Facebookページ
Twitter
Youtube

ニュース

ミスター・バイクBG 2023年12月号、11月14日発売!

特集

昭和ライダー

水冷時代の到来と

80年代の2輪装束


「既存の概念を覆した」1980年代は一言ではこう表現されるのかもしれません。多くのスポーツモデルはエンジンが空冷から液冷へ。飛躍的に絶対性能は向上し、しかも車体構成は「他とは違う」明確な個性を放っていました。この劇的変化はバイクライフそのものを変えました。走り方、走るステージ、ライディングウエアetc。正に新時代となったのです。名車と呼ばれ「今も欲しい」と眼差しを向けられる数々のモデル達。その大型車と中型車を紹介します。








市川 仁が絶版車を斬る
HONDA RVF750/RC45

1980年代中期から始まったレーサーレプリカブーム。激しい開発競争のなか、いっそうレーサーと市販車の関係は深くなっていきました。4ストローク大型車のレースカテゴリーが「市販車ベース」となったのも大きいでしょう。1987年に登場したホンダVFR750R RC30は、1994年にRVF750/RC45にモデルチェンジ。同じ水冷4ストロークV型4気筒というレイアウトでありつつ、走りは別物となっていました。強力なライバル達に対抗すべく、新たに与えられた優位性や特徴とは? 国際A級ライダー市川 仁がリアルに語ります。








マニアックバイクコレクション

巻頭特集に登場したバイクは、ある意味代表的なモデル。1980年代は「技術的挑戦」により、ハイパフォーマンス車のほかに様々な方向性を持つモデルが姿を現したのです。同じ時代でも、初期と後期では大違い。「こんなの作ったんだ」「もう二度と出ない」「こっちの方がカッコ良くない?」と思えるモデルがたくさん! 








Haji9 弾けよ’90s
90年代に第二の人生を生きた名作トレールモデル
YAMAHA TW200E

「こういうモデルです」という開発意図とは裏腹に、購入したユーザーの使い方は違うものに。市場では、時々不思議な現象が起きます。ヤマハTW200もそのひとつ。オフロード/トレッキング向きとして輸出車が国内転用されたのですが、日本ではオンロード用として使う人が多く、特徴的な太いタイヤが気に入られ、カスタムベースとして大流行。独特なスタイルを作り上げたのでした。その現象にメーカーも呼応し、マイナーチェンジモデルのTW200Eは、ストリートも意識したルックスに。なにがそうさせたのか。元々持っている走りのポテンシャルから、魅力をひもといてみました。








「雨は これから」東本昌平 第97話「乗ってみよ 添うてみよ」

Leave me alone

■ミスター・バイクBG 12月号絶賛発売中です。
<オンライン書店での購入はこちら>
Amazonで購入
楽天ブックスで購入
セブンネットショッピングで購入
Fujisanで購入
ヨドバシ・ドット・コムで購入

<定期購読>
『Mr.Bike BG』  毎月14日発売 定価650円(税込)

■下記のプランからお選びいただけます
●月額払い:毎号価格⇒ 最初の3号が半額になるキャンペーン実施中!11/30まで
●1年講読:1年講読:7,800円/プラス1号贈呈
『Mr.Bike BG』定期購読のお申し込みはこちら







2023/11/13掲載