Facebookページ
Twitter
Youtube

新車詳細

KX250がカラー&グラフィック変更で2022年モデルに
9月17日発売

KX250がカラー&グラフィック変更で2022年モデルに

KX250がカラー&グラフィック変更で2022年モデルに
クロスカントリーマシン、KX250Xもカラー&グラフィック変更
9月17日発売

クロスカントリーマシン、KX250Xもカラー&グラフィック変更

クロスカントリーマシン、KX250Xもカラー&グラフィック変更
2021年モデルで新型クラッチの採用等戦力アップしたKX450がカラー&グラフィック変更
9月17日発売

2021年モデルで新型クラッチの採用等戦力アップしたKX450がカラー&グラフィック変更

2021年モデルで新型クラッチの採用等戦力アップしたKX450がカラー&グラフィック変更
“クロスカントリーマシン”KX450Xもカラー&グラフィック変更
9月17日発売

“クロスカントリーマシン”KX450Xもカラー&グラフィック変更

“クロスカントリーマシン”KX450Xもカラー&グラフィック変更
ホンダの“ミニオフロード”シリーズがCRFシリーズ共通のグラフィック&カラーに統一
9月16日発売

ホンダの“ミニオフロード”がCRFシリーズ共通のグラフィック&カラーに統一

ホンダの“ミニオフロード”がCRFシリーズ共通のグラフィック&カラーに統一
250ストリート・ファイター、Z250がカラーチェンジで新型に
9月10日発売

250ストリート・ファイター、Z250がカラーチェンジで新型に

250ストリート・ファイター、Z250がカラーチェンジで新型に
Ninja 400シリーズがカラー&グラフィックを変更
9月10日発売

Ninja 400シリーズがカラー&グラフィックを変更

Ninja 400シリーズがカラー&グラフィックを変更
4気筒エンジン搭載Ninja ZX-25Rがカラー&グラフィック変更
9月10日発売

4気筒エンジン搭載Ninja ZX-25Rがカラー&グラフィック変更

4気筒エンジン搭載Ninja ZX-25Rがカラー&グラフィック変更
レトロスポーツZ900RSがカラー&グラフィック変更
9月1日発売

レトロスポーツZ900RSがカラー&グラフィック変更

レトロスポーツZ900RSがカラー&グラフィック変更
“カフェレーサー”Z900RS CAFEがカラー&グラフィック変更
9月1日発売

“カフェレーサー”Z900RS CAFEがカラー&グラフィック変更

“カフェレーサー”Z900RS CAFEがカラー&グラフィック変更

kawasaki

アドレス110に特別色を設定したスペシャルエディションを発売
8月6日発売

アドレス110に特別色を設定したスペシャルエディションを発売

アドレス110に特別色を設定したスペシャルエディションを発売
GSX-S1000がモデルチェンジして2代目に
8月4日発売

GSX-S1000がモデルチェンジして2代目に

GSX-S1000がモデルチェンジして2代目に
GSX-R1000Rがカラーチェンジ
7月30日発売

GSX-R1000Rがカラーチェンジ

GSX-R1000Rがカラーチェンジ
XMAX ABSが2021年モデルでマイナーチェンジ
7月28日発売

XMAX ABSが2021年モデルでマイナーチェンジ

XMAX ABSが2021年モデルでマイナーチェンジ
MT-09のアドベンチャー仕様といえるTRACER9 ABSをいよいよ国内発売
7月28日発売

新型TRACER9 GT ABSをいよいよ国内発売

新型TRACER9 GT ABSをいよいよ国内発売

SUZUKI 隼

“クロスプレーン”ロードスポーツ、MT-09 ABSがフルモデルチェンジ
7月28日発売

“クロスプレーン”ロードスポーツ、MT-09 ABSをフルモデルチェンジ

“クロスプレーン”ロードスポーツ、MT-09 ABSをフルモデルチェンジ
MT-07 ABSが「Accessible MT with a Fitter Body」をコンセプトにマイナーチェンジ
7月28日発売

MT-07 ABSが「Accessible MT with a Fitter Body」をコンセプトにマイナーチェンジ

MT-07 ABSが「Accessible MT with a Fitter Body」をコンセプトにマイナーチェンジ
7月22日発売

クロスカブ110に新色を追加、2千台の限定で発売

クロスカブ110に新色を追加、2千台の限定で発売
“スクーティング・モーターサイクル”の弟分、ADV150に期間限定色を発売
7月22日発売

“スクーティング・モーターサイクル”の弟分、ADV150に期間限定色を発売

“スクーティング・モーターサイクル”の弟分、ADV150に期間限定色を発売
バーグマン400がトラクションコントロール採用や排出ガス規制対応などのマイナーチェンジ
7月6日発売

バーグマン400がトラクションコントロール採用や排出ガス規制対応などのマイナーチェンジ

バーグマン400がトラクションコントロール採用や排出ガス規制対応などのマイナーチェンジ
VERSYS 1000 SEがスカイフックテクノロジーを採用してモデルチェンジ
7月1日発売

VERSYS 1000 SEがスカイフックテクノロジーを採用してモデルチェンジ

VERSYS 1000 SEがスカイフックテクノロジーを採用してモデルチェンジ
“BLUE CORE"エンジン搭載の原付二種スクーター、NMAXがフルモデルチェンジ
6月28日発売

“BLUE CORE”エンジン搭載の原付二種スクーター、NMAXがフルモデルチェンジ

“BLUE CORE”エンジン搭載の原付二種スクーター、NMAXがフルモデルチェンジ
ZX-10RRが戦力アップのモデルチェンジ
6月25日発売

Ninja ZX-10RRが戦力アップのモデルチェンジ

Ninja ZX-10RRが戦力アップのモデルチェンジ
“Ultimate Purely Bobber”BOLT Rスペック ABSがカラーチェンジで2021年モデルに
6月8日発売

“Ultimate Purely Bobber”BOLT Rスペック ABSがカラーチェンジで2021年モデルに

“Ultimate Purely Bobber”BOLT Rスペック ABSがカラーチェンジで2021年モデルに
MT-03 ABSおよびMT-25 ABSがカラー&グラフィック変更で2021年モデルに
4月28日発売

MT-03 ABSおよびMT-25 ABSがカラー&グラフィック変更で2021年モデルに

MT-03 ABSおよびMT-25 ABSがカラー&グラフィック変更で2021年モデルに
排気量アップの“オートマチックスポーツコミューター”TMAX560に新色を設定
4月26日発売

排気量アップの“オートマチックスポーツコミューター”TMAX560に新色を設定

排気量アップの“オートマチックスポーツコミューター”TMAX560に新色を設定
Ninja ZX-10Rシリーズがモデルチェンジ
4月24日発売

Ninja ZX-10Rシリーズがモデルチェンジ

Ninja ZX-10Rシリーズがモデルチェンジ
CB125RがDOHCエンジンを搭載するなどしてモデルチェンジ
4月22日発売

CB125RがDOHCエンジンを搭載するなどしてモデルチェンジ

CB125RがDOHCエンジンを搭載するなどしてモデルチェンジ
“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターを発売
4月22日発売

“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターGB350を新発売

“レトロ新しい”ベーシック・ロードスターGB350を新発売
グローバル150スポーツの兄貴分、ジクサーSF250/ジクサー250がカラーリングを変更
4月20日発売

グローバル150スポーツの兄貴分、ジクサーSF250/ジクサー250がカラーリングを変更

グローバル150スポーツの兄貴分、ジクサーSF250/ジクサー250がカラーリングを変更
フロント2輪の原付二種LMWモデル、TRICITY 125に新色登場
4月8日発売

フロント2輪のLMWモデル、TRICITY 125に新色登場

フロント2輪のLMWモデル、TRICITY 125に新色登場
スズキのフラグシップモデル、新型HAYABUSAを国内発売
4月7日発売

スズキのフラグシップモデル、新型Hayabusaを国内発売

スズキのフラグシップモデル、新型Hayabusaを国内発売
Z H2にアップグレードモデル“Z H2 SE”が登場
4月1日発売

Z H2にアップグレードモデル“Z H2 SE”が登場

Z H2にアップグレードモデル“Z H2 SE”が登場
CB1000Rが使い勝手の向上とカラーリング変更のマイナーチェンジ
3月25日発売

CB1000Rが使い勝手の向上とカラーリング変更のマイナーチェンジ

CB1000Rが使い勝手の向上とカラーリング変更のマイナーチェンジ
大型“クロスオーバー"モデル、X-ADVをフルモデルチェンジ
3月25日発売

大型“クロスオーバー”モデル、X-ADVをフルモデルチェンジ

大型“クロスオーバー”モデル、X-ADVをフルモデルチェンジ
高い環境性能と優れた出力特性を発揮する“eSP+”エンジンを搭載してフォルツァが新型に
3月25日発売

高い環境性能と優れた出力特性を発揮する“eSP+”エンジンを搭載してフォルツァが新型に

高い環境性能と優れた出力特性を発揮する“eSP+”エンジンを搭載してフォルツァが新型に
グロムがエンジンと個性的なスタイリングを変更
3月25日発売

グロムがエンジンと個性的なスタイリングを変更

グロムがエンジンと個性的なスタイリングを変更
「e:ビジネス」バイク シリーズ第二弾「ジャイロ e:」を発売
3月25日発売

「e:ビジネス」バイク シリーズ第二弾「ジャイロ e:」を発売

「e:ビジネス」バイク シリーズ第二弾「ジャイロ e:」を発売
150ロードスポーツ、ジクサー(150)がカラーチェンジ
3月24日発売

150ロードスポーツ、ジクサー(150)がカラーチェンジ

150ロードスポーツ、ジクサー(150)がカラーチェンジ
“CB”シリーズの旗艦CB1300がスロットルバイワイヤを採用するなどのモデルチェンジ
3月18日発売

“CB”シリーズの旗艦CB1300がスロットルバイワイヤを採用するなどのモデルチェンジ

“CB”シリーズの旗艦CB1300がスロットルバイワイヤを採用するなどのモデルチェンジ
バーグマン200がABS仕様を設定して2021年モデルに
3月16日発売

バーグマン200がABS仕様を設定して2021年モデルに

バーグマン200がABS仕様を設定して2021年モデルに
スズキのフラグシップ“アドベンチャー・ツアラー”V-Strom 1000シリーズがカラーチェンジ
3月16日発売

スズキのフラグシップ“アドベンチャー・ツアラー”V-Strom 1050シリーズがカラーチェンジ

スズキのフラグシップ“アドベンチャー・ツアラー”V-Strom 1050シリーズがカラーチェンジ
SR400にファイナル・エディションが登場
3月15日発売

SR400にファイナル・エディションが登場

SR400にファイナル・エディションが登場
3月12日発売

V-Strom 650シリーズがカラー設定の変更で2021年モデルに

V-Strom 650シリーズがカラー設定の変更で2021年モデルに
人気の“シンプルモデル”レブルに1100版が登場、DCTモデルもラインナップ
3月11日発売

人気の“シンプルモデル”レブルに1100版が登場、DCTタイプもラインナップ

人気の“シンプルモデル”レブルに1100版が登場、DCTタイプもラインナップ
レトロポップなお洒落スクーター、Vinoが2021年カラーに
3月3日発売

レトロポップなお洒落スクーター、Vinoが2021年カラーに

レトロポップなお洒落スクーター、Vinoが2021年カラーに
JOGシリーズがカラーチェンジして2021年モデルに
3月3日発売

JOGシリーズがカラーチェンジして2021年モデルに

JOGシリーズがカラーチェンジして2021年モデルに
タイで発表された新型グロムのレースベース車を発売
3月1日発売

タイで発表された新型グロムのレースベース車を発売

タイで発表された新型グロムのレースベース車を発売
“クロスオーバー・アーバン・トランスポーター”NC750Xがフルモデルチェンジ
2月25日発売

“クロスオーバー・アーバン・トランスポーター”、NC750Xがフルモデルチェンジ

“クロスオーバー・アーバン・トランスポーター”、NC750Xがフルモデルチェンジ
Gold Wingシリーズが使い勝手の向上とカラーバリエーションを変更
2月25日発売

Gold Wingシリーズが使い勝手の向上とカラーバリエーションを変更

Gold Wingシリーズが使い勝手の向上とカラーバリエーションを変更
新車詳細

●はニューモデル、○はモデルチェンジ、■はマイナーチェンジ、□はカラー&グラフィック変更の目安です。価格は、このモデルが発売された時点でのメーカー希望小売価格です。現在の価格は、メーカーのサイトでご確認下さい。

発売日 メーカー 車名 価格
□ 9月17日 KAWASAKI KX250 847,000円
□ 9月17日 KAWASAKI KX250X 858,000円
□ 9月17日 KAWASAKI KX450 1,012,000円
□ 9月17日 KAWASAKI KX450X 1,034,000円
□ 9月16日 HONDA CRF50F他 198,000円~
□ 9月10日 KAWASAKI Z250 610,500円
□ 9月10日 KAWASAKI Ninja 400 726,000円
□ 9月10日 KAWASAKI Ninja ZX-25R/Ninja ZX-25R SE/Ninja ZX-25R SE KRT EDITION 847,000円/935,000円
□ 9月1日 KAWASAKI Z900RS 1,386,000円
□ 9月1日 KAWASAKI Z900RS CAFE 1,419,000円
□ 8月6日 SUZUKI アドレス110 225,500円
○ 8月4日 SUZUKI GSX-S1000 1,430,000円
□ 7月30日 SUZUKI GSX-R1000R ABS 2,156,000円
■ 7月28日 YAMAHA XMAX ABS 654,500円
○ 7月28日 YAMAHA TRACER9 GT ABS 1,452,000円
○ 7月28日 YAMAHA MT-09 ABS/MT-09 SP ABS 1,100,000円/1,265,000円
■ 7月28日 YAMAHA MT-07 ABS 814,000円
□ 7月22日 HONDA クロスカブ110 341,000円
□ 7月22日 HONDA ADV150 451,000円
■ 7月6日 SUZUKI バーグマン400 ABS 847,000円
○ 7月1日 KAWASAKI VERSYS 1000 SE 1,991,000円
○ 6月28日 YAMAHA NMAX ABS 368,500円
○ 6月25日 KAWASAKI Ninja ZX-10RR 3,289,000円
□ 6月8日 YAMAHA BOLT Rスペック ABS 1,045,000円
□ 4月28日 YAMAHA MT-03/MT-25 654,500円/621,500円
□ 4月26日 YAMAHA TMAX560 ABS/TMAX560 TECH MAX ABS 1,276,000円/1,419,000円
○ 4月24日 KAWASAKI Ninja ZX-10R/ZX-10R KRT EDITION 2,299,000円
○ 4月22日 HONDA CB125R 473,000円
● 4月22日 HONDA GB350/GB350 S 550,000円/594,000円
□ 4月20日 SUZUKI ジクサーSF250/ジクサー250 481,800円/448,800円
□ 4月8日 YAMAHA TRICITY 125/125 ABS 423,500円/462,000円
○ 4月7日 SUZUKI Hayabusa 2,156,000円~2,222,000円
● 4月1日 KAWASAKI Z H2 SE 2,178,000円
■ 3月25日 HONDA CB1000R 1,670,900円
○ 3月25日 HONDA X-ADV 1,320,000円
○ 3月25日 HONDA フォルツァ 658,900円
○ 3月25日 HONDA グロム 385,000円
● 3月25日 HONDA ジャイロ e: 550,000円
□ 3月24日 SUZUKI ジクサー(150) 352,000円
■ 3月18日 HONDA CB1300 SUPER FOUR/SP/CB1300 SUPER BOL D'OR/SP 1,562,000円~2,046,000円
■ 3月16日 SUZUKI バーグマン200 ABS 571,340円
□ 3月16日 SUZUKI V-STROM 1050/1050XT 1,430,000円/1,518,000円
□ 3月15日 YAMAHA SR400 Final Edition/SR400 Final Edition Limited 605,000円/748,000円
□ 3月12日 SUZUKI V-Strom 650 ABS/V-Strom 650XT ABS 924,000円/968,000円
● 3月11日 HONDA Rebel 1100 Dual Clutch Transmission/Rebel 1100 1,210,000円/1,100,000円
□ 3月3日 YAMAHA Vino 203,500円
□ 3月3日 YAMAHA JOG/JOG Deluxe 170,500円/183,700円
● 3月1日 HONDA GROM レースベース車 問合せ
○ 2月25日 HONDA NC750X/NC750X Dual Clutch Transmission 924,000円/990,000円
■ 2月25日 HONDA Gold Wing/Gold Wing Tour 2,948,000円/3,465,000円