Facebookページ
Twitter
Youtube

ニュース

ミスター・バイクBG 最新・2021年6月号は5月14日発売、「ホンダCT125・ハンターカブ スペシャルハンドブック」特別付録! 

特集

スゴ腕バイク


バイクで「スポーツする」ことはとても楽しいもの。さらに、個性がいっそう際立つモデルであるほど、車体が「こうやって操れ」と訴えかけ「手中にしてみせるぞ」という気にさせます。

一言で表すなら“尖ったバイク”。

その世界は、単に速さだけでは比べられない奥深さがあります。「これ乗りこなしてるの!やるなぁ」そんな声を耳にすると、ライダーは独りほくそ笑む……。魅力ある優駿と一心同体になれるのは、幸せです。

1986 NSR250R、1984 RZV500R、1985 RG500Γなどに乗った。










市川 仁が絶版車を斬る
HONDA CB250RS-Z(1981)

スリムでコンパクトな車体で、軽快なコーナーリングを楽しめる単気筒エンジンのロードスポーツ。特に250ccモデルは1980年代に多くのモデルが誕生しましたが、その代表格といえるのが、このCB250RS-Z。元々はオフロードモデルのエンジンをベースに開発され(CB250RS)、このモデルでセルフスターターを装備しさらに多くのオーナーを獲得したのでした。幅広い年齢層に支持されたその理由を、今回もサーキットランで深く検証します!








THE〝FACTORY STOCK〟
1976 BMW R90S

前回の特集にも登場した、BMWの空冷水平対向2気筒エンジンモデル。BMWのフラットツインといえば、オーナー達の走り方を見ると「ツーリングにより適したモデル」という印象を持たれる場合が多いですが、実はスポーツ性でも独自の世界を構築。あの有名なレースでも勝利を収めています。当時のライバルは日本製の直列4気筒モデル。なぜ勝てたのか。そこにはきっちりとした理由があったのです。








マニアックバイクコレクション

今回の特集の裏テーマは「尖ったバイク」。これは走りについてで、ルックスについてではありません。ということで、今回のマニアックバイクコレクションは「その姿は丸っこく、かつ個性的だったスポーツモデル」に着目したもの。特に1980年代後半から1990年代前半にかけてはデザインの変換期だったのか、けっこう「丸バイク」が登場しています。まだ乗り続けているオーナー様、よろしければBG誌面で乗らせてください!








「雨は これから」東本昌平 第67話「丸める尻尾もない」

「自業自得」と他人は言う。たいして期待されていないのも分かる。こんなハズじゃなかった? 自問自答が続く。


特別付録
ホンダCT125・ハンターカブ スペシャルハンドブック

“What is CT?”──ハンターカブのルーツって? そして人気のCT125・ハンターカブに至るまでの歴史とモデルたちを紹介します。これ一冊で「ハンターカブ」マニアになれる。




■ミスター・バイクBG 6月号絶賛発売中です。
<オンライン書店での購入はこちら>
Amazonで購入
楽天ブックスで購入
セブンネットショッピングで購入
ヨドバシ・ドット・コムで購入

<定期購読>
『Mr.Bike BG』  毎月14日発売 定価600円(税込)

■下記のプランからお選びいただけます
月額払い:毎号価格
1年講読:7,200円 プラス1号贈呈
『Mr.Bike BG』定期購読のお申し込みはこちら







2021/05/13掲載