ニュース
試乗・解説
新車詳報
レース・イベント
エンタメ
名車図鑑
Top
2023年
2023年の記事一覧
2023/12/29
HONDAが出した E-Clutchは……できるクラッチ担当コンシェルジュが 同乗している!? らしい。 早く検証したい!
HONDAが出した E-Clutchは……できるクラッチ担当コンシェルジュが 同乗している!? らしい。 早く検証したい!
2023年11月7日からミラノで開催されたEICMA2023において発表されたホンダのE-Clutch。その技術説明会が日本のプレスに向けに開催された。開発責任者を始め開発に関わった3名のエンジニアが登壇。開発の目的、概 ...
2023/12/29
トライアンフモーターサイクルズジャパン「HAVE IT ALL 僕らの新トライアンフ体験キャンペーン」開催
トライアンフモーターサイクルズジャパン「HAVE IT ALL 僕らの新トライアンフ体験キャンペーン」開催
1月25日(木)にデビューする「SPEED 400 / SCRAMBLER 400 X」をじっくりと確かめる機会として開催。このキャンペーンに応募すると、SPEED 400 / SCRAMBLER 400 Xのどちらか ...
2023/12/28
カワサキモータースジャパン「オリジナルウォッチプレゼントキャンペーン」実施
カワサキモータースジャパン「オリジナルウォッチプレゼントキャンペーン」実施
2024年1月31日(水) までの期間中、キャンペーンサイト内エントリーフォームより応募した人の中から抽選で10名に、カワサキとKENTEXのコラボスポーツウォッチをプレゼント。 KENTEXの「MOTO-Rシリーズ ...
2023/12/27
サステナブルツーリング:冒険と環境の接点を南米に求めて
サステナブルツーリング:冒険と環境の接点を南米に求めて
大自然の中を思う存分走り回りたい、という願望が環境に甚大な影響をもたらすことを、バイク乗りなら当然理解しているだろう。では、バイクに乗らなければ問題が解決するのかというと、そういう単純なものでもない。2022年初冬、Te ...
2023/12/27
トライアンフのバイクが登場する映像作品トップ10をウォッチリスト
トライアンフのバイクが登場する映像作品トップ10をウォッチリスト
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、数々のスター達と共にトライアンフが銀幕やテレビを彩ってきた事を伝えるNewsページ「銀幕のスター」を公開中だ。 旧くは1953年、 「乱暴者」で主演のマーロン・ブランドが跨る ...
2023/12/26
2023年の“顔”を選ぶ日本バイクオブザイヤー決定
2023年の“顔”を選ぶ日本バイクオブザイヤー決定
一般社団法人日本二輪車文化協会主催の「第6回 バイクオブザイヤー2023」の表彰式が12月20日に開催された。日本バイクオブザイヤーは2018年にオートバイ文化の確立と市場活性化を目的として同協会によって創設されたもの ...
2023/12/26
バイク王、お得な購入サポートサービスを開始
バイク王、お得な購入サポートサービスを開始
“まだ世界にない、感動をつくる。”をコーポレートミッションに掲げ、ビジョンである“バイクライフの生涯パートナー”の実現に向けて事業を展開するバイク王&カンパニーは、買い替え応援として「ローン金利0円」のサービスを開始し ...
2023/12/25
ショップオープン情報「バイク王 横浜瀬谷店」
ショップオープン情報「バイク王 横浜瀬谷店」
全国のバイク王で買取したバイクの中から、ジャンル・排気量を問わない約130台の在庫に加え、納車整備、アフターメンテナンスのサービスに対応。店頭にない車両でもバイク王の豊富な在庫の中から好みの車両を探し、店舗への取り寄せ ...
2023/12/25
モトクロスレジェンド東福寺保雄氏、スポーツ功労者 文部科学大臣顕彰を受賞 ~第53回 日本プロスポーツ大賞 授賞式典~
モトクロスレジェンド東福寺保雄氏、スポーツ功労者 文部科学大臣顕彰を受賞 ~第53回 日本プロスポーツ大賞 授賞式典~
スポーツ功労者顕彰式、向かって左から盛山正仁文部科学大臣、綾部美知枝氏(女子プロサッカー)、舘信秀氏(モータースポーツ)、東福寺保雄氏(モーターサイクルスポーツ)、室伏広治スポーツ庁長官。 12月21日、『2023年度 ...
2023/12/25
水野 涼 インタビュー いざいかん最高峰!
水野 涼 インタビュー いざいかん最高峰!
「シーズン当初のバタバタから考えたら、鈴鹿で勝ったのは凄いことだなと思っています。これは年明けまで言い続けますよ!」 全日本ロードレースJSB1000クラス、最終戦の鈴鹿サーキットを2連勝で飾り、一気に時のヒトとなった水 ...
2023/12/25
多くの名ライダーを輩出してきた全日本の老舗・モトバムが来季体制を発表
多くの名ライダーを輩出してきた全日本の老舗・モトバムが来季体制を発表
全日本ロードレース選手権に参戦するモトバムレーシングが都内で参戦体制発表を行った。来季もライダーの顔ぶれは変わらずに続投だ。ST1000に荒川晃大、松川泰宏、そこにST600から伊藤元治がステップアップする。ST600 ...
2023/12/24
2024年はTeam Étoile(チームエトワール)がEWC世界耐久選手権にフル参戦!!
2024年はTeam Étoile(チームエトワール)がEWC世界耐久選手権にフル参戦!!
2024年世界耐久選手権(EWC)SSTクラスにフル参戦する新たなチームが誕生した。「チームエトワール」は、BMW M1000RRを駆り、大久保光、亀井雄大と参戦を開始すると発表した。3人目のライダーは交渉中。 大久 ...
2023/12/23
国内販売を復活させた新型CBR600RRがクイックシフター採用などのマイナーチェンジ
国内販売を復活させた新型CBR600RRがクイックシフター採用などのマイナーチェンジ
●HONDA CBR600RR 車両解説 2003年2月にCBR600F4iの後継モデルとして発売開始されたミドルクラスのスーパースポーツ、CBR600RR。時代はRC211V活躍の時代で、ミドルクラスCBRも「F」路 ...
2023/12/23
Kawasaki Ninja ZX-4R SE リアルワールド・ボーイズレーサー
Kawasaki Ninja ZX-4R SE リアルワールド・ボーイズレーサー
カワサキ注目の新型車種ZX-4Rについてはサーキット試乗の様子を既に本サイトでレポートしている(https://mr-bike.jp/mb/archives/39481)。250cc版と共通車体というコンパクトなマシンに ...
2023/12/22
betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく第102回 今年の締めはチビ子
betty#1 狂喜乱舞永遠に美しく第102回 今年の締めはチビ子
今年の締めはチビ子 ずいぶん昔のこと 蒼薔薇で尾鷲から酷道通ってキャンプした 日暮れた山の中はいつまで続くのかわからないくねくね道で 御殿場の師匠のケツを暗闇の中必死について行った 当時はツーリングマップ頼りで 山の中キ ...
2023/12/22
自身の記録を更新のボウが、ホンダと2027年までの契約延長に合意
自身の記録を更新のボウが、ホンダと2027年までの契約延長に合意
トライアル世界選手権で2023年までに17年連続17回のチャンピオンに加え、人工セクションを走破する屋内競技・Xトライアル世界選手権でも2007年から17年連続でチャンピオンを獲得、合わせて34連覇の偉業を更新中である ...
2023/12/22
TSR/TECHNICAL SPORTS RACING – FIM EWC 2024 シーズン参戦計画 ~3ライダーが揃い踏み、岡山ウインターテストを開催! 2024シーズンのマシン基本仕様が決定~
TSR/TECHNICAL SPORTS RACING – FIM EWC 2024 シーズン参戦計画 ~3ライダーが揃い踏み、岡山ウインターテストを開催! 2024シーズンのマシン基本仕様が決定~
F.C.C. TSR Honda Franceが2024年世界耐久選手権(EWC)参戦に向けての体制を発表した。2017-2018シーズンで初となるEWCタイトルを獲得、2022年にも2度目の王者に輝いた。トップチーム ...
2023/12/21
バイク王が「第10回CSコンテスト」開催、テクニカ部門はつくばテクニカチーム製作のR1-Zが優勝
バイク王が「第10回CSコンテスト」開催、テクニカ部門はつくばテクニカチーム製作のR1-Zが優勝
バイク王では、顧客満足度(Customer Satisfaction=CS)の向上などのため、「CSコンテスト」を開催している。その第10回が2023年11月16日、営業部門、アディショナル部門、テクニカ部門、「Kee ...
2023/12/21
2023年シーズンを彩ったトップライダーたちが輝いた一日
2023年シーズンを彩ったトップライダーたちが輝いた一日
MFJ MOTO AWARDS 2023 全日本選手権ランキング認定表彰式が4年ぶりに、東京ポートシティ竹芝・ポートホールで開催された。日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)鈴木哲夫会長はコロナ禍を経て、世界大会も ...
2023/12/20
現役全日本ライダーも参加! 熱いバトルが繰り広げられ、夜まで楽しい歓声のたえない一日に
現役全日本ライダーも参加! 熱いバトルが繰り広げられ、夜まで楽しい歓声のたえない一日に
今年で19回目の開催となる「北川圭一杯ミニバイクレース」は京都府宇治田原・近畿スポーツランドにて12月10日(日)に開催された。総エントリー台数75台、総参加人数182名となった。 今回もmotoバトルLIVEチャン ...
2023/12/19
通算9回目・最高峰7回目のタイトルは、ロッシのキャリア最後の頂点に
通算9回目・最高峰7回目のタイトルは、ロッシのキャリア最後の頂点に
「GRAND PRIX 2009 総集編【新価格版】」 当時の熾烈な世界GP最高峰レースの様子をうかがい知ることができるDVD作品シリーズ 「GRAND PRIX総集編【新価格版】」。2009年シーズンはタイヤがブリヂ ...
2023/12/18
Ninja H2 SX SEがカラー&グラフィックを変更して2024年モデルに
Ninja H2 SX SEがカラー&グラフィックを変更して2024年モデルに
KAWASAKI Ninja H2 SX SE 車両解説 川崎重工ガスタービン・機械カンパニー、航空宇宙カンパニー、そして川崎重工グループ全体を横断する技術開発本部が総力をあげて開発した“究極のロードスポーツ”Ninj ...
2023/12/18
人気市販モデルを網羅したスズキ2024年版カレンダーを3名にプレゼント!
人気市販モデルを網羅したスズキ2024年版カレンダーを3名にプレゼント!
「2024 SUZUKI MOTORCYCLE CALENDAR」 今年は新開発のパラレルツインエンジンを搭載したGSX-8SやVストローム800シリーズ、単気筒エンジンを搭載するVストローム250SXが新たにラインナ ...
2023/12/15
優れたベースがあって初めて 魅力的なパッケージが出来上がる SUZUKI GSX-S1000GX
優れたベースがあって初めて 魅力的なパッケージが出来上がる SUZUKI GSX-S1000GX
ドゥカティがリリースするアドベンチャーモデル、ムルティストラーダのキャッチコピーは4Bikes in1である。市街地、ツーリング、スポーツライディング、オフロードの4つの性能が1台のバイクに凝縮されているという意味であ ...
2023/12/15
数々の人間ドラマ 、選手たちの生き様など、モータースポーツのベストショットが一堂に! JRPA「COMPETITION」開催
数々の人間ドラマ 、選手たちの生き様など、モータースポーツのベストショットが一堂に! JRPA「COMPETITION」開催
1971年創立、国内はもとより海外で行われる二輪、四輪によるレース、ラリーといったモータースポーツの感動や興奮を伝えるべく幅広く撮影活動を行うプロフェッショナル・モータースポーツ・フォトグラファーの団体・日本レース写真 ...
2023/12/14
トライアンフモーターサイクルズジャパン「TIGER 1200 ご購入サポート」キャンペーン実施中
トライアンフモーターサイクルズジャパン「TIGER 1200 ご購入サポート」キャンペーン実施中
“寒い冬でも旅に出る、そんな皆様を応援します!”という、全国の正規販売店にて実施中のキャンペーンは、トライアンフが誇るビッグアドベンチャーバイクのフラッグシップ・モデル成約者を対象に、25万円の購入サポートを提供すると ...
2023/12/13
カワサキKX50周年 ライムグリーンの勇者達
カワサキKX50周年 ライムグリーンの勇者達
1973年に量産販売が開始され、今年50周年を迎えたカワサキ モトクロッサーKXシリーズ。12月2日、『KX50周年を祝う有志の会』が兵庫県明石市内のホテルで盛大に開かれた。カワサキ二輪事業とレース活動の黎明期より携わっ ...
2023/12/13
「絶版道カレンダー2024」付録、ミスター・バイクBG 2024年1月号は12月14日発売!
「絶版道カレンダー2024」付録、ミスター・バイクBG 2024年1月号は12月14日発売!
特集 バイクとクルマに こだわる生き方 世界は便利なモノで溢れている。 スマホさえあれば、世は全て事もなし。 そんな世界に満足できない、 ライダーがいる。 ミスター・バイクBG的、6 Wheel Life。 「貴方は思う ...
2023/12/12
首都高PAでボリューム満点の個性派どんぶりを期間限定販売中!
首都高PAでボリューム満点の個性派どんぶりを期間限定販売中!
「日常のちょっとした『ご褒美』にふさわしい、ボリューム満点で贅沢などんぶりメニュー」をテーマに、首都高PA(パーキングエリア)にて「まんぷくご褒美丼フェア」を実施。全6ヶ所のPAにて2024年2月29日(木)まで期間限 ...
2023/12/12
何もかもが新しくなったヒマラヤ でもそこかしこに、初代から受け継ぐ ヒマラヤDNAが息づく Royal Enfield Himalayan
何もかもが新しくなったヒマラヤ でもそこかしこに、初代から受け継ぐ ヒマラヤDNAが息づく Royal Enfield Himalayan
2023年11月にイタリア・ミラノで開催されたEICMA2023で、ロイヤルエンフィールドが新型「ヒマラヤ」を発表した。しかしその僅か1週間前、ヒマラヤ山脈の麓の街インド・マナリで、その国際試乗会も開催された。標高200 ...
2023/12/11
高山さんのバイク承前啓後 第41回 カワサキワールド視察記
高山さんのバイク承前啓後 第41回 カワサキワールド視察記
第41回 =カワサキワールド視察記= カワサキモーターサイクル70年の歩みを知る 2023年は、カワサキがモーターサイクル事業をスタートしてから70周年になりました。これを記念して、神戸市の「カワサキワールド」では ...
2023/12/08
NinjaとZシリーズに原付二種のEVスポーツモデルが登場
NinjaとZシリーズに原付二種のEVスポーツモデルが登場
KAWASAKI Ninja e-1 車両解説 2023年10月に開催された「Japan Mobility Show 2023」にジャパンプレミアムとして出展、大きな話題を集めたカワサキ初の電動モーターサイクル“N ...
2023/12/08
カワサキ初の原付二種EVネイキッド、Z e-1を発売
カワサキ初の原付二種EVネイキッド、Z e-1を発売
KAWASAKI Z e-1 車両解説 2023年10月に開催された「Japan Mobility Show 2023」にジャパンプレミアムとして出展、大きな話題を集めたカワサキ初の電動モーターサイクル“e-1”シ ...
2023/12/08
ショップオープン情報「レンタル819イオンモール豊川」
ショップオープン情報「レンタル819イオンモール豊川」
バイクに乗らない人も楽しめるよう、バイクをモチーフにしたグッズを展示・販売する店舗・バイカーズパラダイス セレクト イオンモール豊川店に12月8日オープン。レンタルバイクは250cc相当のエンジンバイクを取り揃え、普段 ...
2023/12/07
リアル・ゴールドモンキー! 2024年3月25日まで予約受付中
リアル・ゴールドモンキー! 2024年3月25日まで予約受付中
本田技研工業とのコラボレーションで誕生した「Monkey(モンキー)ゴールドリミテッド 1984model 1/12フィギュア」は、1984年に5,000台限定で発売されたホンダ・モンキーのゴールドリミテッドを1/12 ...
2023/12/06
BMW R1300GS 自らを”PACESETTER”と言わしめる、 新型R1300GSに込めたこれだけの理由。
BMW R1300GS 自らを”PACESETTER”と言わしめる、 新型R1300GSに込めたこれだけの理由。
ペースセッター──BMWモトラッドはGSの立ち位置をそのように認識している。ゲレンデ/シュトラッセ、すなわちオフロードとオンロードを意味するドイツ語の頭文字をとってGSと名付けられたバイクが最初に市場に送り込まれたのは ...
2023/12/06
つむりきねか 小型え日記 第162回 WHILL
つむりきねか 小型え日記 第162回 WHILL
第162回 WHILL おばあさんと空港に行った時の話です 普段は車椅子を借り、押すのですがこの乗り物は 行きたい場所を指定するだけでその役目をやってくれました。想像以上でした 大きめの体型のばあちゃんも楽々運んでいたの ...
2023/12/06
ショップオープン情報「RIDING SKETCH HIROSAKI」
ショップオープン情報「RIDING SKETCH HIROSAKI」
12月9日(土)にリニューアルオープン。2019年に青森県初のKTM正規ディーラーとしてオープンした同店は今回、CIサインの大型化を図るとともに、豊富なラインアップをゆっくり確認できるようKTM専用ショールームスペース ...
2023/12/05
トライアンフモーターサイクルズジャパン「CHRISTMAS FAIR」開催中
トライアンフモーターサイクルズジャパン「CHRISTMAS FAIR」開催中
12月25日(月)までの期間中、全国のトライアンフ正規販売店に来場すると、トライアンフ オリジナルの「キャンバス フラットポーチ」をプレゼント(一人一点限り、数に限りあり)。そんな「CHRISTMAS FAIR」では、 ...
2023/12/04
ドゥカティ・ジャパン「新型スクランブラー リニューアルキャンペーン」を実施
ドゥカティ・ジャパン「新型スクランブラー リニューアルキャンペーン」を実施
10月に待望の日本デビューを果たした、次世代スクランブラーは一目でわかる新しいルックス、充実した機能のTFTダッシュボードに加え、フルLED ライティングシステム、コーナリングABS、トラクション・コントロール、クイッ ...
2023/12/02
参加者は大満足の1日、全日本の選手が講師を務めた「2023 T.Proサーキット走行会」
参加者は大満足の1日、全日本の選手が講師を務めた「2023 T.Proサーキット走行会」
全日本ロードレース選手権に参戦している日本郵便HondaDreramが筑波サーキット コース1000で、プロライダー達と交流しながら安全運転への意識を高める「2023T.Proサーキット走行会を開催した。このイベントに ...
2023/12/01
第39回ベテランモトクロス世界大会 24か国から1200名越え!
第39回ベテランモトクロス世界大会 24か国から1200名越え!
■レポート・写真:高橋絵里 コロナ渦の時期の3年程は規模縮小だったワールドVETも、今年はすっかり本来の賑やかさ、華やかさを取り戻した。公式発表はエントリー1200名、その中でダブルエントリーする人も多いので実質台数は ...
2023/12/01
12月のMOTORISEはバイクにまつわる二本立て特集!
12月のMOTORISEはバイクにまつわる二本立て特集!
BS11(日本BS放送)で毎週日曜日22時から放送中の30分番組、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」。12月は東京モーターショーから一新された“ジャパ ...
2023/11/30
ヤマハ発動機販売「『YZF-R3/YZF-R25』『MT-03/MT-25』新車購入用品サポートキャンペーン」実施中
ヤマハ発動機販売「『YZF-R3/YZF-R25』『MT-03/MT-25』新車購入用品サポートキャンペーン」実施中
2024年4月25日(木)までの期間中、キャンペーン協賛店にて「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」を新車で購入すると、最大50,000円(税込)分の用品購入をサポート(取り付けにあたって発生する工 ...
2023/11/29
ホンダが2030年までに電動二輪車を30機種投入、年間販売台数目標は400万台に
ホンダが2030年までに電動二輪車を30機種投入、年間販売台数目標は400万台に
11月29日、ホンダは二輪電動化の加速と事業体質強化に向け、二輪電動事業の取り組みについて説明会を開催。 概要は以下の通り。 ●2030年のグローバルでの電動二輪車の年間販売台数目標を、昨年公表した350万台に対して ...
2023/11/29
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 バレンシア・ポストシーズンテスト 「Scenes from a Memory」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 バレンシア・ポストシーズンテスト 「Scenes from a Memory」
●文・写真:西村 章 最終戦バレンシアGPを終えたリカルドトルモサーキットでは、レース翌日の月曜にMoto2とMoto3クラスのテストが、そして火曜にはMotoGPクラスの2024年シーズンに向けたテストが実施された。 ...
2023/11/29
ショップオープン情報「トライアンフ埼玉川口・ポップアップストア」
ショップオープン情報「トライアンフ埼玉川口・ポップアップストア」
トライアンフ正規販売店として初となる期間限定ショップが12月 14日(木)グランドオープン。 ショッピングモール内のポップアップストアとして車両・アクセサリー・クロージングの販売、そしてサービス業務受付を行う。普段オー ...
2023/11/28
ショップオープン情報「Motorrad Mitsuoka滋賀」
ショップオープン情報「Motorrad Mitsuoka滋賀」
光岡自動車のBMW Motorrad正規ディーラー6店舗目として滋賀県大津市湖城が丘にオープン。東京・名古屋・大阪を結ぶ日本の大動脈である国道1号沿いの店舗は、BMW本社が建物の構造から什器など、レイアウトに至るまで監 ...
2023/11/28
TRICITY300 ABSが排出ガス規制に対応するマイナーチェンジ
TRICITY300 ABSが排出ガス規制に対応するマイナーチェンジ
YAMAHA TRICITY 300 ABS 車両解説 2013年の東京モーターショーでジャパンプレミアされ、大きな関心を集めた125ccオートマチックコミューター「トリシティ MW125」。翌2014年4月からは、実 ...
2023/11/28
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第20戦バレンシアGP 「When Dream and Day Unite」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第20戦バレンシアGP 「When Dream and Day Unite」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com 長いながいシーズンの掉尾を飾る年間最終戦には、やはり様々なドラマが凝縮されている。グランプリ史上最長の期間で争われた2023年のMotoGPは、今年から導入された土曜午後の ...
2023/11/27
高山さんのバイク承前啓後 第40回「ヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催」
高山さんのバイク承前啓後 第40回「ヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催」
第40回 =バイアルスTL125誕生、木村治男氏チャンピオン獲得50周年記念= 10月22日(日)、スポーツランドSUGOでヴィンテージ・トライアル・ミーティングを開催 2023年は、1月にホンダからバイアルスT ...
2023/11/26
ヤマハ・ファクトリーマシンから若手有望選手は何を感じたのか?
ヤマハ・ファクトリーマシンから若手有望選手は何を感じたのか?
ヤマハファクトリーレーシングチーム(YFRT)車両試乗会が宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。ヤマハが推進している育成プログラムのbLU cRU(ブルー・クルー) 活動の一環として行われたもので、全日本ロードレ ...
2023/11/24
西村 章が最終戦直前単独インタビュー!佐々木歩夢がカタールでの気持ち、そして、Moto3最後の意気込み語る!
西村 章が最終戦直前単独インタビュー!佐々木歩夢がカタールでの気持ち、そして、Moto3最後の意気込み語る!
2023年のMoto3クラスは、第19戦カタールGPでおそらく誰もが予想しなかったような決着をした。ランキング首位のジャウメ・マシア(Leopard Racing)と、13ポイント差で2番手につける佐々木歩夢(Liqu ...
2023/11/24
BMW Motorradが「Yokohama Hot Rod Custom Show」に出展
BMW Motorradが「Yokohama Hot Rod Custom Show」に出展
12月3日(日)、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)にて開催される日本最大級のインドア カー& モーターサイクルショー「Yokohama Hot Rod Custom Show」(ht ...
2023/11/22
ネオレトロでもストリートファイターでもない、 新たなスタンダードを提唱する XSR900
ネオレトロでもストリートファイターでもない、 新たなスタンダードを提唱する XSR900
古くからのヤマハファンを喜ばせるブルーのカラーリングで、さらにレトロテイストを強めたかのように見えた新型XSR900。そのテイストは見た目だけではなく走りにも表れ、そして超絶速いエンジンにより新たなカテゴリーへと昇華した ...
2023/11/22
ホンダモーターサイクルジャパン「Honda電動スクーター店頭試乗キャンペーン」開催
ホンダモーターサイクルジャパン「Honda電動スクーター店頭試乗キャンペーン」開催
11月23日(木)から 2024年1月31日(水)までの期間、「Honda二輪電動スクーター試乗車配備店」にて対象機種を試乗、もしくはレンタル(有料)した人を対象に、アンケート に回答すると抽選で100名にデジタルギフ ...
2023/11/21
各地から集まるライダーとコーヒーを片手に交流できるイベント「カワサキコーヒーブレイクミーティング in 三重」開催
各地から集まるライダーとコーヒーを片手に交流できるイベント「カワサキコーヒーブレイクミーティング in 三重」開催
1998年から続く「カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)」は、無料でふるまわれるコーヒーを飲みながら、一緒に来た仲間や会場で知り合った仲間同士でバイク談議に華を咲かせたり、会場にズラリと並んだカワサキ車を見 ...
2023/11/21
YZF-R1M/YZF-R1が、新色にモデルチェンジ
YZF-R1M/YZF-R1が、新色にモデルチェンジ
YAMAHA YZF-R1M ABS/YZF-R1 ABS 車両解説 1997年のミラノショーでのデビュー以来、常にヤマハのスーパースポーツの顔として進化を続けてきたYZF-R1シリーズ。最近ではMotoGPマシン“Y ...
2023/11/21
MTシリーズのフラッグシップ、MT-10シリーズに新色
MTシリーズのフラッグシップ、MT-10シリーズに新色
YAMAHA MT-10 ABS 車両解説 2017年5月、国内のヤマハスポーツモデルファン待望のMT-10/MT-10 SPの国内販売が開始された。力強い加速と、個性豊かなエンジンキャラクター。そして、俊敏なハンドリ ...
2023/11/20
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第19戦カタールGP 「Run Across Desert Sands」
西村 章 続・MotoGPはいらんかね?2023 第19戦カタールGP 「Run Across Desert Sands」
●文:西村 章 ●写真:MotoGP.com/Honda/Husqvarna Motorcycles 史上最長の2023年シーズンもいよいよ大詰め。足かけ3ヶ月に及ぶフライアウェイの掉尾を飾る第19戦カタールGPであり ...
2023/11/20
Vストロームミーティング2023 激増1257台、1473名が Vストロームで濃厚な一日
Vストロームミーティング2023 激増1257台、1473名が Vストロームで濃厚な一日
どちらを向いてもVストローム、何を聞いてもVストロ-ム。リピーターは再会を歓び合い、初参加ライダーはひたすら感動する、夢のようなひととき。全国から集結したVストロームオーナー、Vストロームファン、スズキファン1473名が ...
2023/11/18
買取金額最大2倍&対象商品最大半額となる超お得な43日間
買取金額最大2倍&対象商品最大半額となる超お得な43日間
カー&バイク用品のリユース専門店でお馴染みのアップガレージグループが半期に一度の大チャンス「アップフェス」を開催。期間は11月18日(土)から12月30日(土)まで。 「お客様によりカーライフを楽しんでいただく」をテ ...
2023/11/17
カワサキモータースジャパン「Bimota KB4スペシャルクレジットキャンペーン」実施中
カワサキモータースジャパン「Bimota KB4スペシャルクレジットキャンペーン」実施中
12月31日までの期間中、Bimota正規取扱店にてBimota「KB4」の新車(国内モデル)を購入すると、実質年利2.2%のスペシャルクレジットが利用可能に。契約にあたってはクレジット会社の審査が必要で、対象者は期間 ...
2023/11/17
トライアンフモーターサイクルズジャパンがカスタム塗装の「STEALTH EDITIONS」を実車展示
トライアンフモーターサイクルズジャパンがカスタム塗装の「STEALTH EDITIONS」を実車展示
「STEALTH EDITIONS」は美しいグラデーション塗装が施されたトライアンフのモダンクラシックシリーズ。そんなカスタムモデルの実車が東京・代官山と大阪・枚方のT-SITEにて展示される。 会場ではアンケートに ...
2023/11/16
家族揃って楽しめる参加体験イベントも盛りだくさん! 「タミヤフェア2023」開催
家族揃って楽しめる参加体験イベントも盛りだくさん! 「タミヤフェア2023」開催
今回で23回目を迎える「タミヤフェア」は、広大な会場内にプラモデル、RC(ラジオコントロール)モデル、ミニ四駆、工作など、タミヤが製造・販売する全ジャンルのホビーが楽しめるコーナーを展開。年末年始にかけて発売する多数の ...
2023/11/16
ヤマハのワンツーファイブは 新たな原二ブームの火着け役となるか? YAMAHA XSR125
ヤマハのワンツーファイブは 新たな原二ブームの火着け役となるか? YAMAHA XSR125
2023年春、モーターサイクルショーのヤマハ・ブースを彩った「125ロードスポーツ」3モデルが9月より順次、日本国内で発表・発売されている。その最後発となるXSR125も11月9日に正式発表、12月8日より発売となる。同 ...
2023/11/16
ショップオープン情報「カワサキ プラザ新店舗」
ショップオープン情報「カワサキ プラザ新店舗」
「カワサキ プラザ松阪」 三重県の国道23号・北勢バイパスの交差するアクセスのよい場所にオープン。店内には最新のカワサキモーターサイクルはじめ、プラザ専用アパレルも多数展示。専任のコンシェルジュがカワサキを通じてユーザ ...
2023/11/15
47歳・ 小川友幸が新記録、11年連続・通算13回目の全日本タイトル獲得!
47歳・ 小川友幸が新記録、11年連続・通算13回目の全日本タイトル獲得!
“GATTI”の愛称で知られるトライアルライダー・小川友幸(TEAM MITANI Honda)がまたまた快挙! 11月12日(日)、大阪市中央公会堂前(大阪府大阪市北区)で開催された「2023 MFJ全日本トライアル ...
2023/11/14
ヨコハマでREの計り知れない可能性を表現!
ヨコハマでREの計り知れない可能性を表現!
ロイヤルエンフィールド(Royal Enfield)は12月3日(日)、パシフィコ横浜で開催される日本最大級のカスタムカーおよびカスタムバイクのイベント「31st Annual YOKOHAMA HOT ROD CUS ...
2023/11/13
ミスター・バイクBG 2023年12月号、11月14日発売!
ミスター・バイクBG 2023年12月号、11月14日発売!
特集 昭和ライダー 水冷時代の到来と 80年代の2輪装束 「既存の概念を覆した」1980年代は一言ではこう表現されるのかもしれません。多くのスポーツモデルはエンジンが空冷から液冷へ。飛躍的に絶対性能は向上し、しかも車体構 ...
新着記事
2025/01/15
ニュース
ヤマハ発動機が創立70周年の節目に企業ロゴのデザイン変更
2025/01/14
ニュース
ロードレースファン必携、こんな写真集が見たかった!
2025/01/14
エンタメ
つむりきねか 小型え日記 第175回 「出会い頭に要チュー意!?」
2025/01/13
エンタメ
モーターサイクルサム アメリカを行く 第2回 カワサキ車デイトナ初登場
2025/01/13
ニュース
ミスター・バイクBG 2025年2月号、1月14日発売!
アーカイブスはこちら
2025年1月
(17)
2024年12月
(47)
2024年11月
(54)
2024年10月
(49)
2024年9月
(51)
2024年8月
(51)
2024年7月
(49)
2024年6月
(41)
2024年5月
(41)
2024年4月
(53)
2024年3月
(59)
2024年2月
(55)
2024年1月
(44)
2023年12月
(43)
2023年11月
(56)
2023年10月
(56)
2023年9月
(48)
2023年8月
(43)
2023年7月
(55)
2023年6月
(58)
2023年5月
(60)
2023年4月
(48)
2023年3月
(73)
2023年2月
(50)
2023年1月
(59)
2022年12月
(62)
2022年11月
(46)
2022年10月
(59)
2022年9月
(52)
2022年8月
(52)
2022年7月
(43)
2022年6月
(53)
2022年5月
(55)
2022年4月
(58)
2022年3月
(53)
2022年2月
(44)
2022年1月
(47)
2021年12月
(55)
2021年11月
(51)
2021年10月
(49)
2021年9月
(45)
2021年8月
(51)
2021年7月
(51)
2021年6月
(67)
2021年5月
(44)
2021年4月
(67)
2021年3月
(77)
2021年2月
(60)
2021年1月
(47)
2020年12月
(48)
2020年11月
(56)
2020年10月
(61)
2020年9月
(62)
2020年8月
(50)
2020年7月
(70)
2020年6月
(61)
2020年5月
(47)
2020年4月
(58)
2020年3月
(64)
2020年2月
(54)
2020年1月
(47)
2019年12月
(59)
2019年11月
(69)
2019年10月
(59)
2019年9月
(40)
2019年8月
(25)
2019年7月
(22)
2019年6月
(4)
2019年5月
(7)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(14)
2019年1月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年8月
(1)
2018年5月
(1)
2018年4月
(2)
2018年2月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2017年2月
(2)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(1)
2016年7月
(1)
2016年4月
(1)
2016年3月
(1)
2016年2月
(2)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2010年7月
(2)
1990年10月
(4)
■広告のご用命は
WEBミスターバイクに広告を掲載されたい方は、
info@mr-bike.jp
までご連絡ください。営業担当が対応させていただきます。