今夜のお宿に滑り込みセーフ

別名「蔵の街」とも呼ばれる喜多方市内には、古い蔵作りの建物が多数点在していて、たくさんの観光客の方たちがカメラ片手に歩き回っていました。

ただ、TVのニュースでも言っていましたが観光客が激減しているんだそうです。

ここには放射能なんかの影響なんて無いはずなのに……

とにかくみなさん、風評に踊らされることなく、喜多方に行きましょうよ! おいしいラーメン食べましょうよ!!

観光協会に成り代わってワタシからもお願いしたいと思います。

2時過ぎ、喜多方に別れを告げ、国道121号を会津若松目指して走ります。

途中で荷物を積んだ女性ライダーとすれ違いました。

女一人でバイクで旅をしているなんて変わり者、ワタシだけかと思っていたのでなんかうれしかったんです。

思わずピースサインを出したのですが、キョトンとされてしまいガッカリです。

3時半に飯盛山に到着、「飯盛山観光案内所」で1個目のスタンプをいただきました。

飯盛山は白虎隊と呼ばれた若いお侍たちの悲しい歴史の舞台です。

数人の「歴女」と思わしき女性グループに混じってそのお墓に手を合わせます。

デジカメの容量が一杯になったので新しい物に代え、このツーリングレポートのための写真を撮りまくりましょう。

今夜のお宿はタダで泊まれるとツーリングマップルに書いてあった、「背あぶり山キャンプ場」に決めていたのですが、連絡するのをすっかり忘れていて、あわてて電話を掛けてみると、「4時40分に閉めて帰るから、それまでに手続きして下さい」とのこと。

「ゲーッ、もう4時だよぉー!!」あわててニンニンに飛び乗り、山道をぶっ飛ばします。そしてギリギリで何とか手続きすることが出来たのでした。

芝生が生えたキャンプスペースには、ワタシ以外には家族連れが一組のみ。

あわてて上がってきたので、今夜の食事の調達が出来ていませんでした。そこでまた同じ道を下り、スーパーを目指します。

25分くらい走ったところにヨークマートを発見。ビールとおべんとう、それにおつまみを少々買い求めます。ちなみに寝酒の焼酎はいつも持参しておるのであります。

夕焼けはキレイでしたが,空が曇っていて、今夜も星は見られません。しかも山の中なのでけっこう寒くなってきました。

お酒を飲んでも酔いが回ってこないし、ワンセグTVもラジオもちっとも入らないし、つまらなくなって早めに毛布にもぐり込みます。

あしたは最終日、明後日が仕事なので早めに東京に戻らなければなりません。

スタンプラリーのコーススケジュールを確認しているうちにいつの間にか熟睡しておりました。

(続きは後編「会津若松」の巻は8月20日頃公開予定。乞うご期待!)

会津はおいしい日本酒もたくさん造られています。モチロンおみやげに買って帰りました
会津はおいしい日本酒もたくさん造られています。モチロンおみやげに買って帰りました。

笹屋旅館。文人たちに愛された建物は今も健在です
笹屋旅館。文人たちに愛された建物は今も健在です。
このまま映画のロケに使えそうな風景ですね
このまま映画のロケに使えそうな風景ですね。
レンガ造りの建物も、なんかいいよなあ〜
レンガ造りの建物も、なんかいいよなあ〜。
酒造りに使われている名水。市内には、あっちこっちにおいしい水が湧き出しているぞ
酒造りに使われている名水。市内には、あっちこっちにおいしい水が湧き出しているぞ。
足の形をしたゲタがおもしろかった。買って帰ればよかったなあ〜
足の形をしたゲタがおもしろかった。買って帰ればよかったなあ〜。

※写真の上でクリックすると大きなサイズの写真を見ることができます。