HAYABUSA88 Page2 Title

“聖地”隼駅に、BUSA使いたちがやってきた。
隼小学校校庭には、600台のバイクが……。

小学校の校庭に続々と集まってくる世界最速バイク達。その迫力、オーナー達の熱気には終始圧倒されっぱなし……。

あ、申し遅れました。ワタクシ“原付二種の理想郷”を目指すG2連邦の大統領、ピンキー高橋と申します。今回、原二スクーター・クラスの“HAYABUSA”こと、発売直後のアドレスV125Sに乗って隼駅祭りに参加させていただきました。市町村ナンバーのバイクしか乗らない私が、初めて訪れたメガスポーツのイベントに対する印象は冒頭の通り。なんつったってアドレスの10倍以上の排気量をもつHAYABUSAが、こんなに日本へ逆上陸してたの? という位、途絶えることなく会場に入ってくるんですから。

隣接するプールのスタンドから眺めていると、“隼”のバイク文字を作る 160台分の駐車スペースはアッという間に満車。周りの隙間もどんどん埋まっていくので、果たしてバイク文字の撮影(空撮)は成功したのでしょうか? ちなみに、隼駅前も“BUSA使い”で賑わっていたほどで、ミスター・バイクが誌面で呼びかけたのがキッカケでしたが、とんでもないイベントに成長したようですね。聞いたハナシによると今回、HAYABUSAだけでなんと430台ほど集まったそうです。

会場を校庭に集約した今年、神輿や太鼓といった地元の方々による手作り感満点の正に“お祭りの”雰囲気で第2回隼駅祭りはスタート。

祭りの時ばかりじゃなく、隼駅を訪れるハヤブサ乗りたちは引きも切らない。この小さな駅が、これからも守られていくことを願う人たちは多い。
祭りの時ばかりじゃなく、隼駅を訪れるハヤブサ乗りたちは引きも切らない。この小さな駅が、これからも守られていくことを願う人たちは多い。
若桜(わかさ)鉄道“さくら1号”が隼駅に止まる。この地域に住む人たちの、重要な交通機関なのだ。
若桜(わかさ)鉄道“さくら1号”が隼駅に止まる。この地域に住む人たちの、重要な交通機関なのだ。
駅舎(とゆー言い方がミョーにしっくりする隼駅なのだ)には、ミスター・バイク誌面の拡大カラーコピーが今でも飾られている。ありがたいことだ。ちなみに、「8月8日は隼の日」の呼びかけは2008年の9月号で発売日は8月6日。つまり、2日後に「集まれっ!」の無謀っぷりだったのだ。集まって頂いた6人(と、タンデムのお子様)ありがとうございました。
駅舎(とゆー言い方がミョーにしっくりする隼駅なのだ)には、ミスター・バイク誌面の拡大カラーコピーが今でも飾られている。ありがたいことだ。ちなみに、「8月8日は隼の日」の呼びかけは2008年の9月号で発売日は8月6日。つまり、2日後に「集まれっ!」の無謀っぷりだったのだ。集まって頂いた6人(と、タンデムのお子様)ありがとうございました。
8月8日は「ハヤブサの日」ってことでミスター・バイク誌(在りし日の)が提案したのが2008年。7台から始まった“祭り”が、去年は約230台。2010年はいかに? ってことで、駅には朝早くから記念写真を撮るべく、ハヤブサ&ブサ使いが集まってきた。
※写真をクリックすると、違う写真が見られます。で、以下の写真もクリックすると、大きくなります。同じ写真が大きくなる場合と、違う写真が大きくなる場合がありますが、ま、編集上の都合&意図と思ってくださいネ。
8月8日は「ハヤブサの日」ってことでミスター・バイク誌(在りし日の)が提案したのが2008年。7台から始まった“祭り”が、去年は約230台。2010年はいかに? ってことで、駅には朝早くから記念写真を撮るべく、ハヤブサ&ブサ使いが集まってきた。 ※写真をクリックすると、違う写真が見られます。で、以下の写真もクリックすると、大きくなります。同じ写真が大きくなる場合と、違う写真が大きくなる場合がありますが、ま、編集上の都合&意図と思ってくださいネ。
ノートには、ここを訪れた多くのライダーたちのメッセージが残されている。
ノートには、ここを訪れた多くのライダーたちのメッセージが残されている。
売店の名前は、“杷委駆”すなわち“バイク”である。若桜鉄道の方々、そして地元住民の方々がいかに僕たちを大切に思っていてくれるのかが分かるだろう。
売店の名前は、“杷委駆”すなわち“バイク”である。若桜鉄道の方々、そして地元住民の方々がいかに僕たちを大切に思っていてくれるのかが分かるだろう。
ホームには、ハヤブサ乗りによる記念植樹が行われた。“隼”繋がりによるこの町おこしは、鳥取県から表彰されたという。
ホームには、ハヤブサ乗りによる記念植樹が行われた。“隼”繋がりによるこの町おこしは、鳥取県から表彰されたという。
杷委駆の中には数多くの“隼グッズ”が並んでいる。GSX1300R“ハヤブサ”を送り出したスズキも快く協力している。嬉しいじゃないか。
杷委駆の中には数多くの“隼グッズ”が並んでいる。GSX1300R“ハヤブサ”を送り出したスズキも快く協力している。嬉しいじゃないか。
あれ? スズキサマーキャンペーンガールにして隼娘の原 智美ちゃんに迎えられているのは、新型アドレスV125Sに駆り、東京からかけつけた本誌・高橋である。約850kmを走破。※写真をクリックすると、でっかくなりますが……。
あれ? スズキサマーキャンペーンガールにして隼娘の原 智美ちゃんに迎えられているのは、新型アドレスV125Sに駆り、東京からかけつけた本誌・高橋である。約850kmを走破。※写真をクリックすると、でっかくなりますが……。
メイン会場は隼小学校校庭。真夏の太陽がギンギラギンに照りつける中、ハヤブサ&ブサ使いが続々入場してくる。
メイン会場は隼小学校校庭。真夏の太陽がギンギラギンに照りつける中、ハヤブサ&ブサ使いが続々入場してくる。
大漁旗が、参加者を歓迎してくれる。※写真をクリックすると、“向こう側”が見られます。「すっげー、すっげーっ!」と言ってました。
大漁旗が、参加者を歓迎してくれる。※写真をクリックすると、“向こう側”が見られます。「すっげー、すっげーっ!」と言ってました。
※上のマークをクリックすると、祭りの実行団体である“隼駅を守る会”の皆さんの心遣いが見られます。
※上のマークをクリックすると、祭りの実行団体である“隼駅を守る会”の皆さんの心遣いが見られます。
※上のマークをクリックすると、“ふ~ん、こんな感じだったんだ”が見られます。白線で示された“ハヤブサ1台分”の枠の中に駐車する。そうすると、“隼”の文字になる、ってワケだ。徐々に台数が増えていく。
※上のマークをクリックすると、“ふ~ん、こんな感じだったんだ”が見られます。白線で示された“ハヤブサ1台分”の枠の中に駐車する。そうすると、“隼”の文字になる、ってワケだ。徐々に台数が増えていく。
※写真をクリックすると、“漢字の隼の文字の、縦棒の一番下はハヤブサじゃないんだ”が見られます。
※写真をクリックすると、“漢字の隼の文字の、縦棒の一番下はハヤブサじゃないんだ”が見られます。
いよいよ祭りの始まりだ! 女御輿がワッセワッセ! 福井荒神太鼓や、西谷傘踊りが盛り上げるのだった。※写真をクリックすると、祭りを楽しんでいる“この浴衣は?”の後ろ姿が見られます。
いよいよ祭りの始まりだ! 女御輿がワッセワッセ! 福井荒神太鼓や、西谷傘踊りが盛り上げるのだった。※写真をクリックすると、祭りを楽しんでいる“この浴衣は?”の後ろ姿が見られます。
元・防衛大臣の石破 茂議員(この辺りが地元ですね)や、平井伸治鳥取県知事もやってきた。記念写真はこの賑わい。公式訪問中のG2連邦大統領・ピンキーとの会談は実現せず。※写真をクリックすると、“笑顔が大事”ということが分かります。
元・防衛大臣の石破 茂議員(この辺りが地元ですね)や、平井伸治鳥取県知事もやってきた。記念写真はこの賑わい。公式訪問中のG2連邦大統領・ピンキーとの会談は実現せず。※写真をクリックすると、“笑顔が大事”ということが分かります。

       | 第二回隼駅祭りトップページへ | 2ページトップへ | 3ページへ | Part2 動画編へ |