Facebookページ
Twitter
Youtube

エンタメ

●第133回 「新幹線100系チャレンジ!」

こんにちは、だんだん暖かくなってきましたね。
さていつものように、大阪環状線ででかけようというある日、駅で「やたら昔の新幹線を推しているポスター」を発見しました。

京橋駅掲示
京橋駅掲示、100系新幹線を推すポスター。

なになに、場所は「近畿車輛」敷地内、学研都市線の徳庵~鴻池新田の右側の車窓から見える、とあります。

100系新幹線といえば、国鉄時代の1985年に登場し、東海道新幹線~2003年まで、山陽新幹線として~2012まで運転されていたということですが、これに乗ったことがあったのかは記憶が曖昧です。

思い出はともかく、ちょっと楽しそうなので学研都市線、行ってみようではありませんか!

題して「新幹線100系チャレンジ!」
(おー、なんだかかっこいいな・・)

ルールは「連日通ったらダメ」「気の向いたとき」「全身見えたらゴール」としました。
さて、無事にゴールできるのはいつになるのでしょうか。

<チャレンジ1回目 2022年5月>

場所は東大阪市なので大阪市のすぐ隣です。

京橋から学研都市線に乗って東へ3駅行った先
近畿車輛の場所は学研都市線の徳庵~鴻池新田の中間。京橋から学研都市線に乗って東へ3駅行った先になります。
グーグルマップ上にはすでにランドマークが立っていました
グーグルマップ上にはすでにランドマークが立っていました。拡大図にはすでに新幹線の場所が表示されていました。

最初なので、デジカメを構えていたらいいのか、スマホカメラを連打すればいいのかなど、よくわからないのでちょっと試写みたいな感じになりました。

いちおう場所はわかったものの、製造中車両の向こうにチラ見できた程度です
いちおう場所はわかったものの、製造中車両の向こうにチラ見できた程度です。

結果発表: ほとんど見えず。NG。

<チャレンジ2回目 2022年6月>

さ、ひと月たったことですし、そろそろいいかなと思って出かけてみました。

結果発表: 先月と変わらず。NG。

おいおい、全然かわってないじゃん
おいおい、全然かわってないじゃん。

<チャレンジ3~5回目 2022年7~8月>

さらに、ひと月たったわけですし、さすがに見えるでしょ? と思って出かけてみました。
2か月間で3回のトライが続きます。

結果発表: 盛大にNG。

おいおい、全然かわってないじゃん
2022年7月① 前回と状況変わらず。

おいおい、全然かわってないじゃん
2022年7月② またもや状況変わらず。

おいおい、全然かわってないじゃん
2022年8月 追い打ちをかけるようにNG。

<チャレンジ6回目 2023年2月>

しばらく忘れかけていたのですが、たまたま時間があったので行ってみることに。
まずは下り線から、軽く様子見してみると、

2023年2月 あれ、これって阪堺の!
2023年2月 あれ、これって阪堺の!

2023年2月 おおっ、今日は見えるんじゃね?
2023年2月 おおっ、今日は見えるんじゃね?

ということで、上り線から撮ったのがこちら

2023年2月 新幹線100系。近くで見たいものです
2023年2月 新幹線100系。近くで見たいものです。

2023年2月 新幹線100系。近くで見たいものです
2023年2月 こちらは阪堺電車モ171号。

阪堺電車はいままで気づきませんでした。モ161形のモ171号車です。
1930年代製造ということで何年前だよ、という貴重品ですね。

今回、一枚のポスターからの思いつきトライになりました。
おまけに、思い切りかっ飛ばす207系/321系の車窓からということで、画質が残念でしたが、無事目的達成できてよかったです。

ではでは、また~


[第132回][第133回][第134回]

[しびれま変圧器バックナンバー目次へ]

ブログ(静止画):
https://siuyanmm.livedoor.blog/

YouTube(動画):https://www.youtube.com/channel/UCmi4iSRsbSNFS04CxP9kRgQ/videos





2023/03/02掲載