YAMAHA Ténéré700 ABS 車両解説
ヤマハオフ車ファン待望の“テネレ”が帰ってきたのは、2020年6月。いや、今ならアドベンチャーファン待望の、といった方が実情に即しているか。
テネレというバイクの歴史は1983年に始まる。“XT600テネレ”の発売が始まりだ。
1982年のパリショーでデビューしたそのマシンは、今やアドベンチャーラリーの代名詞ともなっている「パリ・ダカールラリー」の第一回、第二回を制したXT500をベースに30リットル入りの燃料タンクと、キックオンリーのOHC4バルブYDIS装備のビッグシングルエンジンを搭載したマシンだったが、そのスタイルはまだ個性的なパリ・ダカールレーサーと呼べるスタイルまでには至っていなかった。“アドベンチャーラリーの長距離走行に対応させたオフ車”といえる存在だった。
それもそのはず、XT600テネレは、ヘッドライトカウルと呼ぶべき小さなフェアリングを備えていたのみで、現在のアドベンチャーモデルの原点とも言えるのは、次の“XT600Zテネレ”(1988年発売)の登場を待つことになる。XT600テネレがXT550をベースに排気量とパワーアップを行い、車体側では急遽ビッグタンクを搭載して長距離走破を可能としたラリーマシンに仕立て上げた“スペシャル”的存在だったのに対して、XT600Zテネレは、長距離走行時にライダーの疲労を軽減するハーフフェアリングを標準で備えた、今でいう“アドベンチャーマシン”というカテゴリーへの萌芽を思わせる“進化”を見せたマシンだった。
その後テネレの名は、1989年の“XTZ750スーパーテネレ”(2気筒エンジンを採用)、1991年の“XTZ660テネレ”、2010年のXT1200Zスーパーテネレ(水冷2気筒DOHC4バルブ、1199ccエンジン搭載)などへと引き継がれてきたが、それらはすべて輸出仕様のみだった。もちろん逆輸入車として手に入れることはできたが、国内の多くのオフ車ファン、アドベンチャーマシンファンにとって「テネレ」の名は、羨望の的に近いものがあったといえる。
それだけに“テネレ700 ABS”の国内販売には大きな注目が集まったといえる。
新型テネレの特徴を端的に言い表すと、「オフ車ファンにとっても、アドベンチャーマシンファンにとっても、受け入れられることができる本格的なオフロード走行を基本としたアドベンチャーマシン」。“やればできるオフ走行”ではなく、「テネレのルーツは、あくまでパリ・ダカールラリーにある」を主張するニューテネレの誕生だった。
2022年5月発売のモデルは、そのテネレを平成32年排出ガス規制に適合化させるとともに、新グラフィック&カラーを採用して2022年モデルとしたものだ。今回もカラーバリエーションの変更し2023年モデルとしている。
YAMAHA ニュースリリースより (2023年1月27日)
アドベンチャーモデル「Tenere700 ABS」2023年モデルを発売
~カラーバリエーションを変更~
ヤマハ発動機株式会社は、アドベンチャーモデル「Tenere700 ABS」のカラーバリエーションを変更した2023年モデルを3月8日に発売します。
新色の”ブルー”は、ヤマハレーシングブルーをベースにソリッドグレーのグラフィックを配置。ダカール・ラリーシーンを想起させるカラーとしています。”マットグリーニッシュグレー”は、アウトドアシーンにマッチする高い質感を備えたグリーニッシュなマットグレーを採用しました。なお、レッドのスピードブロックを配し、歴代のヤマハレースシーンをイメージさせる”ホワイト”は継続して販売します。
「Tenere700 ABS」は、”Top of Adventure Tenere”をコンセプトに、パワフルでトルクフルな水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・270度クランク688cm3エンジンを軽量で強靭なボディに搭載。耐久性や整備性、荷物積載時の高い適応力など、オフロードの走破性とツーリングでのユーティリティ性を高次元でバランスさせたアドベンチャーモデルです。
- ●発売日
- 2023年3月8日
- ●メーカー希望小売価格
- 1,342,000円(本体価格 1,220,000円/消費税 122,000円)
- ※価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません
- ●販売計画
- (国内・年間) 200台
- ●カラー
- ・ディープパープリッシュブルーメタリック C(ブルー/新色)
- ・マットダークグリーニッシュメタリック A (マットグリーニッシュグレー/新色)
- ・ラジカルホワイト(ホワイト)