今回は千葉県一宮町周辺の野池郡と茨城県稲敷市周辺の水路、二本立てのゲームフィッシングです。 |
||
●その1 ”千葉県一宮周辺の野池”
5月の下旬、千葉県一宮町まで愛車ホンダPS250で出かけて来ました。 そう、今回は彼に一宮周辺の野池をリードEXでガイドしてもらいつつ写真もお願いしてしまおうという実に合理的でムフフな魂胆なのです。
取材当日はあいにくの雨、時折強く降るのでライダーにはちょっと厳しい位ですが優秀なアウトドアウェアのお陰でむしろ雨が楽しいと感じる位です。 |
||
そして到着したのがこの野池。水生植物が生い茂り雨も手伝って幻想的で実にいい感じです。この近郊の野池の殆どが人工です、その歴史を少し調べてみると作られたのはどうやら江戸時代、海はすぐ近くなのですが、やはり生活に必要な淡水が少なかったらしく、当時は必要に迫られて池を作ったそうです。 | ||
|
||
|
その後も歴代の藩主が代々拡張して現在の形になったとの事。釣り場の歴史を知って釣りをさせていただくのはとても有意義です、自然とフィールドに対し敬意を持つ事が出来ます。 今回のタックルはリール:ダイワT3 ロッド:ダイワエアエッジ。僕はホンダ好きなので、赤いリールは気分がとても高揚します! これはダイワが行っていたカラーカスタマイズキャンペーンでお願いしたカラーリングです、ユーザーサイドに立ったとても良い企画だと思います。 ロッドはダイワの新製品エアエッジ。今回は2ピースモデルをチョイス。手に持ってみると軽くてシャキっとした感じは今までの2ピースロッドの感覚にはありません。まさにこういう2ピースロッドを待っていました、価格も手ごろでバイクフィッシングにはピッタリ。 |
|
ダイワT3最高です、是非使ってみてください。 | ||
2ピースロッドはベルクロバンドでこんな風に固定すればOKです。 | ||
ブラックバスは雨の方が良く釣れるというセオリーを信じてルアーを投げます。 |
||
そうなるとなんとかしようと思うのが釣り人の性、O.S.Pドライブスティックのバックスライドセッティングで再度チャレンジです。
しかしながら沈黙・・・写真撮影とガイドをしてくれている金子さんからもレンズ越しに釣れ釣れと微妙なプレッシャーを僕に! |
||
ここは谷間の野池、地面の傾斜がきつく注意しなければなりません。 過信は禁物という前置きで書かせて頂きますが、釣りでは足元の装備はとても大事です。バイクでのフィッシングにはいつもガエルネのNO145を愛用しており、伝統と実績に支えられたビブラムソールはそんな場所でも滑りにくく安心度はかなり高いです。 |
||
今度新製品でG-MIDLANDという足首の少し上まで防水タイプのツーリングモデルが出たので、水辺に立つ事の多いバイクフィッシングではこちらも魅力です。
残念ながらここでもブラックバスからの反応がありません、また移動して田園地帯を流れる小さな水路でも釣りをしてみましたが反応無し。
|
||
これは小さい! 今までの最小記録更新です。 |
||
●その2”茨城県稲敷市周辺の水路”
6月初旬、茨城県稲敷市周辺の水路へPS250で午後から出かけて来ました。
せっかく稲敷まで行ったならば霞ヶ浦本湖で豪快にバスフィッシングというのもアリですが、知人のバスフィシングプロからのアドバイスでは、この時期は大きなボートが入る事の出来ない水路が狙い目との事。
|
||
そういった場所を集中的に狙って釣りをしていくのですが、いくつかポイントを回っているとついにヒットしました! ルアーはO.S.Pドライブスティック4.5インチのバックスライドセッティング。そして今回の釣行から軽量なドライブスティックを正確に投げる為、ダイワT3-AIRと言う究極のベイトキャスティングリールを投入しました。 |
||
その結果がすぐに出たのもとても嬉しい事ですが、このリールは本当に凄い!
技術というものは人々の幸せと笑顔のためにあるのだと改めて実感することが出来ました。 |
||
|
||
そこから数箇所釣り歩いてちょっと早めに帰ります。帰り道の途中、どうしてもここで釣れと言う神のお告げが聞こえたのでふらりと釣ってみた常陸利根川で”ゴツンッ”というアタリと供にこんなビッグバスが釣れました。もう大満足でニヤニヤしながら帰ったのは言うまでもありません。
梅雨の時期にバイクに乗っても楽しいですよ、いいレインウェアがあれば乗ろうと言う気になりますしとても快適なものです。 |
||
●”ゲームフィッシング向けホンダPS250の紹介”
|
||
今更ながらですが、釣りに向いたバイクについてちょっとお話を。
|
||
|
僕がバイクに乗ったきっかけというのも釣りの為でした。 今回は愛車のPS250をどんな風にフィッシング向けに改造しているかを簡単に紹介しましょう。
なぜPS250に乗るのか、答えは簡単で「積載」と「楽な乗降」が大きな二つの理由です。 | |
そして高速も使える利便性も含めてかなり使い勝手の良いビッグスクーターです。 |
||
小移動の際にはポンと差し込んでピューっと移動、ポイント到着後すぐに釣れます。 | ||
釣り場での小移動の際にはロッドをホルダーに差し込みます。
ナビゲーションはスマートフォンを使います、固定は市販のスマホ専用マウントですが堅牢な製品を選びました。万が一スマホが落下しても大丈夫な様にハーネスを取り付けました。
ヒップバッグはPS250ならではの積載で背もたれに差し込んで固定です、とても簡単でいいですよ。
●取材協力
O.S.P http://www.o-s-p.net/jp/index.shtml/ ジャペックス http://www.japex.net/ トーヨー産業 http://www.tysltd.com// SHOEI http://www.tysltd.com/ グローブライド株式会社http://daiwa.globeride.co.jp/ |
||
これがインターフォンのヘッドセット、他のアウトドアスポーツでも使えます。ちなみにトクさんは非売品です、誰も買わないか(笑)。 | ||
最近のスマホは本当に優秀!釣り場往復の際はコレでジャズ聴きながらナビしてもらいます。 | ||
この状態で反射素材をバックの外側にぶら下げれば、夜間走行でも安心ですね。 | ||
これから大物が連れたらどこかに”おさかなステッカー”を貼る予定、楽しみです。 | ||
[BBF・5]へ |