Facebookページ
Twitter
Youtube

レース・イベント

■撮影・取材:西田 格 ■取材協力 Kawasaki https://www.kawasaki-motors.com/
会場

 2021年2月9日から2月末までカワサキワールドがある神戸海洋博物館の特設会場にて、春先恒例のモーターサイクル企画展が開催されている。今回のテーマは「The Champ 〜頂点に輝いたマシンたち〜」と銘打って、カワサキカラーのライムグリーン軍団の中で、唯一黄色いカラーを纏った1974年のEGLI Kawasaki 1000から、今年のチャンピオン候補となる最新2021年モデルNinjaZX-10RRまで、歴代のカワサキチャンピオンマシンが一同に展示されている。中には幻となった2020年の鈴鹿8耐マシンや、話題の市販モデル、メグロK3が新車発表会で披露されたバックと共に展示され来場者の目を楽しませていた。
 コロナ禍下での開催となったが、入場前の検温やマスク着用はもちろん、会場内の密を避けるために展示車輌の説明文は年式と車輌名のみとし、滞留時間を減少させる工夫がされていた。その代わり、来場者のみ手にする事が出来るパンフレットのQRコードから特別サイトにアクセスすれば、会場にはなかった車輌の情報や特典映像を堪能できるなど、アフターコロナの展示会のあり方を示した方法が採られた。





1974 ボルドール24時間
EGLI Kawasaki 1000

Z1ベースの黄色い耐久レーサー。ゴディエ(ジョルジュ・ゴディエ)&ジュヌー(アラン・ジュヌー)のコンビが、エグリの車体にヨシムラパーツを組み込んだZ1のエンジンを搭載して、フランスのブガッティサーキットで行われたボルドール24時間耐久レースなどで優勝。1974年チャンピオンを獲得した。翌シーズンはライムグリーンとなったシデムのマシンで連覇を達成。

EGLI Kawasaki 1000

EGLI Kawasaki 1000
EGLI Kawasaki 1000

EGLI Kawasaki 1000
EGLI Kawasaki 1000

EGLI Kawasaki 1000
EGLI Kawasaki 1000

1981 FIM世界耐久チャンピオン
KR1000

1970年代後半、無敵艦隊の名を欲しいままにヨーロッパ耐久レースで勝利を重ねたホンダのRCBに対抗すべく、1980年に誕生し初勝利を挙げたKR1000。レギュレーションの変更によってZ1系ベースからZ1000J系ベースにスイッチした1981年モデルは、ツインプラグなどを採用。安定した強さを発揮し、ランキング1位から4位までを独占、メーカーズタイトルも獲得。世界耐久選手権になってから初めてのタイトルをカワサキにもたらした。

1981 KR1000

1981 KR1000
1981 KR1000

1981 KR1000
1981 KR1000

1981 KR1000
1981 KR1000

1982 FIM世界耐久チャンピオン
KR1000

1982年モデルはフレームのサイドパイプを左右対称として、フロントを16インチに変更、WGPレーサーKR500同様の機械式アンチノーズダイブ機構、フレームのヘッド周りは調整可能なカセット式アジャスタブルヘッドなどを採用して各部を改良。KR1000のライバルはKR1000という圧倒的な強さで見事に2連覇を達成、カワサキライムグリーンレーサーのヨーロッパ耐久レースの黄金時代を築いた。

1982 KR1000

1982 KR1000
1982 KR1000

1982 KR1000
1982 KR1000

1982 KR1000
1982 KR1000

1982 KR1000
1982 KR1000

1983 FIM世界耐久チャンピオン
KR1000

1983年のKR1000はアルミ角パイプフレームの採用で重量を大幅に軽減、ホイールも前後18インチに変更して、アジャスト式のアンチノーズダイブやボトムリンク式のリアサスを採用。戦闘力を大幅にアップしシーズン最多の5勝を挙げ、メーカーズタイトルの3連覇を達成した。カワサキは市販車開発に重点を置くため、この年限りでワークス活動から撤退した。

1983 KR1000

1983 KR1000
1983 KR1000

1983 KR1000
1983 KR1000

1983 KR1000
1983 KR1000

1983 KR1000
1983 KR1000

1994 FIM世界耐久チャンピオン
ZXR750R

1989年に登場した市販レーサーレプリカのZXR750。国産4メーカーのレーサーレプリカとして最後発となったカワサキだけに、各部の作り込みは高かった。1991年に登場したZXR750Rは、さらにFCRキャブ、倒立サスなどを装備した本格的なレース仕様で、レギュレーションの変更により、ZXR-7に代わってこのマシンをベースにワークスマシンが製作され、1994年見事にチャンピオンを獲得した。

1984 ZXR750R

1984 ZXR750R
1984 ZXR750R

1984 ZXR750R
1984 ZXR750R

1984 ZXR750R
1984 ZXR750R

1984 ZXR750R
1984 ZXR750R

2000 全日本ロードレース選手権スーパーバイクチャンピオン
Ninja ZX-7RR

ZXR750の後継モデルNinja ZX-7Rは1996年に登場。さらにレース仕様として販売されたホモロゲ限定車がZX-7RR。ホイールベースの短縮、クロスミッション、大径キャブ、専用セッティングの足周り、シングルシートなどを装備した。2000年の全日本ロードレース選手権において井筒仁康が、11戦中5勝を挙げチャンピオンに輝いた。

2000 Ninja ZX-7RR

2000 Ninja ZX-7RR
2000 Ninja ZX-7RR

2000 Ninja ZX-7RR
2000 Ninja ZX-7RR

2000 Ninja ZX-7RR
2000 Ninja ZX-7RR

2013スーパーバイク世界選手権チャンピオン
Ninja ZX-10R

スーパーバイク世界選手権を勝つために製作されたスーパースポーツがNinja ZX-10R。初代は2004年に登場し、ほぼ2年ごとにアップデートを繰り返した。2011年にフルモデルチェンジをおこない、これをベースとした2012年シーズンは、トム・サイクスが最多ポールポジション、歴代最高速度(339.5km/h)を記録。2013年は8回のポールポジジョン、優勝9回という圧倒的な強さで、カワサキが世界チャンピオンとしては20年ぶり、そしてカワサキ初のスーパーバイク世界選手権チャンピオンをもたらした。

2013 Ninja ZX-10R

2013 Ninja ZX-10R
2013 Ninja ZX-10R

2013 Ninja ZX-10R
2013 Ninja ZX-10R

2013 Ninja ZX-10R
2013 Ninja ZX-10R

2013 Ninja ZX-10R
2013 Ninja ZX-10R

2020鈴鹿8時間耐久ロードレース
Ninja ZX-10RR

2020年の鈴鹿8時間耐久レースはコロナ禍の影響で、11月に延期が発表されたが、海外チームの来日が事実上不可能になったこともあり最終的には中止となった。2019年ウイナーであるカワサキが連覇を狙い開発した8耐仕様のNinjaZX-10RRも幻のマシンとなった。歴史に「if」は禁物だが、もしこのマシンが走っていたらどんな結末を迎えたのだろうか。今年の鈴鹿8耐については未だ公式の発表はないが、何事もなく開催されることを願って止まない。

2020 Ninja ZX-10RR

2020 Ninja ZX-10RR
2020 Ninja ZX-10RR

2020 Ninja ZX-10RR
2020 Ninja ZX-10RR

2020 Ninja ZX-10RR
2020 Ninja ZX-10RR

2020スーパーバイク世界選手権6連覇
Ninja ZX-10RR

カワサキのエース、ジョナサン・レイ(カワサキレーシングチーム)が、2020年10月17日ポルトガルのエストリルサーキットのレース1において、前人未到のスーパーバイク世界選手権6連覇を達成したマシンがこのゼッケン1のNinja ZX-10RR。同時にカワサキはマニュファクチャラーズタイトルの6連覇も決定した。

2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR

2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR
2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR

2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR
2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR

2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR
2020鈴鹿8時間耐久ロードレース Ninja ZX-10RR

2021
Ninja ZX-10RR

Ninja ZX-10RRの最新モデルを日本で初の展示。前人未到の6連覇を達成したNinja ZX-10RRからフィードバックしたテクノロジーを投入して、全世界500台の限定生産であるNinja ZX-10RRは、パンクル社の軽量ピストンやオイルクーラーを新たに装備している。また、フラッグシップモデルの証ともいえるリバーマークを、過給機を装備しない量産市販車として初めて装着した。

2021 Ninja ZX-10RR

2021 Ninja ZX-10RR
2021 Ninja ZX-10RR

2021 Ninja ZX-10RR
2021 Ninja ZX-10RR

会場
2021年2月9日(火)から2月28日(日)まで(2月15日と2月22日は休館)10時〜18時(入館は17時半まで)神戸海洋博物館特設会場にて開催。入場には神戸海洋博物館・カワサキワールドの入館券が必要。来場に際してはマスク着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を忘れずに。
2021 Ninja ZX-10RR
新車発表会で披露された4×3mの巨大な手書きの看板(その模様はこちらから)と共に話題のニューモデル、メグロK3も展示。


[2020年 「The Four」へ]

[2019年 「RE:WIN」へ]

[2018年 「伝説の鼓動よ、再び」へ]

[2017年 「挑戦と軌跡の夢」へ]

[2015年 「Ninja H2R」へ]

[2014年 「ニンジャフェア」へ]

[2013年 「Zフェア」へ]





2021/02/16掲載