Facebookページ
Twitter
Youtube

※このページは目次です。画像や文字から目的のページへ移動できるようになっています。クリックしてみてください。

TOP INDEX

■新着ニュース

■編集部オススメ記事

ミスターバイク アーカイブス第2回 ミスター・バイク1976年5月号(創刊号)

ミスターバイク アーカイブス第2回 ミスター・バイク1976年5月号(創刊号)
ミスター・バイク アーカイブス第2回 1976年5月号(創刊号) 1976年(昭和51年)4月(月号では5月号)に創刊し、2010年(平成22年)7月号で休刊(書籍コード=ミスター・バイクの場合は08489が生きている限り ...

『天空のサーキット』──京都府・近畿スポーツランド。地上より2〜3℃は涼しいはずが、この日は容赦ない日差しが照りつけ灼熱の一日となった!

『天空のサーキット』──京都府・近畿スポーツランド。地上より2〜3℃は涼しいはずが、この日は容赦ない日差しが照りつけ灼熱の一日となった!
2025 MiniGPジャパンシリーズ第4戦 京都府 近畿スポーツランド  シリーズ第4戦は、♯9田中 倖、♯13若松 汐が欠場したが、スポット参戦の♯14岡大治朗を加 ...

BSA Bantam350「復活したBSAの新たなる世界戦略車──Part1 名跡バンタムが蘇った」

BSA Bantam350「復活したBSAの新たなる世界戦略車──Part1 名跡バンタムが蘇った」
2016年に復活したイギリスのバイクブランド/BSA。2021年には、完全新設計の新型車「ゴールドスター650」を発表。2025年春より、日本でもデリバリーがスタートした。そのBSAの次なる新型車が「Bantam350(バン ...

鈴鹿8耐で見せ場を作ったオートレース宇部の活躍を追う!

鈴鹿8耐で見せ場を作ったオートレース宇部の活躍を追う!
 8月1日から3日、鈴鹿サーキットで開催された「コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」において、「#76 AutoRace Ube Racing Team」(オートレース宇部 Racing Team / BMW M1 ...

Kawasaki Ninja 1100SX SE「バランス感、さらに向上。上質なスポーツツアラーというアンサーが、これ!」

Kawasaki Ninja 1100SX SE「バランス感、さらに向上。上質なスポーツツアラーというアンサーが、これ!」
スポーツ&ツアラーとして進化してきたNinja 1000SXシリーズが大きな変化を迎えた。さらに上質に仕立てるように走りの要であるエンジンの排気量アップをした他、各部を熟成した言わば極み版として登場した。今回のテスト車はリア ...

kawasaki

デイトナが地域の魅力を全国のバイクライダーに向けて発信

デイトナが地域の魅力を全国のバイクライダーに向けて発信
 オートバイアフターパーツメーカーのデイトナは、若い世代が新たにオートバイに触れ、ベテランライダーにはこれからもオートバイを楽しみ乗り続けてもらうためのイベントやオンラインでの取り組み ...

Harley-Davidson LOW RIDER ST 「スポーツバイクユーザーに刺さるハーレーらしからぬハーレー」

Harley-Davidson LOW RIDER ST 「スポーツバイクユーザーに刺さるハーレーらしからぬハーレー」
ハーレーはクルーザーでしょう? カッコ良く、堂々と、そしてのんびりと余裕を持つ走りこそがカッコ良さでしょう? という感覚は決して間違ってはいないのだけれども。先代から「これは、スポーツの視点で見ても完全にアリだぞ!? ...

若月佑美、MotoGP日本グランプリ 公式PR大使に

若月佑美、MotoGP日本グランプリ 公式PR大使に
 9月26日(金)~28日(日)、モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)にて開催される「2025 FIM MotoGP世界選手権シリーズ 第17戦 MOTUL 日本グランプリ」。モビリティリゾートもてぎを運 ...

つむりきねか 小型え日記 第182回 「ようこときょうこ」

つむりきねか 小型え日記 第182回 「ようこときょうこ」
第182回 「ようこときょうこ」 尋常ではない暑さですね。 私はバイクに触れる機会があまりないため今回は 先日のおばあさまの集いの様子を描いてみました。 ようこときょうこです。 足してギリギリ200歳弱の2人ですがとても元 ...

ショップオープン情報「ROYAL ENFIELD 長野」

ショップオープン情報「ROYAL ENFIELD 長野」
 長野県で2店舗目、全国では44店舗目となるロイヤルエンフィールド正規販売店としてオープン。運営母体は70年以上の歴史を持ち、輸入車はもちろん、国産車・逆輸入車の新車・中古車販売に加え、レンタルバイクやメンテナンスサービ ...

SUZUKI 隼

SUZUKI バーグマンストリート125EX  「インド軍団のスクーター三姉妹の逆襲」前編

SUZUKI バーグマンストリート125EX  「インド軍団のスクーター三姉妹の逆襲」前編
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:スズキ https://www1.suzuki.co.jp/motor/  現在のバイク業界で最も活況を呈しているカテゴリーと言えば排 ...

KTM好きは集まれ! 「ORANGE BLOOD ミーティング in 七ヶ宿」開催

KTM好きは集まれ! 「ORANGE BLOOD ミーティング in 七ヶ宿」開催
 9月14日(日)、宮城県の道の駅・七ヶ宿(宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1)にて開催される「ORANGE BLOOD ミーティング in 七ヶ宿」は、KTM Japanが“KTM ユーザ ...

KLX230シリーズ5車種の2026年モデルを発表

KLX230シリーズ5車種の2026年モデルを発表
■デュアルパーパースモデルKLX230 DFを新たに発売 詳細はこちらからどうぞ ■ KLX230 SHERPAにローダウン仕様のSを新たに設定 詳細はこちらからどうぞ ■KLX230SMの2026年モデルは ...

W230がメッキフェンダーを採用

W230がメッキフェンダーを採用
 2023年秋に開催された東京モーターショー改め、ジャパンモビリティーショー2023でベールを脱いだW230とMEGURO S1。シンプルながらしっかり作り込まれた250シングルスポーツのW230と、人気のメグロK3の250バージョンと ...

MEGURO S1の2026年モデル発表

MEGURO S1の2026年モデル発表
 1924(大正13)年に創業した目黒製作所。昭和初期には水冷Vツインの750ccエンジンを試作するなど、日本有数の純国産大型二輪車メーカーでもあった。昭和20年代二輪ブームの波に乗り、全盛期を迎えるが、昭和30年代に入ると新興メーカー ...

バイク承前啓後 第60回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その2 SL編

バイク承前啓後 第60回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その2 SL編
  高山さんのバイク承前啓後 第60回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その2 SL編 ■協力 (株)東京グラフィックデザイナーズ   「2輪感覚。」をテーマとした広告は、1970 ...

トライアンフモーターサイクルズジャパン「SCRAMBLER 400 XC 先行予約キャンペーン」他、実施中

トライアンフモーターサイクルズジャパン「SCRAMBLER 400 XC 先行予約キャンペーン」他、実施中
 先日発表されたSCRAMBLER 400 XCのデビューを記念したキャンペーンは8月31日(日)までの期間中、SCRAMBLER 400 XCトライアンフ公式サイトの「注文に関する問い合わせ」より、先行予約(見積り ...

KYMCO X-TOWN CT250 ステップスルーの圧倒的正義!

KYMCO X-TOWN CT250 ステップスルーの圧倒的正義!
軽二輪スクーターは近年、皆160cc近辺になってしまってフルサイズの250ccモデルはXMAXとフォルツァの2台となってしまった。しかもけっこう高価! そんななか密かにファンを増やしているのがコチラ、X-TOWN C ...

小椋 藍が「スポーツ功労者」として顕彰

小椋 藍が「スポーツ功労者」として顕彰
 「令和7年度スポーツ功労者顕彰及び国際競技大会優秀者等表彰に係る文部科学大臣顕彰及び表彰式」 が文部科学省の主催によって8月5日に開催された。この式において、昨シーズンの世界ロードレース選手権Moto2クラスで ...

ロイヤルエンフィールド「新型ハンター350 展示イベント」はカフェでの飲食を楽しみながら!

ロイヤルエンフィールド「新型ハンター350 展示イベント」はカフェでの飲食を楽しみながら!
 8月9日(土)から17日(日)までの期間、新型HUNTER 350(ハンター・サンゴーマル)の発売に伴い東京・浅草のカフェで開催されるイベントは、ロイヤルエンフィールドの発売直後のニューモデルを見て触れて体感できる、と ...

Ninja ZX-25RR、Ninja ZX-25R SEが仕様を一部変更して2026年モデルに

Ninja ZX-25RR、Ninja ZX-25R SEが仕様を一部変更して2026年モデルに
KAWASAKI Ninja ZX-25R SE /ZX-25RSE KRT EDITION車両解説  Ninja 250の歴史を簡単に振り返っておくと、初代、Ninja 250Rが登場したのは2008年4月。発売開始されるやいなや多大な ...

Ninja ZX-4RR 、ZX-4R SEがグラフィックを変更して2026年モデルに

Ninja ZX-4RR 、ZX-4R SEがグラフィックを変更して2026年モデルに
KAWASAKI Ninja ZX-4R SE/Ninja ZX-4RR KRT EDITION 車両解説  2023年7月、あの名車の誉れ高い“ヨンフォア”の血統CBシリーズですら4気筒はあきらめた感のある400スポーツ市場に4 ...

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第13回「商社ってのは……」

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第13回「商社ってのは……」
第二次世界大戦に敗戦後、1950年代半ばから急速な経済成長を遂げた日本。1960年代になると力を付けた国内二輪メーカーは世界市場、特に巨大なマーケットである北米への輸出を本格化すべく試行を重ねた。今日では押しも押されぬ大 ...

今年で17回目、「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」開催

今年で17回目、「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」開催
 各二輪関連団体が二輪車の社会的認知度の向上、二輪車の交通安全啓発を行っている「バイクの日」は、政府が二輪車の交通事故撲滅を目的に毎年その由来でもある“8月19日”を中心に制定した活動。一般社団法人日本自動車工業会(自工会)は、 ...

8耐開催中の鈴鹿サーキットに スズキが突如、ニューモデルを投下!

8耐開催中の鈴鹿サーキットに スズキが突如、ニューモデルを投下!
たいへんです! ハチタイが行なわれている鈴鹿サーキットに、いろいろニュースが投下されています! ひとつはコチラでお知らせしたホンダCB1000F/SEコンセプト、そしてお隣のスズキブースに、まさかの隠し玉が公開されていま ...

Honda HRCのザルコ、4連覇に向けて渾身のPP!  浦本修充はワークス勢に食い込む3番タイム

Honda HRCのザルコ、4連覇に向けて渾身のPP!  浦本修充はワークス勢に食い込む3番タイム
 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会のトップ10トライアルが行われ、ヨハン・ザルコがトップタイムをマークし、Honda HRCが決勝のポールポジション(PP)を獲得した。  ザルコはYAMAHA RACING TEA ...

室内でバイクイベント!?  ~サイドスタンドプロジェクト、真夏の活動は参加者の体調も考えて~

室内でバイクイベント!?  ~サイドスタンドプロジェクト、真夏の活動は参加者の体調も考えて~
2度のWGP(GP125)世界チャンピオンを獲得した青木治親が理事を務める公益社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)は、2020年から『パラモトライダー体験走行会』という、身体に機能障がいを持つ方を ...

市販化へ一歩前進! Honda CB1000Fコンセプト、鈴鹿に出現!

市販化へ一歩前進! Honda CB1000Fコンセプト、鈴鹿に出現!
春の東京モーターサイクルショーで初公開となったCB1000Fコンセプト。Hondaファンは市販がいつかいつかと待ちわびていますが、今度は鈴鹿8耐が行なわれている鈴鹿サーキットに登場! ビキニカウル付のSEエディションの存 ...

ミスター・バイクアーカイブス 第1回 創刊までを考察してみた

ミスター・バイクアーカイブス 第1回 創刊までを考察してみた
ミスター・バイク アーカイブス 第1回 創刊までを考察してみた 1976年(昭和51年)4月(月号では5月号)に創刊し、2010年(平成22年)7月号で休刊(書籍コード=ミスター・バイクの場合は08489が生きている限り廃 ...

鈴鹿8耐直前情報! 有力チームが会見を実施、Honda HRCは2名体制で戦うことに

鈴鹿8耐直前情報! 有力チームが会見を実施、Honda HRCは2名体制で戦うことに
 7月31日、Honda HRCは『2025 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会』に出場予定であったチャビ・ビエルゲが、手続き上の都合により同大会への参戦を見合わせるこ ...

”The King of Sportbikes”、スズキGSX-Rシリーズのフラッグシップが更なる進化

”The King of Sportbikes”、スズキGSX-Rシリーズのフラッグシップが更なる進化
 初代のGSX-R750の発売から40周年、シリーズ累計で120万台以上を生産しているGSX-RシリーズのフラッグシップモデルであるGSX-R1000とGSX-R1000Rの最新モデルが発表された。  インジェ ...

ショップオープン情報「カワサキ プラザ石川」

ショップオープン情報「カワサキ プラザ石川」
 石川県のほぼ中央に位置する野々市市にグランドオープン。北陸自動車道・金沢西ICより5km、兼六園よりほど近い金沢バイパス沿いに立地する明るい雰囲気の店舗は、ゆっくりと寛ぎながら最新のモーターサイクルやプラザ限定アパ ...

8月のMOTORISEは“原二”で海を渡る!

8月のMOTORISEは“原二”で海を渡る!
 BS11(日本BS放送)で毎週日曜日22時から放送中の30分番組、ハードからソフトまで様々なモーターサイクルシーンを紹介する“大人のバイク時間”こと「MOTORISE」。8月は「しまなみ海道」を原付二種バイクでツーリング、瀬戸 ...

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 後編「山の道、海の道。伊豆半島を満喫する」

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 後編「山の道、海の道。伊豆半島を満喫する」
■試乗・文・撮影:毛野ブースカ ■協力:スズキ https://www1.suzuki.co.jp/motor/  今回の実走検証は、通勤や通学で使われることが多いバーグマ ...

「埼玉県出身のライダーが多いのはなぜか」などなど、気になる方は日テレジータスにて

「埼玉県出身のライダーが多いのはなぜか」などなど、気になる方は日テレジータスにて
日テレジータス×MotoGPトークショー 小椋 藍・國井 勇輝・山中 琉星 坂田 和人・青木 治親・遠藤 智  埼玉県のイオンモール北戸田・セントラルコートにて、ロードレース世界 ...

鈴鹿8耐の前夜祭、新旧3台の「CB」がデモ走行

鈴鹿8耐の前夜祭、新旧3台の「CB」がデモ走行
 三重県の鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」(8月3日決勝)の前夜祭でデモンストレーション走行を行うのは「RCB1000」「CB1000F ...

阿部恵斗、地元での活躍でランキング首位に浮上!

阿部恵斗、地元での活躍でランキング首位に浮上!
FIM Asia Road Racing Championship ROUND 3 - MOBILITY RESORT MOTEGI - JAPAN ASB1000  ア ...

スズキがGSX-Rシリーズの特設サイトを公開

スズキがGSX-Rシリーズの特設サイトを公開
 初代「GSX-R750」発売から2025年で40周年を迎えたのを記念し、GSX-Rシリーズ特設サイトの公開がスタートした。特設サイトでは40年にわたり受け継がれてきたGSX-Rシリーズのスピリット、歴代開発 ...

ホンダCL250 実走検証 後編「ニッポンの原風景を走って走って気になる燃費は?」

ホンダCL250 実走検証 後編「ニッポンの原風景を走って走って気になる燃費は?」
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:ホンダモーターサイクルジャパン https://www.honda.co.jp/motor//  翌朝、2日目も天気は晴れ。朝風呂 ...

研二クンとグンの愛車が1/12スケールで登場

研二クンとグンの愛車が1/12スケールで登場
 青島文化教材社のプラモデル「ザ☆バイク」 シリーズより、少年マガジンに連載された人気コミック2作品の主人公の愛車がスケールモデル化され、11月に発売となる。  「1/12 あいつとララバイ ZⅡ改 研 ...

“世界のTAMIYA”へ育て上げた田宮俊作会長死去

“世界のTAMIYA”へ育て上げた田宮俊作会長死去
 1/35ミリタリーシリーズ、1/700ウォーターラインシリーにミニ四駆など、昭和世代の男の子なら(当時は圧倒的に男の子のアイテムだったという意味で)誰もが一度は手にしたことがあると思う、赤と青のツインスターが目印のタミ ...

警視庁主催 はたらく BIKE PROJECT 「はたらくバイク大集合!」

警視庁主催 はたらく BIKE PROJECT 「はたらくバイク大集合!」
■文・写真:高山正之 ■主催:警視庁赤羽警察署、警視庁交通総務課 ■協力:東京消防庁、首都高速道路(株)、陸上自衛隊、日本二輪車普及安全協会  夏休みを前に、二輪車の ...

KTM Japanが「0%クレジットキャンペーン」他実施

KTM Japanが「0%クレジットキャンペーン」他実施
 2025年モデルのオフロードモデル新車購入者を対象に8月31日まで実施。成約時、クレジットの金利 0%が提供されるもので、金利負担が無くなった分をガソリン代やオイル、消耗パーツの費用 ...

「交通安全祈願」を雲の上から!

「交通安全祈願」を雲の上から!
 オートバイ乗りの聖地である長野県・車山高原(霧ヶ峰)ビーナスライン沿いに建立された標高約1600メートルの単車神社(オートバイ神社。長野県茅野市北山車山3413) ...

高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 

高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 
  高山さんのバイク承前啓後 第59回 「2輪感覚。」の広告に見るライダーへのいざない その1 SS50、CB50、CB90編    バイクに興味を持つようになったきっかけは、人によってさまざまだと思い ...

2025年鈴鹿8時間耐久ロードレース「55チームが激突 鈴鹿8耐を、待て!」

2025年鈴鹿8時間耐久ロードレース「55チームが激突 鈴鹿8耐を、待て!」
鈴鹿サーキット(三重県)で2025年8月3日(日)に決勝レースが行われる「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会(以下、鈴鹿8耐)」は、例年にない熾烈な戦いになりそうだ ...

ショップオープン情報「カワサキ プラザ東広島」「アップガレージライダース茨城神栖店」「金沢2りんかん」

ショップオープン情報「カワサキ プラザ東広島」「アップガレージライダース茨城神栖店」「金沢2りんかん」
「カワサキ プラザ東広島」  ウッディな明るい店内へリニューアルオープン。広島県のほぼ中央に位置する店舗は自動車道からのアクセスも良好。店内はモーターサイクルはもちろん、カワサキプラザアパレルも多数取り揃えられ ...

ミスター・バイクBG 2025年8月号、絶賛発売中

ミスター・バイクBG 2025年8月号、絶賛発売中
特集 FACT ON CUSTOM 「人との違いを出すために」 「より上質な走りを求めるために」 「洗練された美しさを求めて」 等々、カスタムは千差万別。 ...

KLX230 SHERPAにローダウン仕様のSを新たに設定

KLX230 SHERPAにローダウン仕様のSを新たに設定
★カワサキ KLX230SHERPA 車両解説  基本モデルとなるKLX230をベースに、ローシート仕様としたKLX230S、スーパーモタード仕様のKLX230SM、エンデューロモデルKLX250Rとそのローシート仕様のK ...

KLX230SMの2026年モデルはカラー変更とスマホアプリ対応を変更

KLX230SMの2026年モデルはカラー変更とスマホアプリ対応を変更
★カワサキ KLX230SM 車両解説 スーパーモトスタイルのKLX230SMが各部を変更  インドネシア市場向けとして先行発売されたカワサキのミドルクラスオフロードモデル「KLX230」が国内デビューしたのは2019年10 ...

KLX250/Sの2026年モデルはカラー変更とスマホアプリ対応変更

KLX250/Sの2026年モデルはカラー変更とスマホアプリ対応変更
 KAWASAKI KLX230/KAWASAKI KLX230 S 車両解説  インドネシア市場向けとして発表されたカワサキのミドルクラスオフロードモデル「KLX230」の国内発売は2019年10月。コンセプトは『ライトウェイト&パ ...

デュアルパーパースモデルKLX230 DFを新たに発売

デュアルパーパースモデルKLX230 DFを新たに発売
 KAWASAKI KLX230 DF 車両解説  インドネシア市場向けとして発表されたカワサキのミドルクラスオフロードモデル「KLX230」の国内発売は2019年10月。コンセプトは『ライトウェイト&パワフル、だれもが楽しめるオフロ ...

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第12回「東部の悲劇」

モーターサイクルサム アメリカを行く 種子島 経 第12回「東部の悲劇」
第二次世界大戦に敗戦後、1950年代半ばから急速な経済成長を遂げた日本。1960年代になると力を付けた国内二輪メーカーは世界市場、特に巨大なマーケットである北米への輸出を本格化すべく試行を重ねた。今日では押しも押されぬ大排気量メ ...

スズキ、挑む!『チームスズキCNチャレンジ』の意味すること

スズキ、挑む!『チームスズキCNチャレンジ』の意味すること
「新しい形のレース活動」としてのスズキの挑戦──。カーボンニュートラル、すなわちCNチャレンジが走り出し、それは確実に「形」となっている。昨年、サステナブルアイテムを使用して鈴鹿8時間耐久レースに参戦することを宣言し、8位と ...

カワサキモータースジャパン「カワサキ・bimotaスペシャルクレジットキャンペーン」実施

カワサキモータースジャパン「カワサキ・bimotaスペシャルクレジットキャンペーン」実施
 対象モデルを購入時、実質年利2.69%で利用できる「2.69%モーターサイクルスペシャルクレジットキャンペーン」「2.69%オフロードコンペモデルスペシャルクレジットキャンペ ...

Kawasaki Z900 SE 「なんて裾野の広い乗りやすさ。造り手の本気と凄み、ここに結実」

Kawasaki Z900 SE 「なんて裾野の広い乗りやすさ。造り手の本気と凄み、ここに結実」
カワサキ2025年モデルのイッキ乗り試乗会で走らせたZ900 SEはSUGOMIデザインで、Zらしさをさらに整え、走らせるとどこまでも磨かれた走行感に満たされるモノになった。オーリンズサスペンションやブレンボキャリパーというキラ ...

カワサキモータースジャパン「Ninja ZX-6R サマークーポンキャンペーン」実施中

カワサキモータースジャパン「Ninja ZX-6R サマークーポンキャンペーン」実施中
 カワサキモータースジャパンが展開するカワサキプラザネットワークは、全国のカワサキプラザで「Ninja ZX-6Rシリーズ」の新車を成約した人に5万円分の購入サポートクーポンをプレゼント。期間は8月29日(金)まで。 ...

ドゥカティ・ジャパン新型XディアベルV4 予約注文キャンペーンを実施

ドゥカティ・ジャパン新型XディアベルV4 予約注文キャンペーンを実施
 2月14日のDucati World Première 2025で発表されたドゥカティの新型XディアベルV4は、紛れもないドゥカティのキャラクターを表現したスタイル、快適なライディング・ポジションや洗練され ...

バイク王が創業30周年を記念したキャンペーンを開始

バイク王が創業30周年を記念したキャンペーンを開始
 バイク王&カンパニーは、人気バイク系YouTuber・せんちゃんをバイク王公式アンバサダーとして起用、これにあわせて同社創業30周年記念として創業30周年大感謝祭「ローン金利0%キャ ...

ショップオープン情報「ハスクバーナ仙台」

ショップオープン情報「ハスクバーナ仙台」
 現在の店舗から北東に約10kmの国道4号(泉バイパス)沿いに移転、7月18日オープン。宮城県唯一のハスクバーナ正規ディーラーはショール ...

つむりきねか 小型え日記 第181回 「道路交通法第55条」

つむりきねか 小型え日記 第181回 「道路交通法第55条」
第181回 「道路交通法第55条」 デザフェス61が無事に終わりまして、早速引っ越し作業を始めました。 自宅の引越しです。 現住居から徒歩3分の場所へ引っ越しのため軽トラを借りたのですが、 道路交通法第55条の 「貨物自動 ...

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 前編「これぞ、ビッグスクーターの王道!」

スズキバーグマン400を760㎞実走検証 前編「これぞ、ビッグスクーターの王道!」
■試乗・文・撮影:毛野ブースカ ■協力:スズキ https://www1.suzuki.co.jp/motor/  今や通勤・通学や日常使いの足として欠かせない存在となっ ...

ホンダ、鈴鹿8耐会場にて世界初公開!

ホンダ、鈴鹿8耐会場にて世界初公開!
 8月1日(金)から3日(日)まで、三重県の鈴鹿サーキットで開催される真夏の祭典「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」会場にて、ホンダは「CB1000F SE コ ...

バーグマン400が車体色を一新

バーグマン400が車体色を一新
SUZUKI バーグマン400 ABS 車両解説  バイクの世界もグローバル化という避けて通れない変革の中にある現在。排出ガス規制の全世界統一や出力自主規制の廃止など、ライダーにとってもメリットは大きいのだが、国内市場で親しまれてきた ...

RM-Z250/400の2026年モデルを発売

RM-Z250/400の2026年モデルを発売
SUZUKI RM-Z250/RM-Z450 車両解説  カワサキと共同開発されたスズキ初の4ストローク・モトクロッサーが出発点となっているRM-Zシリーズ。2種類のイグニッションマップ特性を備えた水冷DOHC4バルブ・エンジンを ...

Honda CL250を900㎞実走検証 中編「嗚呼、ニッポン! スクランブラー」

Honda CL250を900㎞実走検証 中編「嗚呼、ニッポン! スクランブラー」
■試乗・文:毛野ブースカ ■協力:ホンダモーターサイクルジャパン  https://www.honda.co.jp/motor//  乗り出しから好印象だったCL250を実 ...

ショップオープン情報「バイク王 豊橋店」

ショップオープン情報「バイク王 豊橋店」
 従来の面積の4倍以上となる約160坪に増床、取扱在庫台数も2倍以上の約130台を揃え、リニューアルオープン。7月11日(金)から8月11日(月・祝)までは50ccクラスは車両本体価格99,000円(税込)、51~250 ...

Astemo Tech Show 2025「二輪車の未来を先取りする技術を体験」

Astemo Tech Show 2025「二輪車の未来を先取りする技術を体験」
Astemo Tech Show 2025(アステモ・テックショー)/二輪車体験取材会が開催された。これは自動車および二輪車の部品メーカーであるAstemo(アステモ)が、すでに市販されている二輪車搭載の最新技術、お ...

「次は阿部だな」、恵斗のARR日本ラウンドに期待!

「次は阿部だな」、恵斗のARR日本ラウンドに期待!
2025年 IDEMITSU FIM Asia Road Racing Championship PETRONAS Sepang International Circuit, ...

XSR700がカラーを変更

XSR700がカラーを変更
YAMAHA XSR700 ABS 車両解説 「ネイキッドとスーパーモタードの異種交配造形による個性的なデザイン」を持つマシンとして、2014年8月、MT-09の弟分といえるMT-07シリーズが発売された。3気筒、846cm3のM ...