「こたかもりオートキャンプ場」の朝は、いきなり近くに乗り付けた数台の車の音で目覚めました。
ゲラゲラと馬鹿笑いする親父どもがモーターボートを出し、沖に向かって釣りに出かけようというのです。
まだ早朝5時半、少しは周りに気を使えっちゅーねん!!
寝ぼけ眼で起き出し、トイレへ行って、顔を洗い、檜原湖を見ながら、コーヒーを淹れてしばしボーっとします。
朝ごはん代わりにビスケットを3枚食べ、8時にキャンプ場を出発。
今日は「喜多方」へ行き、スタンプを5個集める予定なのであります。
喜多方といえば当然ラーメンが有名なんですが、地元の方は朝からでもラーメンを食べる「朝ラー」という風習があって、7時半くらいから営業している店も多いらしいですね。だからワタシは朝ごはん抜いたんです。
国道459号まで下りて少し走ると、「磐梯山噴火記念館」というのがありました。朝8時から開館しているというので、さっそく中に入ってみます。
明治21年の磐梯山の大爆発により、一変してしまった周辺の状況や被害の様子、そしてその後の復興のための懸命な努力などが展示されていて、いろいろと為になりました。
特に、昨日見てきたばかりの「五色沼」周辺のきれいな環境は、個人が中心になっての植林によりできたものだと知り、感激いたしました。
また、この記念館の前に「磐梯山3Dワールド」というものもあり、磐梯山周辺の1年間の自然の風景を迫力ある画面で見ることができますよ。
蛇が目の前に迫ってきたりして、ゾッとすること請け合い!!(共通チケットがおススメ)
昨日滑り込みセーフでスタンプをもらった「道の駅裏磐梯」でちょこっと休憩し、国道459号を飛ばします。道はカーブの連続なので、このKawasakiニンジャ400R「ニンニン」ならガンガン攻めることが出来るから、普通の人は楽しいんだろうけど、あいにくワタシにはテクニックがないので、いつものようにとろとろ走るだけの宝の持ち腐れ状態なのであります(苦笑)。
10時過ぎ、喜多方に到着。さっそくJR喜多方駅構内にある観光案内所で1個目のスタンプをゲットです。
街中をニンニンで散策します。あっちにもこっちにもラーメン屋さんがあり、どこに入るか迷います。
そしたら「あべ食堂」という店が目に入りました。
ここは以前、情報誌に載っていたのを見たことがあるんです。
ここに入ることに決め暖簾をくぐると、やさしそうなおばぁちゃんが迎えてくれました。
中華そば(550円)をいただいたのですが、あっさりしていてバリ(とても)おいしかったですよ。
実はワタシ九州、福岡出身のクセしてとんこつよりもしょうゆラーメンの方が好きなんです。しかもモチモチした縮れ麺がお気に入りなので、このラーメンなら毎日食べても飽きないかも知れません。