Facebookページ
Twitter
Youtube

エンタメ

つむりきねか小型え日記 第111回「お姫様抱っこ」

つむりきねか小型え日記 第111回「お姫様抱っこ」
第111回「お姫様抱っこ」 母がバイクをお姫様抱っこしました。 足元にあったバーに気づかず足を引いてバランスを取ろうとしたところ 綺麗にしゃがみ込み、はさまっているときの様子です。 怪我は、膝に青あざと全身筋肉痛くらいだ ...

狂喜乱舞永遠に美しくVOL79 「今週末は!晴れるのか? arcadia MT Vo.9最終告知」

狂喜乱舞永遠に美しくVOL79 「今週末は!晴れるのか? arcadia MT Vo.9最終告知」
★14日前夜祭 鹿角平観光牧場 19時~ ★15日arcadia MT  道の駅はなわ 正午集合写真 今年の義援ステッカーは2種類 黒ベース ...

第107回「えきめんやの出てこない京急編」

第107回「えきめんやの出てこない京急編」
第107回「えきめんやの出てこない京急編」  かつての品川駅といえば、やたら広いコンコース、がらーんとした団体待合室、ひっそりして真っ暗な臨時列車用ホーム、東京方面に広がる品川客車区の入れ換えをする機関車が轟音を上げて行ったり来た ...

シビレっま変圧器 第96回「なんと、あのPCがミニチュアで復刻!?

シビレっま変圧器 第96回「なんと、あのPCがミニチュアで復刻!?
最近、ゲーム機が復刻されたりするのをよく見かけます。 先日、たまたまニュースで見かけたのは、意外にもあのPC-8001の復刻版でした。 PC-8001というのは、1980年代にパソコンブームのきっかけを作った名機の一つで、な ...

つむりきねか小型え日記 第110回「日光結構」

つむりきねか小型え日記 第110回「日光結構」
8月は久々に東京にいるので コンクリートジャングルを満喫しています。 そして先日何年かぶりに日光東照宮に行きました。 修復も大体が終わっており、色がはっきり見えました。 ブラッと行ったので閉門ぎりぎりで、身につまされ ...

第8回 製品編 1「Honda 歩行アシスト」の今 モビリティの原点を追求する

第8回 製品編 1「Honda 歩行アシスト」の今 モビリティの原点を追求する
アシモなら知ってるが 「歩行アシスト」って、一体なんだろうか? が一般的なスタートラインだろう。2008年のプレスリリースには「ASIMOと同様、人の歩行研究の蓄積をべースに開発した〜」という一文がある。 ...

湯めぐりみしゅら〜ん目次

湯めぐりみしゅら〜ん目次
2019年9月以前の記事はすべて旧PCサイトに移動します。 ●2010.07.13 Vol.1 「第1湯 北アルプスエリアの湯巡り」 ●2010.08.10 Vol.2 「第2湯 青森 ...

「幻立喰・ソ」目次

「幻立喰・ソ」目次
2019年8月以前の記事はすべて旧PCサイトに移動します。 ●2010.07.27 Vol.1 第1回「おこのみ富士、閉山」 ●2010.08.26 Vol.2 第2回「(ボラチャン+ ...

「しびれま変圧器」目次

「しびれま変圧器」目次
2019年8月以前の記事はすべて旧PCサイトに移動します。 ●2010.07.06 Vol.1 第1回「人造人間とアンドロイド携帯」 ●2010.08.05 Vol.2 第2回「デジタ ...