Facebookページ
Twitter
Youtube

レース・イベント

■文:佐藤洋美 ■写真:赤松 孝 ■写真提供:若井十月


フラミンゴ(flamingo)はアフリカ、南ヨーロッパ、中南米の塩湖や干潟に生息する。塩湖やアルカリ性の湖といった特殊な環境に適応しており、数千羽から百万羽程度の巨大な群れを形成する。フラミンゴという名前はラテン語で炎を意味するflammaに由来しているとされる。

1980年代後半から1990年代初頭、ロードレースが華やかな輝きを放っていた時代を若井伸之は生きた。180cmと長身で手足が長く痩せていた。その身体を折りたたむようにGP125ccマシンに密着させ、激しいコーナリングを見せ、イン側の肘や膝を擦った。その姿が優雅なフラミンゴのようだった。

今も、スペイン・へレスサーキットの1コーナーアウト側に、若井の死を悼み、フラミンゴの像がたっている。

「がんばるのは俺だな」、上田を認めざるを得なくなる

 1990年ロードレース世界選手権(WGP)開幕戦の日本GP(鈴鹿サーキット)にワイルドカード参戦した若井伸之は世界の壁を感じながらも、同時に目指すべきものを知った。

 全日本ロードレース選手権の戦いがすぐに巡って来た。全日本GP125の開幕戦は筑波サーキットだった。ポールポジション(PP)は国際A級に昇格したばかりの坂田和人がかっさらう。特別昇格した上田は6番手。若井は8番手につける。15番手までがコンマ差にひしめく予選結果で、激闘を予感させた。

 決勝の朝は今にも雨が落ちてきそうな空模様、しかも強風が吹き荒れる厳しいコンデションとなった。スタート直後に雨が落ちるが、ほぼ全員がスリックタイヤでスタート。序盤から飛ばしたのがベテランの島正人、それを坂田、田島敏浩、藤原優が追った。途中、雨が路面を叩くが島は快走し優勝を飾る。2位は坂田、3位に新人の小野真央が入った。上田が8位、若井はリタイヤに終わる。

 第2戦は西日本サーキットだった。PPは坂田、2番手齋藤明、3番手上田。若井は12番手。決勝は和田欣也のリードで始まった。数珠繋ぎのトップ争いは10数台にも膨れ上がる。10周目に坂田がトップに浮上するも、混戦状態は変わらない。坂田、和田が激しいつば競り合いを見せ、山川洋左、佐藤聡一郎、齋藤もこのトップ争いに接近する。だが、11周目に坂田がマシントラブルでピットインしリタイヤ。代わってトップ争いに加わったのは上田。上田は13周目、トップに浮上し佐藤、和田の執拗なプッシュを跳ね除け初優勝を飾ってしまう。若井は6位でチェッカーを受けた。

若井伸之

 上田は劇的な勝利を飾りニュールーキーとして脚光を浴びることになるのだ。「がんばりたまえ」と声をかけた上田が、勝ってしまった。若井はまだ、勝利の味を知らなかった。「がんばるのは俺だな」と若井は、上田を認めざるを得なくなる。

 全日本選手権第3戦SUGO、岡本利行は回らないエンジンにてこずっていた。それを見かねた若井が「しょうがねーなー」とスペアエンジンを貸した。息を吹き返した岡本はただ一人レコードを塗り替える快走でPP。2番手坂田、3番手上田、若井は8番手。若井は「なんだよ。スペアエンジンの方が、調子いいじゃねーか」と後悔しても後の祭りだった。

 決勝では坂田、和田、山川、若井がトップグループを形成。それを岡本が追う展開。坂田がレースをリードし2位争いとの間隔を広げ始める。2位争いは和田、山川、若井で争われ、若井が山川、和田を交わし2位に浮上し、坂田の追撃にかかる。だが、5周目のシケインでスリップダウン、再スタートするがトップ争いに加わることは出来なかった。

若井

 坂田は楽な展開になるかと思われたが、ファステストラップを叩き出し追い上げる岡本が2位に浮上し坂田に迫る。そして遂に馬の背で坂田を捕らえトップを奪い、そのまま逃げ切り優勝のチェッカーを潜り抜けた。2位坂田、3位に和田が入った。若井は懸命な走りを見せポイント圏内に浮上し12位となった。

 若井にエンジンを戻しに来た岡本は「すまん、すまん」と頭を下げっぱなし。若井は「しょーがねーよ。次は俺が勝つよ」と岡本の勝利を祝福した。この時のレースを上田もよく覚えていて「若井らしい」と印象に残っていると振り返る。

 全日本選手権第4戦筑波。坂田は、ただ一人59秒台を記録する圧巻の速さでPPを獲得する。決勝でも坂田が快進撃を見せた。スタートは小野、山川が飛び出すが、坂田が1コーナーで山川をパス、3周目の1ヘアピンで小野を抜くとトップに立ちペースアップし独走。2位争いは小野、山川で争われるが、接触せんとばかりの接近戦となり、ついにラインが交差し山川が転倒、小野はラインを外し後退。替わって2位に浮上したのは若井、だがその後ろに山本一郎、広瀬政幸、佐藤宗一郎が数珠繋ぎで続く。広瀬がペースアップし若井の背後に迫り2位を奪うが、若井は広瀬をマーク。ふたりのバトルは激しさを増し後続を引き離す。最終ラップまで続いた攻防で、第2ヘアピンでは広瀬がブロックするも若井は最終コーナーに勝負を賭け2位をもぎ取っている。3位に広瀬が入った。「次は俺が勝つ」の約束は果たせなかったが、若井はジュニア以来の表彰台に上がった。

若井
若井
以下、写真をクリックすると大きく、または違う写真を見ることができます。

若井

 全日本選手権第5戦SUGO。たしかな存在感を示し、A級1年生とは思えない活躍でランキングトップの坂田がPP、若井は5番手。だがPPから5番手までが1分39秒台にひしめき、若井にもチャンスがあった。

 決勝は坂田の好スタートで始まった。それを上野秀昭が追う。酒巻靖史、岡本が続き、この4人がトップグループを形成、坂田のハイペースに引っ張られるようにセカンド集団を引き離す。若井は5番手につけてトップグループを追うが、小野、山本、広瀬ら5番手を争う混戦状態。トップ争いは坂田と上野の間で激しく争われ、そこに酒巻、岡本が肉薄する。

 しかし9周目に波乱が起きる。3番手に後退した坂田が挽回しようと果敢なアタックを試みたS字でフロントからスリップダウン。そこに岡本がつっこみ、激しくクラッシュ。それを避けた酒巻もポジションダウン。坂田は「後は挽回するだけだ」と手堅く行こうと思っていたのに「転倒してしまったことが信じられなく、悔しくてたまらなかった」とヘルメットの中であふれる涙を止めることが出来なかった。

 このアクシデントで、上野は独走状態となり逃げる。だがセカンドグループが激しいバトルを繰り広げながら、上野との差をつめて行く。そしてここから若井がスパート、セカンドグループを抜け出し、上野に急接近する。

 序盤のハイペースがたたり、思うようにペースの上がらない上野を若井はしっかりと射程距離に捕らえた。猛追する若井は上野の背後に迫りトップに出るタイミングを図る。関係者は若井の初優勝なるかと固唾を呑んで見守った。

 逃げる上野は最後の力を振り絞るようにアクセルを開けた。トップスピードでアドバンテージのある上野が逃げ切りチェッカーフラッグを受け勝利する。その横を若井はペースを緩めず全力疾走している。そして、ウイニングランする上野を抜き去るが結果は2位。若井は、周回を間違っていたのだ。3位に酒巻が入り表彰台に登った。

 若井を応援していたSHOEIヘルメットの野崎洋幸も、この熱戦を見守っていたが「なんで仕掛けないのかなと思っていたら、周回数を間違えるなんて、若井らしいなー。後、一歩で勝てたのに…。でも、そんな奴だからこそ、応援に力が入ってしまうのだ」と表彰台でシャンパンファイトする若井を見上げた。

次は絶対に勝つ

 全日本第6戦鈴鹿サーキット、ランキングトップの坂田はピットインを繰り返し、セッティングを模索、それが実ってレコードを記録。今季4度目のPP獲得であり、それも従来のレコードから1秒3も短縮するスーパーラップで他を圧倒する。

 若井もレコード更新、わずかに坂田には届かなかったが乗れていた。ジュニア時代から若井の面倒を見て来たメカニックの新国 努は、グリッドでタイトルを狙う坂田がプレッシャーで緊張していることを感じていた。若井は追う立場であり、プレッシャーとは無縁、純粋に勝利だけを求めた。新国は、若井は調子が上がっており、勝てるレースだと踏んだ。

 ホールショットは若井でスパートをかけるが、ウォーターポンプトラブルで焼き付き、S字で転倒ノーポイントとなってしまう。初優勝の夢は一瞬で、はかなく消える。

若井
若井

 レースは坂田がトップに立つが、山川、佐藤、桧尾幸穂、上野が坂田を追う。そこから、坂田、桧尾が逃げ、一騎打ちのバトルへと発展するが、レース中盤に桧尾が転倒し坂田が単独トップとなる。2位争いは上田、島で争われベースアップして行く。坂田は、後半に来て電気系のトラブルが出てしまい、ペースが上がらない。2番手の島を抜いた上田が、首位の坂田との差をジリジリと詰める。最終ラップには、その差を1秒と詰める。坂田が逃げ、追う上田の戦いが焦点となり、坂田がかろうじて逃げ切った。2位上田、3位島となった。坂田は辛いレースでの優勝に感涙。「鈴鹿を制するものは世界を制するでしょう。これまでのレースの中で一番嬉しい」と最後は笑顔で盛大なシャンパンファイトを見せた。

 ピットに戻った若井はうなだれたまま、声を殺して泣いていた。新国も「前半戦のトラブル、転倒が響き、苦しい戦いを強いられていた若井のチャンスだったのに……」と同じように無念さを抱えた。新国が最も悔しいレースとして覚えている。

 全日本選手権第7戦の西仙台ハイランドを迎える。前戦の悔しさをバネに新国と「次は絶対に勝つ」と若井は約束していた。その思いは新国も一緒だった。さらに入念なマシン整備で、若井の気持ちに答えようと必死だった。西仙台はアップダウンが激しくタイトなコースで、独特のレイアウトを持ち大胆なライン取りとライダーの技量と心臓の強さが求められる。

 坂田が1分49秒715を記録し1番グリッドを獲得する。坂田はここで2位入賞すればタイトル決定という重要な局面を迎えていた。若井は1分49秒859で2番手。49秒台はふたりだけで、3番手岡本は1分50秒143、4番手に小野が1分50秒649でフロントローに並んだ。

若井
若井

 決勝スタートで小野、齋藤、元気のいいルーキーふたりが飛び出して行く。その血気盛んな小野、齋藤をWGP帰りの和田、そして若井が追った。坂田はスタート失敗で大きく出遅れ20番手前後へと後退してしまう。和田と若井はジリジリと差を詰め、トップ争いへと迫った。だが和田は、借りたマシンで参戦という準備不足からセッティングを出し切れてなく転倒で早々に姿を消す。トップ争いから和田が姿を消し小野も遅れ始め、トップ争いは齋藤、若井に絞られた。ふたりはペースアップし1分50秒台前半ペースで周回を重ねた。

 若井は齋藤の背後に迫り猛攻、激しくプッシュし続けた。11周目、若井は齋藤を捕らえトップ浮上、若井は首位に躍り出てもハイペースを維持し齋藤を突き放す。齋藤も懸命に若井のテールを見つめ続け終盤、その差を詰める。だが、若井は齋藤を突き放し念願の初優勝を飾った。2位に齋藤、3位に小野が入った。坂田は1コーナーを抜けるまでには10台をごぼう抜き、周回毎にポジションアップするが「無理してノーポイントは避けたい」と慎重な走りに切り替え4位でチェッカー。「完走して表彰台に登らなかったのは初めて、レースをした実感がない」と憮然とした表情。だが、貴重なポイントを得た。

 若井はコントロールラインを通過し、ガッツポーズ。マシンの上に立ち上がり両手を突き出して天を仰いだ。初めての勝利の感激は、想像以上だった。とてつもないでっかいことをやり遂げたという充実感が身体にみなぎる。心臓が飛び出しそうな緊張感と、息もつけない極限のバトルから開放され勝利の喜びにただただ身を任せた。

 観客からの暖かい拍手と、声援がクリアに耳に届いた。若井は大きく手を振って答えた。表彰台の前には、これまで応援してくれたみんなが待っていた。若井は新国に「約束通り」と言葉をかけ、しっかりと抱き合った。報道陣のカメラの列の前に若井は出た。絶え間なく切られるシャッターオンに「おめでとう」と差し出される幾つもの手を握り「ありがとうございます」と頭を下げた。

 表彰台の真ん中にたった若井は、誇らしさに胸を張り、ファンに向かって特大の笑顔で答えた。「やった。やったぁ~」と叫びたい気持ちを抑えながら、表彰台の真ん中に立つという栄冠を楽しんだ。

 若井は、この時の祝福の時を、ずっと求めることになるのだ。勝利した人間にしかわからない極上の気分を、追いかけ続けた。お金でも名誉でもなく、自分の心が満たされる熱い思いだ。誰にも侵されることのない、自分たけが抱くことの出来る何にも代えがたいものだった。

 恒例のシャンパンファイトでは、若井はなかなか栓が抜けずに、みんなを待たせた。早く開けようと思えば思うほど、手がすべる。それをみつめながら、スタッフは「若井らしいやー」と微笑んだ。やっと栓が抜け、盛大なシャンパンファイトが行われた。若井はすべてを飲み干さずに、ビンを抱え表彰台を降りると、たくさんの人にこのシャンパンを振舞っている。ノービスの頃から取材をしていたレース専門誌の編集記者の浦川浩司は、若井の元に駆け寄り声をかけようとするとシャンパンを突き出された。

若井

「いやー、俺なんて……。他にあげなきゃいけない人がいるでしょう」

「何、言っているんですか? 一緒に祝ってくださいよ」

「ありがとう」

 浦川は、ほんの少し口をつけただけだが、はじけるような泡が広がり爽やかな味に思わず微笑んだ。若井も笑っていた。分け隔てのない若井らしいエピソードとして浦川は、この時の若井の笑顔を覚えている。「おめでとう」と声をかけてくれる人に、シャンパンを差し出し、喜びを分け合った。若井にとって、この日は忘れることの出来ない日となった。

 カメラマンの赤松 孝が、ウイニングランする若井を捕らえた1枚の写真がある。マシンの上に立つ若井が高身長でGP125マシンがとても小さく見える。若井が勝った唯一のレースを切り取ったもので、若井はパネルにしてもらい、部屋の一番いいところに飾っていた。

若井

 優勝賞金は30万円、賞金を受け取った若井は新国を探した。ピットを片づけて荷物を積み込んでいるに新国に声をかけた。初めての優勝賞金を新国と分けたかったからだ。生活も苦しい、欲しいパーツもある。レース資金だって……、とお金の使い道は、いくつも瞬時が浮かんだ。それでも、自分を支えてくれた新国に渡したいと考えていた。それ以外に使い道はないと思えた。

「これ……」

「何?」

「賞金の半分、15万だけだけど」

「いらないよ。安いとはいえ、俺は給料もらっているんだから、受け取れないよ」

「どうしても、もらって欲しいんだ」

「いらない」

「いいから、いいから、どうしても受け取って欲しいんだ」

 受け取ろうとしない新国に、無理やりお金を渡し若井はピットを出て行ってしまった。新国は、プライベートライダーの苦労を誰よりも知っている。若井にとってそのお金が、どんなに貴重なものであるかを知っていた。だから、受け取れないと言ったのだ。それでもお金を押し付けた若井の目の真剣さが、新国の胸に届いた。新国は、若井の思いを受け取ることにした。どう使っていいのか、しばらく思案した。何に使ったのかわからなくなるのは嫌だった。悩んだ新国は、オメガのスピードマスターを購入する。この時計は新国の右手であれからずっと、今も時を刻みつけている。

「宝物は?」と聞かれたら、間違いなく、「若井がくれた時計」と答える。

若井

 若井は、この優勝をきっかけに、一気にチャンピオン争いに加わる。倒すべき相手は坂田だ。ジュニアから昇格しA級1年目ながら、ランキングトップを守り快進撃を続けている。最初は「坂田」と呼び捨てていた若井だが、坂田の方が年上だと知ると「さんちゃん」と呼び方が変わった。坂田は「レースでは若井の方が先輩なんだから、そんなこと気にしなくてもいいのに」と思いながらも、若井らしい気遣いを受け入れていた。パドックでも良く話しをする大切な仲間だった。

 若井はチャンピオンを目標とは言っても、シーズンの流れを考えると、坂田が大量ポイントを得てランキングトップを守り続けている。坂田がランキングトップで87ポイント(P)、若井はランキング2位に浮上するも68P、その差は18Pで、残るは1戦、筑波サーキットでの最終戦だ。坂田が転倒ノーポイントにならない限り、坂田を引きずり落とす術はない。僅かだが、チャンスが残されていた。そのチャンスに若井は賭けた。

若井

(文:佐藤洋美、写真:赤松 孝、写真提供:若井十月)


[第6回|第7回|第8回]





2023/09/08掲載