YZ450F 896,400円

★ヤマハ YZ450F 車両解説

ヤマハの4ストモトクロッサー、YZ450Fがビッグマイナーチェンジで2016年モデルに

YZ450F/YZ250Fの4ストローク・モトクロッサー兄弟は、2012年にフルモデルチェンジが行なわれている。最大の特徴は、新設計フレームが採用されたことだった。縦、横、ねじれの剛性バランスを一新するため、タンクレールをそれまでの2ボックス断面型から、3ボックス断面型へと変更し、リアアーム取り付け部周りの形状、エンジン懸架部分の仕様変更も行った。また、新設計のフレームに合わせて、フロント周りのねじれ剛性のアップも図られた。エンジン面でもピストン周りの軽量化、吸気・排気系の変更などが行われた。

そして’13年モデルでは、このシーズンからMFJ国内競技規則の変更に適合する新型サイレンサーの採用が行われた。YZ250Fでは、カラーリング面でも新デザイングラフィック採用のフロントカウル・エアスクープ、シャープなイメージを強調するホワイトカラーのリアフェンダー、そして従来はシルバーだったハンドルバーのカラーを精悍なブラックへと変更している。また、YZ450Fでは同様の変更他、F.I.のセッティングが簡単にできる「Power Tuner」も同梱されることになった。

2013年10月にも、ビッグチェンジで戦力大幅アップの’14年モデルが登場している。YZ250Fでは、前方吸気、後方排気と、YZ450Fと同じシステムの新エンジンが採用された。ループ状に取り巻く新型のエキゾーストパイプや、ニューグラフィックの採用など一目で分かる変身だった。YZ450Fでも、YZ250Fと同様のエンジンをループ状に取り巻く新型のエキゾーストパイプや、新設計のアルミ製バイラテラルビーム・フレームの採用など一目で分かる変身となった。

そのため2014年8月の2015年モデルでは、F.I.マッピングの変更と整備性の向上(YZ450F、YZ250F共通)、YZ450Fではさらにエンジン懸架ブラケット材質・形状変更が行われたのと、YZ250Fでは前後にニューパターンタイヤが採用された程度のマイナーチェンジとなっていた。

2016年モデルの今回は、またまたビッグチェンジの年で、YZ450Fでは、コーナリングのしやすさ、軽量コンパクト、扱いやすく伸びのあるパワーという優れた特徴を継承しつつ、“More Calm and More Easy”をコンセプトに数々の改良が加えられた。

吸排気のカムプロフィールの変更をはじめ、バルブタイミング、スプリングも変更し高燃焼化を図ったほか、素早いスタートダッシュに貢献する“LCS”(ローンチコントロール)の採用、クラッチ、ミッション系を変更し、より精度感の高いフィーリングと加速性を実現。フレームも剛性バランスを見直すためピボット形状、エンジン懸架ブラケットなどを改良している。

足回りもフロントでは圧減衰、伸減衰のセッティングを変更、φ270mmの大型ディスクを採用。リアではスプリングレートを変更するとともに、圧減衰のセッティングを変更するなどのビッグマイナーチェンジで変身を遂げている。

YZ450F。大幅な戦力アップのモデルチェンジとなった2016年モデル。
YZ250F。カラーは、「ディープパープリッシュブルーソリッドE」(ブルー)の1色。

★YAMAHA プレスリリースより (2015年6月5日)

2ストロークのエンデューロ用モデル「YZ250X」を新たにラインナップ
競技用「YZシリーズ」2016年モデルを発売

ヤマハ発動機株式会社は、オフロードでの競技専用モデル「YZシリーズ」の2016年国内仕様を2015年8月20日より発売します。

4ストロークエンジンを搭載する「YZ450F」「YZ250F」は、エンジン・車体関連に新たな仕様を織り込み戦闘力を向上させました。また、「YZ250F」には、当社創業60周年の記念カラーを設定、1970年代の北米におけるAMAモトクロスシーンを彷彿させるイエローにスピードブロックパターンをあしらいました。2ストロークエンジンを搭載する「YZ250」「YZ125」「YZ85LW」「YZ85」は、いずれもグラフィックを変更しました。

また新製品として近年人気のエンデューロ用モデルとして2ストロークの「YZ250X」を発売します。

なお、本製品は「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて、2015年6月5日から11月10日(「YZ250F」60周年記念カラーは6月5日から7月末日)の期間限定で予約の受付を行い販売します。

<名称>
「YZ450F」「YZ250F」「YZ250F 60周年記念カラー」「YZ250」「YZ250X」「YZ125」「YZ85LW」「YZ85」
 
<発売日>
2015年8月20日、「YZ250F 60周年記念カラー」車は2015年10月20日
 
<車両本体販売価格>
YZ450F 896,400円(本体価格 830,000円/消費税66,400円)
YZ250F 745,200円(本体価格 690,000円/消費税55,200円)
YZ250F 60周年記念カラー 756,000円(本体価格 700,000円/消費税56,000円)
YZ250 695,520円(本体価格 644,000円/消費税51,520円)
YZ250X 706,320円(本体価格 654,000円/消費税52,320円)
YZ125 594,000円(本体価格 550,000円/消費税44,000円)
YZ85LW 367,200円(本体価格 340,000円/消費税27,200円)
YZ85 356,400円(本体価格 330,000円/消費税26,400円)
 
<カラーリング>
ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー)、YZ250F 60周年記念カラーはライトレディッシュイエローソリッド(イエロー)
 
<販売計画>
500台(シリーズ合計)
※YZシリーズ各モデルは、国土交通省の認定を受けていませんので、ナンバープレートを取得できません。また道路を走行できません。道路を走行すると道路交通法及び道路運送車両法の違反となります。私道、寺の境内、海辺、堤防上、農道、林道など道路の形態を整えていないところでも、人や車が自由に出入り出来るところは道路とみなされます。
保証(クレーム)の対象外製品となります。
「YZ450F」主な変更点と特徴

2016年モデルのYZ450Fは、2014年に新型モデルを投入してから2年ぶりのビッグマイナーチェンジとして発売します。もち味の“コーナリングのし易さ”、“軽量コンパクト”、“扱い易く伸びのあるパワー”を継承し、“More Calm and More Easy”をコンセプトに開発しました。450cc水冷DOHC・4バルブ、前方吸気FI・後傾シリンダー・後方排気、アルミ製バイラテラルビーム・フレーム、前後サスペンション、スタイルなどは現行のプラットフォームを継承、そのうえで下記の仕様変更を行い大幅な戦闘力向上を果たしました。

1)扱い易さに貢献する吸排カムプロフィール、バルブタイミングの変更
扱い易いトルク特性を確保するため、吸排カムプロフィール、バルブタイミング、排気バルブスプリングを変更し、高燃焼効率化を図りました。カムは吸気排気系ともワークアングルを僅かに狭くしてオーバ―ラップを小さく設定。排気側カムのリフト量を広げ排気抵抗を減らし燃焼効率を向上、低中速での扱い易さを引き出しました。
 
2)素早いスタートダッシュを支えるLCS
滑らかで素早いスタートダッシュを支援するLCS(ロウンチコントロールシステム)を採用しました。スタート時、後輪スリップやウイリー傾向を抑制するように出力を補正します。3速にシフトアップした時点でキャンセルされる設定です。
 
3)クラッチ、ミッション系の変更
ギアチェンジの伝達ロスを少なくし、滑らかなシフト操作性と作動性を達成するため、表面仕上げ加工を織り込み平面度を向上させたボスクラッチを採用し、精度感あるフィーリングと心地よい加速感を支えています。また、シフトストッパーレバーは、良好なシフト操作フィーリングを確保するためローラー形状と支持方法、スプリング荷重を変更、激しいシフトチェンジでもスムーズな操作が可能で、シフトミス抑止を図りました。
 
4)フレームの剛性バランス変更
フレームの剛性バランスを変更。ピボット部の形状は12mm太くし、エンジン懸架ブラケットも材質・形状とも見直すことで安定性と操縦性を高次元でバランスさせました。またフットレスト位置は現高比で5mm下方にし、低重心化とライディングポジションの自由度を広げ、コントロール性向上に貢献させています。
 
5)サスペンションのセッティング変更およびフォークオフセット変更
優れた衝撃吸収性を引き出すため、フロントフォークはバネレートを継承しつつ、圧減衰、伸減衰のセッティングを変更しました。またアンダーブラケットとハンドルクラウンを新作し、フォークオフセット値は現行の22mmから25mmに変更、優れたハンドリングと高い衝撃吸収性をバランスさせました。リアサスペンションは、スプリングレートを変更するとともに、圧減衰のセッティングを変更しました。
 
6)φ270大径ディスクブレーキ
ディスク径を現行のφ250からφ270とした大径フロントブレーキを採用。これに新型ブレーキパッドを組み合わせ、コーナー進入時における優れた制動力とコントロール性を引き出しました。
 
7)その他の変更点
・サイレンサーブラケット変更による軽量化

★主要諸元

車名型式 -
YZ450F
発売日 2015年8月20日
全長×全幅×全高(m) 2.180×0.825×1.280
軸距(m) 1.480
最低地上高(m) 0.330
シート高(m) 0.965
車両重量(kg) 112
乾燥重量(kg) -
乗車定員(人) 1
燃費(km/L) -(60km/h定地走行テスト値)
登坂能力(tanθ) -
最小回転半径(m) -
エンジン型式 -
水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
総排気量(cm3) 449
内径×行程(mm) 97.0×60.8
圧縮比 12.5
最高出力(kW[PS]/rpm) -[-]/-
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) -[-]/-
燃料供給装置形式 フューエルインジェクション
始動方式 キック式
点火方式 TCI(トランジスタ式)
潤滑油方式 ウェットサンプ
潤滑油容量(L) 0.95
燃料タンク容量(L) 7.5
クラッチ形式 湿式多板
変速機形式 常時噛合式5段リターン
変速比 1速 1.929
2速 1.533
3速 1.300
4速 1.090
5速 0.952
減速比1次/2次 2.608/3.692
キャスター(度) 27°15′
トレール(mm) 118
タイヤサイズ 80/100-21 51M
110/90-19 62M
ブレーキ形式 油圧式シングルディスク
油圧式シングルディスク
懸架方式 テレスコピック式
スイングアーム式
フレーム形式 セミダブルクレードル