Facebookページ
Twitter
Youtube

新車詳細

6月20日発売

原付二種電動コミューターのCUV e:を6月から一般発売

原付二種電動コミューターのCUV e:を6月から一般発売
4月26日発売

Ninja ZX-25R SEがカラーを一新

Ninja ZX-25R SEがカラーを一新
4月26日発売

Ninja 400がカラーを変更

Ninja 400がカラーを変更
4月26日発売

Z400がカラーを変更

Z400がカラーを変更
4月24日発売

YZF-R3/YZF-R25が各部をアップデート

YZF-R3/YZF-R25が各部をアップデート
4月24日発売

MT-03、MT-25もA&Sクラッチなどを採用し、ツーリングパッケージも設定

MT-03、MT-25もA&Sクラッチなどを採用し、ツーリングパッケージも設定
4月19日発売

ELIMINATORにホワイトを追加

ELIMINATORにホワイトを追加
4月16日発売

XSR125が初のカラーチェンジしてローシート仕様も設定

XSR125が初のカラーチェンジしてローシート仕様も設定
4月15日発売

TRACER9 GT ABSが機能を大幅にアップデート

TRACER9 GT ABSが機能を大幅にアップデート
4月14日発売

NMAXがフロントデザインなどを変更してマイナーチェンジ

NMAXがフロントデザインなどを変更してマイナーチェンジ
4月14日発売

XSR900が新機能採用と熟成化

XSR900が新機能採用と熟成化
4月12日発売

VERSYS 1000 SEが排気量をアップ

VERSYS 1000 SEが排気量をアップ
4月12日発売

カワサキのスーパーネイキッドZ900 SEが登場

カワサキのスーパーネイキッドZ900 SEが登場
3月31日発売

Ténéré700 ABSがYCC-Tなどを採用してモデルチェンジ

Ténéré700 ABSがYCC-Tなどを採用してモデルチェンジ
3月31日発売

YZF-R1M/YZF-R1が空力特性等向上のマイナーチェンジ

YZF-R1M/YZF-R1が空力特性等向上のマイナーチェンジ
3月31日発売

Ténéré700にローダウンシート&ローダウンリンク装備車を追加

Ténéré700にローダウンシート&ローダウンリンク装備車を追加
3月29日発売

Ninja 1100SXがカラーを変更し新たにNinja 1100SX SEを設定

Ninja 1100SXがカラーを変更し新たにNinja 1100SX SEを設定
3月21日発売

ジクサーSF250/ジクサー250がカラーを一新

ジクサーSF250/ジクサー250がカラーを一新
3月20日発売

CRF250Lシリーズが仕様の一部とグラフィックを変更

CRF250Lシリーズが仕様の一部とグラフィックを変更
3月20日発売

Rebel 1100シリーズが仕様を一部変更し、S Editionを新たに設定

Rebel 1100シリーズが仕様を一部変更し、S Editionを新たに設定
3月14日発売

GSX-8Sがカラーを変更

GSX-8Sがカラーを変更
3月14日発売

V-STROM800/DEがカラーを変更

V-STROM800/DEがカラーを変更
3月14日発売

GSX-S1000GXがカラーを変更

GSX-S1000GXがカラーを変更
3月14日発売

XMAXが電動スクリーンなど装備してマイナーチェンジ

XMAXが電動スクリーンなど装備してマイナーチェンジ
3月6日発売

Dio110がカラーを変更

Dio110がカラーを変更
3月6日発売

CBR250RRがカラーを変更

CBR250RRがカラーを変更
3月1日発売

Ninja e-1 2025年モデル発表

Ninja e-1 2025年モデル発表
3月1日発売

Z e-1の2025年モデルが発表

Z e-1の2025年モデルが発表
3月1日発売

Ninja H2 SX SEがグラフィックを変更

Ninja H2 SX SEがグラフィックを変更
2月28日発売

YZF-R6 レースベース車の2025年モデルを受注生産販売

YZF-R6 レースベース車の2025年モデルを受注生産販売
2月28日発売

YZF-R1 レースベース車の2025年モデルを受注生産で発売

YZF-R1 レースベース車の2025年モデルを受注生産で発売
2月28日発売

TMAX560が各部をアップデート

TMAX560が各部をアップデート
2月28日発売

CB1300シリーズがファイナルに

CB1300シリーズがファイナルに
2月26日発売

MT-07がYCC-Tを採用しモデルチェンジ

MT-07がYCC-Tを採用しモデルチェンジ
2月20日発売

Rebel500がポジションの最適化とカラーを一新

Rebel500がポジションの最適化とカラーを一新
2月17日発売

V-Strom 1050、V-Strom 1050DEがカラーを変更

V-Strom 1050、V-Strom 1050DEがカラーを変更
世界初の量産ハイブリッド二輪車 Ninja 7 Hybridを発売
2月15日発売

世界初の量産ハイブリッド二輪車 Ninja 7 Hybridを発売

世界初の量産ハイブリッド二輪車 Ninja 7 Hybridを発売
Ninja 7 Hybridに続き“ストロングハイブリッド”車、Z7 Hybridを発売開始
2月15日発売

Ninja 7 Hybridに続き“ストロングハイブリッド”車、Z7 Hybridを発売開始

Ninja 7 Hybridに続き“ストロングハイブリッド”車、Z7 Hybridを発売開始
2月10日発売

NC750Xがフロント周りなどの仕様を変更

NC750Xがフロント周りなどの仕様を変更
2月6日発売

PCXとPCX160がヘッドライトなど変更

PCXとPCX160がヘッドライトなど変更
2月5日発売

V‐Strom650シリーズが価格変更

V‐Strom650シリーズが価格変更
1月30日発売

Rebel 250のハンドル形状など変更とE-Clutchモデルを設定

Rebel 250のハンドル形状など変更とE-Clutchモデルを設定
1月24日発売

SV650シリーズがカラーを一新

SV650シリーズがカラーを一新
1月23日発売

EICMA2024で発表された新型NT1100が国内発売

EICMA2024で発表された新型NT1100が国内発売
1月23日発売

CB1000 HORNETとSPを新発売

CB1000 HORNETとSPを新発売
1月16日発売

リード125が小変更で使い勝手が向上

リード125が小変更で使い勝手が向上
1月13日発売

スーパーモトスタイルのKLX230SMが各部を変更

スーパーモトスタイルのKLX230SMが各部を変更
新車プロファイル2025
2025年に発売された新車情報のページです

●はニューモデル、○はモデルチェンジ、■はマイナーチェンジ、□はカラー&グラフィック変更の目安です。価格は、このモデルが発売された時点でのメーカー希望小売価格です。現在の価格は、メーカーのサイトでご確認下さい。

発売日 メーカー 車名 価格
● 6月20日 HONDA CUV e: 528,000円
□ 4月26日 KAWASAKI Ninja ZX-25R SE 992,200円
● 4月26日 KAWASAKI Ninja 400 792,000円
□ 4月26日 KAWASAKI Z400 748,000円
■ 4月24日 YAMAHA YZF-R3 ABS/YZF-R25 ABS 726,000円/690,800円
■ 4月24日 YAMAHA MT-03 ABS/MT-25 ABS 687,500円/632,500 円
□ 4月19日 KAWASAKI ELIMINATOR 814,000円
□ 4月16日 YAMAHA XSR125ABS/アクセサリーパッケージ XSR125 Low 506,000円/528,000円
■ 4月15日 YAMAHA TRACER9 GT ABS 1,450,000円
■ 4月14日 YAMAHA NMAX ABS 389,400円
■ 4月14日 YAMAHA XSR900 ABSABS 1,320,000円~
○ 4月12日 KAWASAKI VERSYS 1000 SE 2,090,000円
● 4月12日 KAWASAKI Z900 SE >1,650,000円
○ 3月31日 YAMAHA Ténéré700 ABS 1,452,000円
■ 3月31日 YAMAHA YZF-R1M ABS/YZF-R1 ABS 3,289,000 円/2,530,000 円
■ 3月31日 YAMAHA アクセサリーパッケージ Ténéré700 Low 1,474,000円
□ 3月29日 KAWASAKI Ninja 1000SX/SE 1,771,000円/1,980,000円
□ 3月21日 SUZUKI ジクサーSF250/ジクサー250 514,800 円/481,800 円
□ 3月20日 HONDA CRF250L、CRF250L<s>/CRF250 RALLY、CRF250 RALLY<s> 649,000円/792,000円
■ 3月20日 HONDA Rebel 1100/Dual Clutch Transmission/T/T Dual Clutch Transmission/S Edition Dual Clutch Transmission 1,204,500円〜
□ 3月14日 SUZUKI GSX-8R/GSX-8S 1,199,000 円/1,122,000 円
□ 3月14日 SUZUKI V-STROM800/V-STROM800DEDE 1,276,000円/1,364,000円
□ 3月14日 SUZUKI GSX-S1000GX 2,057,000 円
■ 3月14日 YAMAHA XMAX ABS 737,000円
□ 3月6日 HONDA Dio110/Dio110ベーシック 286,000円/250,800円
□ 3月6日 HONDA CBR250RR 902,000円~
□ 3月1日 KAWASAKI Ninja e-1 1,067,000円
□ 3月1日 KAWASAKI Z e-1 1,012,000円
□ 3月1日 KAWASAKI Ninja H2 SX SE 3,124,000円
■ 2月28日 YAMAHA YZF-R6 レースベース車 1,375,000円
■ 2月28日 YAMAHA YZF-R1 レースベース車 2,244,200円
■ 2月28日 YAMAHA TMAX560 ABS/TMAX560 TECH MAX ABS 1,452,000円/1,644,500円
□ 2月28日 HONDA CB1300 SUPERFUR/SUPER BOL D’OR Final Edition 1,727,000円~
○ 2月26日 YAMAHA MT-07 ABS/MT-07 Y-AMT ABS 968,000/1,056,000円
□ 2月20日 HONDA Rebel500 924,000円
□ 2月17日 SUZUKI V-Strom 1050/V-Strom 1050DE 1,705,000/1,793,000円
● 2月15日 KAWASAKI Ninja 7 Hybrid 1,848,000円
● 2月15日 KAWASAKI Z7 Hybrid 1,848,000円
■ 2月10日 HONDA NC750X/NC750X Dual Clutch Transmission 997,700/1,069,200円
■ 2月6日 HONDA PCX、PCX160 379,500円、、462,000円
■ 2月5日 SUZUKI V‐Strom650 ABS/V‐Strom650XTXT ABS 990,000円/1,034,000円
■ 1月30日 HONDA Rebel 250シリーズ 638,000円〜
■ 1月24日 SUZUKI SV650 ABS/SV650X ABS 836,000円/880,000円
■ 1月23日 HONDA NT1100 1,848,000円
● 1月23日 HONDA CB1000 HORNET/SP 1,342,000/1,584,000円
■ 1月16日 HONDA リード125 346,500円〜
○ 1月13日 KAWASAKI KLX230SM 616,000円