春の名残のさわやかな空気と梅雨の到来を思わせる雲行きが混ざり合うこの時期、晴れ間は貴重なクルージング日和だ。最高の道を探しに向かったのは長野中部。中央道で簡単にアクセスできて、麓にも高原にも良い道が点在する諏訪、ビーナスライン周辺の高原地帯へと出かけたのだ。 連れ出してくれたのは、スズキのブルバード400。パフォーマンス・クルーザーを標榜するこのバイク、なるほど輸出仕様のM109Rを思わせるシュっとしたクールさと存在感をもっている。その体躯は大型クルーザーが並んでもひけを取らないし、ずしりと感じる重み(267㎏)もクラスレス。スズキ製歴代400クルーザー同様、遠慮無く回るエンジンを歌わせれば「おう!」という走りを楽しめる。低中速にドロドロした不自然な味付けをしていない分、その辺は高回転でまかないますよ、という男前(?)なエンジンなのだ。400との本音トークができるバイクなのである。 |
|||
|
|||
そんなブルバードで最初に向かったのは諏訪湖。都内からだと中央道の諏訪インターからのアクセスが早い。料金所の先にある信号を左折。直進すれば成り行き諏訪湖に突き当たる。 この諏訪湖、諏訪盆地にある長野で一番大きな湖だ。なんでも糸魚川静岡構造線(一度は聞いたことがある断層の名前)の断層運動で、地殻が引き裂かれ、できあがった湖だと、ググったらウィキペディアに紹介されていた。しかも関東から四国、九州を貫く巨大な断層、中央構造線との交点が湖周辺にあるらしく、いろいろな意味で日本列島の交差点と呼べる場所なのである。 |