Facebookページ
Twitter
Youtube

レース・イベント






サイドスタンドプロジェクト(SSP)がその主たる活動である『パラモトライダー体験走行会』を初めて開催してからわずか1年半となる2022年9月、その最終目標として掲げていた“パラモトライダーによる箱根ツーリング”『やるぜ!! 箱根ターンパイク』の実施にこぎつけた。その箱根ツーリングが3年連続で開催された。当初は例年通りの9月の開催を予定していたものの台風接近の影響でキャンセルし、この11月末の開催となったが、今までとは違う紅葉シーズン真っ盛りの箱根はパラモトライダーたちを温かく迎えていた。

■文・写真:青山義明 ■協力:一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)

 伝説の青木三兄弟の次男・拓磨を再びバイクに乗せるプロジェクト『Takuma Ride Again』の実現をきっかけに、その対象を一般の障がい者にも拡大した活動を展開していこうと、青木兄弟の三男である青木治親が立ち上げた一般社団法人サイドスタンドプロジェクト(SSP)は障がい者にバイクに乗る機会を設ける『パラモトライダー体験走行会』を頻繁に行っている。

『パラモトライダー体験走行会』では、参加ライダーのそれぞれの機能障がいに合わせてカスタムしたバイクをSSPが用意。機能障がいが下半身不随なら、変速ユニットを装着し手元でシフト操作ができるようにし、多くのボランティアスタッフがバイクへの移乗から発進・停止時にバイクを支えることで走行ができるようにサポートする、といった具合に、だ。
 その最終的な目標というのが、一般公道のツーリングである。『パラモトライダー体験走行会』を2020年6月に開始し、わずか2年という2022年の9月にこの箱根での一般公道ツーリングを開催することができた。箱根ターンパイクは一般公道でありながらも貸し切りで占有できることから、このパラモトライダーたちのツーリングを実現できる国内でも唯一の場所といってよい環境である。

#サイドスタンドプロジェクト
SSPの代表理事である青木治親、SSP専属パラモトライダーである青木拓磨、SSPテクニカルアドバイザーの青木宣篤と青木三兄弟がそろった。

 この箱根のツーリングイベント『やるぜ!! 箱根ターンパイク』は、『パラモトライダー体験走行会』でその走行のレベルが確認できたライダーをSSPが招待する形で参加を募って走行をするというもので、2023年9月には早くも2回目が開催された。そして2024年も9月に開催される予定であったが、悪天候の予報でこれをキャンセルし、11月の開催に変更となったのだ。

 今回14名のパラモトライダーが集結した。『パラモトライダー体験走行会』の初回から参加している古参メンバーをはじめ、箱根のツーリングは3回目という面々が多いが、ちょうど1年前に『パラモトライダー体験走行会』へ参加したばかりの若者も初の箱根を堪能することとなった。

#サイドスタンドプロジェクト
#サイドスタンドプロジェクト
今回ライダーとして参加するパラモトライダーは14名だが、それ以外に、会場でボランティアに参加するパラモトライダー体験会経験者も多数会場に集まった。

 さすがに初冬という時期でもあり、冠雪した富士山をすそのまでしっかり見ることができる冬晴れの1日となった。ただ朝の冷え込みはあったものの、日中は過ごしやすい気温まで上昇し、ちょうどよいツーリング日和といえる1日であった。午前11時から走行はスタート。使用するバイクは自動補助輪を装着した2台(ホンダ・アフリカツイン、カワサキ・ニンジャ)を含むSSPの5台。いずれも電動アクチュエーターのシフト操作ユニットを装着している。この5台で走行グループを編成し、それを3回繰り返す形で各パラモトライダーが走行することとなった。

 走行ルートは、箱根ターンパイクの箱根小田原本線を、箱根大観山口からスタートし、小田原料金所をUターンし片道約14kmの道のりを往復する(標高差は約1000m)コースとなる。パラモトライダーのヘルメットには「B+COM(インカム)」を装着してサポ-トライダーと会話ができるようにし、先導と追走の車両がパラモトライダーの車両の前後に寄り添い緊急時に対応する、という仕組みとなる。

#サイドスタンドプロジェクト
今回初実走となった自動補助輪装着車両。ただこれを使わなくても多くのボランティアスタッフ(今回は120名近いスタッフが集まった)がいたのでそこに身を任せたというパラモトライダー多数。
#サイドスタンドプロジェクト
大観山の会場では、各種ブースの出展もあった。SSPの拠点のある神奈川県相模原市からは、ハンディキャップをもった方たちが作った製品を扱っているハンドメイドショップ「バオバブ」が出展。

 この「やるぜ!! 箱根ターンパイク」の特徴は仲間と一緒にツーリングできるということ。各パラモトライダーが友人を誘って一緒に箱根を走ることができるのだ。事故をする前に一緒に走っていた昔のバイク仲間など、それぞれが友人・知人を最大8名まで誘って一緒に走行した。中にはこのSSPの活動で知り合ったパラモトライダー同士で一緒に走りたいという希望もあって、それも叶えることができた。

 予定通り、午後2時にはターンパイクの占有時間が終了したが、それまでに全パラモトライダーが無事に事故なく走行を終えることができた。終了時に青木治親SSP代表理事は「多くの皆さんの協力を得て、3回目の箱根を無事に終えることができました。これでSSPはまた一歩大きく前進したと思っています。この箱根のイベントを来年以降も、続けられる限りやっていきたいと思っています。よろしくお願いします」とコメントした。

#サイドスタンドプロジェクト
いつまでも暑かった夏から一気に冬になるようなタイミングでの箱根ツーリングとなったが、ちょうど紅葉真っ盛りの箱根路をしっかり堪能できることとなり、多くの参加者から「夏もいいけど、この初冬のタイミングも良かった」との声も上がった。

今回、『パラモトライダー体験走行会』に参加したメンバーもライダーとしてではなくボランティアスタッフとして多く来場し参加していたのも印象的だった。中には「まだ合格はもらえていないけど、来年こそは箱根をツーリングしたい」という箱根ツーリング参加希望者もいる。これからもこの箱根が、多くのパラモトライダーの目標としてあり続けるのだろう。

#サイドスタンドプロジェクト
多くのボランティアスタッフが集まったが、古くから参加している顔見知りもいるが、初参加の方もいて、でもそれを広く受け入れる体制ができているのもSSP。
#サイドスタンドプロジェクト
ペインターのビートンさんもブース出展。そして、ツーリング終了後には、ビートンさんが制作した作品(SSPのクラウドファンディングの返礼品)の贈呈が行われた。

 次回の「パラモトライダー体験走行会」は、12月23日(月・祝)、埼玉県上尾市にある自動車教習所のファインモータースクール上尾校での開催となる。箱根を目指す者、あのバイクの素晴らしさをもう一度自分のモノにしたいと思っている者、さらに「夢をあきらめない」という気持ちを持ち続けるためにやってくる者、参加する意味はさまざまかもしれないが、バイクを通じて幸せになれる場所であることは間違いない。ボランティアスタッフも常時募集しているので一度この場に身を置いてみることをオススメする。
(文・写真:青山義明)

#サイドスタンドプロジェクト
阿部一雄さんは「やっぱ寒かったですね。でもその分空気が澄んでいて、夏と違って、景色がきれいで、景色を見れる、風を感じる、といった五感をフルで感じることができてバイクの魅力と楽しみを再発見した感じです」と語る。
#サイドスタンドプロジェクト
長田龍司さんは「寒い時期の開催が初めてだったんでどうなるのかと思っていたけれど、興奮していたので寒さも吹っ飛びました。この箱根だけだと1年(バイクに乗らない期間が)開いちゃうんで、箱根と箱根の間に走っておきたいなと思っていますので、スケジュールを合わせながら体験走行会にも参加したいなと思っています」と。

#サイドスタンドプロジェクト
樋榮 聖さんは「天気が良くて景色がめちゃくちゃきれいに見えたんで良かったです。サーキットとは違うところもあって楽しいですね。先導車はちゃんとスピードを調整してくれるし、楽に運転できました。今回で3年目ですが、毎年いろいろ違うので、その年その年で毎回来てよかったなと思えてます」とコメントしてくれた。
#サイドスタンドプロジェクト
野口 忠さんは「箱根は全部参加させていただいていて、今年は寒いからいやだなと思っていたんですが、走ったら今日が一番気持ちよかったですね。夏の気持ちよさとは違って空気が澄んでいて最高でした。30年ぶりに寒い空気の中でのツーリングは感慨深いものもあって非常に気持ちよかったです」と。

#サイドスタンドプロジェクト
辰巳晃一さんは「(昨年欠席したので)2回目の参加で2年ぶりでしたが十分楽しめました。初めての箱根のときも感動しましたが、今回も感動でした。特にミラーに後ろの車列が写ると、ツーリングしているって感じがして。YouTUBEなんかでこんなシーンをよく観るのですがそれと同じ感じを味わえてよかったなと思います」
#サイドスタンドプロジェクト
まがり美和さんは「今日はいつもレン耐で走っている仲間と一緒に走ろうってことで仲間に入れてもらってパラモトライダー3人で一緒にインカムでワイワイ話をしながら走れました。バイクから20年離れててまたこうやって自分がバイクに乗れるなんて思ってなかったし、大勢の方に支えてもらいながら見守られながら走れる幸せをしっかり感じました」

#サイドスタンドプロジェクト
丸野飛路志さん「今日は寒かったんですけど、空気が澄んでたんで、景色がすごく良かったですね。下りの途中に遠くまで見渡せてすごく良かった。今までで最高のツーリングでしたね」
#サイドスタンドプロジェクト
古谷 卓さんはステップから足が外れてしまって今回唯一のトラブルらしいトラブルであったが本人はそれほど焦ってもなく「足が落っこちちゃったけど、今日の景色のクリア具合が本当に素晴らしくて遠くまで見えてよかったです。最近はレン耐に出ているので125cc(ホンダ・グロム)ばかりで、GSX-S1000と普段と全く違う車両でそれもすごく楽しめました」

#サイドスタンドプロジェクト
関口和正さんは「ゆったり景色を見ながら走っていると本当に気持ちよくて、コーナーでバックミラーを見ると仲間たちが後ろを走っていてツーリングしているその醍醐味を味わうことができました。皆さんのサポートに心から感謝いたします、ありがとうございました」

#サイドスタンドプロジェクト
柴山善邦さんは初めての箱根参加。「初めてなので、いろいろなことに一生懸命ばかりで先導車についていくのが精一杯でした。やはりサーキットとは全然違いますね。それにしても寒かったですね~、この感覚も久しぶりです。ケガする前はこんな寒さの中でも平気で走っていたんですけどね」
#サイドスタンドプロジェクト
中垣良則さんは「台風で延期になったということで(日程調整で)今回参加できるかなと不安だったのですが、こんなにも良い天気に恵まれ、参加できて本当に良かったと思います。寒さもちょっと寒いくらいで。空気が澄んでいて、またバイクが扱いやすかったですね」

#サイドスタンドプロジェクト
栗本秀幸さんは「台風接近で中止なんてハプニングがあったけれど、空気が澄んでいて景色が良くて結果オーライでしたね。夏の開催もいいけど、たまにはこの時期の開催も良いなと思いました。以前はマイナス7度くらいでも寒いけど普通に走ってましたから。やっぱりこの身体だから温かい方がいいですけどね。季節が違うと景色も違ってくるからそういうのも楽しいですよね。ほんと楽しかった、また来年も、という一言に尽きますね」
#サイドスタンドプロジェクト
初箱根となったかわけいさんは「バイクは通学で使ってただけで、その10倍の排気量のバイクということもあって最初はやっぱり緊張しましたけどね。走り出したら景色がすごく良くて、走ること、ツーリングすることの楽しさを知ってしまいました。来年もまた来たいです。初めての箱根が暑い時期の開催でなくて今日で良かった。我慢して待たされた分、奇跡の1日となりました」とコメントしてくれた。

[『体験走行会はバイクイベントとジョイント』へ]

[『ついに4メーカーのバイクが勢揃い!SSP in 袖ケ浦フォレストレースウエイ』へ]

[『オートレース場ではなく競輪場? In 平塚競輪場』へ]

[『こんな笑顔のためならin 向ヶ丘自動車学校』へ]

2024/12/11掲載