3月19日より発売されるアドレス110はスズキにとって、日本ではアドレスV125S以来約5年ぶりとなる原二クラスのニューモデル。昨年9月、ドイツ・ケルンで開催された国際的ショー「インターモト」でワールドプレミアされていることからもお判りの通り、世界で販売される“グローバル・モデル”だ。
V125Sと異なるのは、世界中のさらに多くのユーザーを対象に開発され、日本、アセアン、欧州、大洋州でも販売されること。生産はインドネシアのスズキ・インドモービル・モーター社が担当する。スズキは日本(V-Strom1000、隼)を筆頭に中国(GSR250シリーズ)、タイ(バーグマン200)でもグローバル・モデルを生産しているが、アドレス110は最も販売が多いと見込まれる市場として、インドネシアでの生産になったという。ちなみに車名は世界共通だそうだ。
1月21日にメディア向けとして行なわれた商品説明会では、スズキの望月英二 二輪事業本部長(写真このページ一番上、満面の笑みの人物)によって冒頭よりアドレス110が“グローバル”であることが強調された。世界規模で生産すれば、手頃な価格で車両を提供できるメリットが生まれる。しかし、アドレス110は手頃な価格だけが特徴のスクーターかと思いきや、車体やエンジンは新設計となり、日本で原二ブームを築いたアドレスV100&V125Gのような俊足と使い勝手の良さなど、スズキのスクーターに対する独自の思想が盛り込まれたモデルであることが判る。
そして、スクーターと言えばフロアボードの広さによって依然として小径タイヤのモデルが根強い人気を誇る日本において、優れた安定性によって世界規模では主流となっている大径タイヤを履くアドレス110は、今後の日本での小型スクーターのスタンダートを作るキッカケとなる1台であることは間違いないだろう。
一方、グローバル・モデルでありながら日本市場を考慮したこだわりが見られるのも特徴。原一(50cc以下)からのステップ、小型AT免許取得者の増加という状況に注目し、アドレス110は既存の原二ユーザーの買い替え需要とは別の新たなユーザーの開拓を担っているという。
前後に走安性の高い14インチ・タイヤを採用。ホイールのデザインと相まって軽快なイメージに。サスペンションのセッティングにもこだわり、最適な設定が施されたという。 | アドレス110の数あるこだわりの中でも特徴的なトランクスペース。フルフェイスのヘルメットを収めたいという日本からの要望に応え、デザイン、エンジン関連のmm単位の苦労がなされた。 |
スカイウェイブやバーグマンでお馴染み、カットフロアボードをアドレス110にも採用。ライダーの足着き向上のため、左右足元付近を絞り込んでいる。 | デザインと実用性を兼ね備えたアルミ製リアキャリア。荷掛フックも装備。リアボックスのベースを取り付けるための穴も加工されている。 | リアブレーキのロックシステムを装備。最近、あまり見かけなくなった簡単操作タイプが嬉しい。 |
サイドスタンドを標準装備。スタンドを出した状態で走行できないよう、インターロック機能も備わる。 | フロントインナーラックは左側に600ml、右側に500mlのペットボトルが収納可能。コンビニフックも装備。 | シンプルで視認性の高いメーターパネル。 |