Facebookページ
Twitter
Youtube

レース・イベント

■取材・文:佐藤洋美 ■写真:赤松 孝

 真夏の祭典「2023 FIM世界耐久選手権 ”コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会 」(鈴鹿8耐)がやって来る。昨年、新型コロナウィルスの影響で休止していた鈴鹿8耐が3年ぶりに開催された。だが、感染対策を行いながら制約の中での開催だった。今年は、そういった意味では、本来の鈴鹿8耐が帰って来るとファンの期待も大きい。

 鈴鹿8耐に向けて6月と7月の上旬に2回の公開テストが行われた。この7月のテストで、注目を集めていたのが、昨年の優勝チーム#33「Team HRC」(Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP/BS)だ。近年の8耐は、3人体制で挑むが、全日本ST1000の高橋 巧、スーパーバイク世界選手権(WSBK)のチャビ・ビエルゲ、イケル・レクオーナに加え、HRC開発ライダーの長島哲太が参加した。

 長島は4月の鈴鹿テストのケガをしており、全治6ケ月と診断され、鈴鹿8耐参戦は絶望的だと思われていたが「今年参戦出来るレースは鈴鹿8耐だけだと思うから、絶対に間に合わせたい」と言っていた。だが、ケガをした左足に負担をかけてはいけないため、トレーニングすることが難しかった。松葉杖を離せず安静が必要だった。その時を経て約2ケ月ぶりにマシンに跨った。

 長島は「乗り出してすぐに5秒か6秒台を出して、ロングランもこなして、アッピールする」と語っていた。それが出来なければ8耐参戦が難しいことを知っていたからだ。だが、それは、簡単ではない。見守る者も、緊張の面持ちで長島を送り出した。

 だが、皆の心配を吹き飛ばすように、すぐにリーダーボードのトップに長島の名が示され、2分6秒077を記録する。このタイムは2日間行われたテストのベストタイムとなった。ロングランもこなし、鈴鹿8耐ライダーとして準備が整っていることを示した。

SUZUKA 8H TEST
SUZUKA 8H TEST
「Team HRC with 日本郵便」から参戦することとなったHRCテストライダー、長島哲太。

「後はHRCが、どう判断するか、今は、待つことしかできない」

 HRCには、MotoGPでケガをしたアッレクス・リンスの代役としてレクオーナの名が上がっており、長島が走れるのであれば、レクオーナをMotoGPに連れて行きたい思惑があった。HRC関係者は「ここまで、長島がアッピールしているのに、NOとは言えないでしょう」と語っていたが、長島を起用するかには、検証が必要と、テスト後は即答を避けていた。

 レクオーナが代役を務めるニュースが流れ、長島が8耐参戦濃厚とみられていたが、やっと、長島の起用が発表された。チーム名も「Team HRC with 日本郵便」となったことと同時に、正式に長島の名が入り、高橋巧、ビエルゲの3人が参戦することが決まった。

 今年は、カワサキワークスの参戦がなく、ホンダの優勝が固いと見られている。カワサキがいた昨年でさえ、圧倒的な勝利だったのだから、今年も間違えなく優勝候補の筆頭だ。昨年は長島、高橋、レクオーナのラインアップで、ホンダにとっては、8年ぶり28度目の8耐勝利を決めた。今年、高橋が勝てば、最多優勝記録を持つ宇川徹の5勝に並ぶ。高橋は「記録を気にしてプレッシャーになっても仕方がないので、いつものように勝つことだけを考えたい」と言う。長島はケガを乗り越えての参戦で連覇を狙う。昨年はリザーブライダーとして鈴鹿8耐にいたビエルゲは初の本戦に挑む。

SUZUKA 8H TEST
高橋巧、鈴鹿8耐最多優勝タイなるか?
SUZUKA 8H TEST
(左より)イケル・レクオーナ、チャビ・ビエルゲ。レクオーナは鈴鹿8耐と同日開催となるMotoGPのイギリスGPに代役参戦することに。

SUZUKA 8H TEST

 Team HRC with Japan 以外のチームにとって「打倒ホンダ」が合言葉だが、現実的には2位狙い、表彰台獲得を目指す戦いとなりそうだ。市販キット車を駆るHonda勢(Honda CBR1000RR-R FIREBLADE)では、鈴鹿8耐優勝の実績のあるハルク・プロが母体の#73「SDG Honda Racing」は、全日本JSB1000の名越哲平、スペインスーパーバイク選手権の浦本修充、アジアロードレース選手権ASB1000の埜口遥希のコンビで上位を狙う。

 鈴鹿8耐レジェンドの伊藤真一が監督を務める#17「Astemo Honda Dream SI Racing」は、全日本JSB1000の作本輝介、水野涼、ST1000V2チャンピオンの渡辺一馬で挑む。#104「TOHO Racing」は全日本JSB1000の清成 龍一、ST1000の國峰啄磨、榎戸育寛で挑む。鈴鹿8耐4勝の清成も勝てば、最多優勝記録に並ぶ。

 SUZUKI GSX-R1000Rを駆るスズキ勢は、#76「AutoRace Ube Racing Team」が、スズキのMotoGP開発ライダーだった津田拓也、WSBKのハフィス・シャーリン、ブリティッシュスーパーバイク選手権のダン・リンフットのラインアップだ。昨年結成されたばかりの新チームで鈴鹿8耐は初挑戦だが、津田を中心に実力者を揃えた。津田は「表彰台を狙う」と語った。#95「S-PULSE DREAM RACING-ITEC」は渥美心、ジョシュ・ウォータース、マーセル・シュロッターで戦う。生形秀之が率いるチームだが、生形が開幕前のテストでケガを負い、参戦出来なくなったが、テストには元気な姿を見せチームを支える。

SUZUKA 8H TEST
津田拓也、ハフィス・シャーリン、ダン・リンフット組「AutoRace Ube Racing Team」。

 Kawasaki ZX-10R を駆るのは#3「KRP SANYOUKOUGYO&MATSUBA RS-ITOH」だ。同メーカー、同チームでの参戦では最多の27回目の挑戦となる。エースライダーは全日本JSB1000に参戦する52歳の柳川明、ST1000の中村竜也、中村修一郎と組んで「トップ10、シングルフィニッシュを目指す」と語る。

SUZUKA 8H TEST
SUZUKA 8H TEST
柳川明、中村竜也、中村修一郎組「KRP SANYOUKOUGYO&MATSUBA RS-ITOH」。

 EWCフル参戦チームにとっては、鈴鹿8耐はシリーズ戦の1戦であり、ポイント争いも熾烈だ。年々EWCのレベルは上がり、鈴鹿8耐でトップ争いを繰り広げる可能性が大きくなっている。耐久スペシャリストのタフな走りにも期待が集まっている。

 現在ランキングトップは、#7「YART YAMAHA OFFICIAL TEAM EWC」(YAMAHA YZF-R1)だ。ニッコロ・カネパ、マーヴィン・フリッツ、カレル・ハニカのラインアップで参戦、開幕戦ルマン24時間耐久2位、第2戦スパ・フランコシャン24時間耐久で14年ぶりの優勝を飾りランキングトップに躍り出た。

SUZUKA 8H TEST
ヤマハが技術的なサポートを行うほか、大会本番ではチーム運営を支援、鈴鹿8耐で初の表彰台を目指すニッコロ・カネパ、マーヴィン・フリッツ、カレル・ハニカ組「YART YAMAHA OFFICIAL TEAM EWC」。

 1ポイント差のランキング2位につけるのが、CBR1000RR-R FIREBLADEを駆る #1「F.C.C. TSR Honda France」(ジョシュ・フック、マイク・ディメリオ、アラン・テシェ)だ。昨年のチャンピオンチームのTSRは開幕戦優勝、2戦目2位でタイトルを争っている。EWCのポイント計算は、予選のPP獲得でもつき、24時間の経過順位でもポイント差が加算されるため、YARTと同じ順位でもポイント差が生まれているが、僅か1ポイント差なので、鈴鹿8耐の結果如何では逆転の可能性が高い。TSRにとって鈴鹿サーキットはホームコースであり、ファンに雄姿を見せるチャンスでもある。藤井正和監督は「シリーズ戦を考えた戦いにならざる得ないが、鈴鹿は特別の場所だ。全力を尽くす」と語る。

SUZUKA 8H TEST
SUZUKA 8H TEST
昨年度のチャンピオン、地元・鈴鹿凱旋の ジョシュ・フック、マイク・ディメリオ、アラン・テシェ組「F.C.C. TSR Honda France」。

 SUZUKI GSX-R1000Rを駆るのはヨシムラだ。鈴鹿8耐と言えば忘れてはならないのがヨシムラの存在だ。第一回大会からの参戦チームとして根強いファンが多い。ヨシムラはフランスの名門チームSERTとコラボして#12「Yoshimura SERT Motul」(グレッグ・ブラック、シルヴァン・ギュントーリ、エティエンヌ・マッソン)を結成、EWCフル参戦を開始して、デビューシーズンである2021年にルマン、ボルドールの2大24時間耐久を制してタイトルを獲得した。今季はトラブルや転倒とアンラッキーが重なり、現在ランキング4位。加藤陽平チームデイレクターは「鈴鹿で巻き返したい」と上位進出を狙う。

SUZUKA 8H TEST
EWCレギュラーチームだが、鈴鹿8耐の戦い方も知り尽くしたグレッグ・ブラック、シルヴァン・ギュントーリ、エティエンヌ・マッソン組「Yoshimura SERT Motul」。

 そして、今季大きな話題となったのはKawasaki Ninja ZX-10RR #11「Team Kawasaki Webike Trickstar」(ランディ・ド・プニエ、渡辺一樹、グレゴリー・ルブラン)の誕生だ。フランスカワサキチームを率いて来た名物監督のジル・スタフラ―が引退を表明、その後を鶴田竜二監督が引き継ぎ戦い始めた。2013年にオールジャパンのチームを率いてルマン24時間耐久に初参戦し、その後、フル参戦も果たすが、継続とはならず、EWCチームをサポートして来た鶴田監督が、本格的に世界チャンピオンを目標に動き出したのだ。現在ランキング6位だが、徐々に調子を上げている。

SUZUKA 8H TEST
今シーズンより再びカワサキを駆ることとなった渡辺一樹はじめグレゴリー・ルブラン、MotoGPでも活躍した ランディ・ド・プニエ擁する「Team Kawasaki Webike Trickstar」。

 鶴田監督は「難しさと同時にやりがい、重圧といろいろな思いがありますが、多くの支援で成り立ったチームなので、声援に応えられるように全力で戦う」と誓っている。

 EWCでタイトル争いを繰り広げる力のあるトップチーム日本人監督が3人も就任していることでも、日本のファンにとっては注目度が高まる。今では世界チャンピオンを巡る戦いも、鈴鹿8耐の見どころでもある。

 鈴鹿8耐にはEWC:フォーミュラ EWCクラスと、より市販車に近いマシンで走るNST:National STOCK(ナショナルストック)クラス がある。EWCの戦いも熾烈だが、NSTの戦いも年々レベルが上がり注目を集めている。

 これまでのように4メーカーのワークスチームがロードレース世界選手権やWSBKなどからトップライダーを呼び寄せ、バチバチとトップ争いを繰り広げた時代とは異なるが、見どころは増えているように思う。いつの時代も、この最大のバイクイベントで、己の力を示し、チャンスを掴もうと牙を剥くライダーたちの激しいバトルは健在だ。そして、魔物が住むと言われる戦いでは、何か起きるかわからない。大逆転のドラマが起きる可能性も否定できない。 また、暑い熱い真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久」がやって来る。

(取材・文:佐藤洋美、写真:赤松 孝)

2023年鈴鹿8耐エントリーリスト

2023/07/29掲載