにして頂くのです。

それだけではなく、これに乗っかったと思われる菓子がいろいろとあるではないですか!

先日、通りかかったコンビニ店頭ではセールにつられて買ってしまいましたし、

紅生姜風味の「ポテトスナック」
徳用サイズ、紅生姜風味の「ポテトスナック」。

これだけ、「紅」を前面に押されては、買わざるを得ませんでした。

紅生姜天風味の「ポテチ」
紅生姜天風味の「ポテチ」。

ちょっとまって、紅生姜的な菓子ってまだ山ほどあるんじゃ? と思った私はすかさず、品ぞろえが豊富で、その日に届くこともあるほどのエクストリームな通販サイトを検索してみたのです。
(中略)
取り急ぎ、出てきたものをポチポチと買ってみた結果がこちら。
いやぁ、捜す手間が省けましたよ。さすがです。

電気屋さん
駅前にそびえる電気屋さんで、まさかこんなものまで買えてしまうとは・・・。

これらのお菓子、ベース食材は次のような種類でした。
①コーン系
②ポテト系
③豆系
④イカなど
⑤米系
⑥生姜そのものが具

中身をいくつか紹介しますと、

ポテチ
種類は②、前述のド派手なパッケージに反して見た目は普通。塩味が効いたポテチにうっすら生姜風味でした。

居酒屋紀行
種類は③、有名な珍味の会社製で、思い切りビールのつまみになりそうな辛めの味付けです。余談ですが袋のQRコードから飛んだ先は、居酒屋の雰囲気が味わえるコンテンツでした。

イカ天
種類は④、よくあるイカ天、に若干漂う生姜風味です。

柿の種
種類は⑤、柿の種といっても煎餅っぽくはなく、サクっと軽い食感で塩味が効いています。こちらも完全に酒のツマミ。

ということで、ここまでは「生姜風味にしてみました系」でした。
そして最後、パッケージのデザインが強烈、かつ中身がマジ生姜ということで、期待しつつ開封してみたのがこちら。

紅生姜天をフリーズドライ
種類は⑥、塩蔵した紅生姜天をフリーズドライしたような外観。いやもう、これも完全に酒のツマミ!。

細かいコメントは置いといて、外見もお味もインパクト大でした。
このうちいくつかは、大阪駅、新大阪駅や、大阪土産屋さん各所に現物があったりしたので、気になる方は探してみてください。

はたしてオリジナルを超えるモノは存在するのか!?
まだまだ捜索は続きますが、私的にヒット商品が見つかったらまた紹介するかもしれませんので、あまり楽しみにしないでお待ちください。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。


[第120回][第121回][第122回]

[しびれま変圧器バックナンバー目次へ]





2022/01/27掲載