NMAX155 ABS 378,000円(4月30日発売)

★ヤマハ NMAX155 ABS 車両解説

“BLUE CORE”エンジン搭載の軽二輪版スクーターNMAX155 ABSがカラーリング変更

2015年の1月、インドネシア市場向けとしてデビューしたグローバルスクーター、NMAX125が国内発売開始されたのは2016年3月。“MAXシリーズ”スクーターの一員として開発されたNMAX125は、ヤマハが走りの楽しさと燃費、環境性能の両立を高次元で具現化する“BLUE CORE”思想に基づいた次世代小型エンジンを搭載するモデルだった。

1)高効率燃焼、2)高い冷却性、3)ロス低減、の3点を徹底的に追求するというのが“BLUE CORE”エンジンの開発思想で、2014年8月にベトナムで発売した女性向けスクーター「Nozza Grande」へ搭載し、実に2008年の同クラスモデル比で50%の燃費向上を達成したという。今後もこの“BLUE CORE”エンジンを、「走り」と「燃費・環境」という要素ごとにモデルのキャラクターに応じてチューニングし、順次、新興国および先進国に導入する様々なモデルに搭載していく予定で、ヤマハでは、2020年までに年間500万台の生産を目指すとしている。

NMAX125の最大の特徴といえるのがこの“BLUE CORE”エンジンの搭載で、VVA(可変バルブ)機構、冷却性とスペース効率に優れたラジエター、ロス馬力低減を図るオフセットシリンダーなどを主な特徴としている。

車体周りでは優れたねじり剛性を実現した新設計フレームを採用。エンジン懸架もリンク式エンジンマウント方式を採用し、ライダーの操作に対するダイレクト感と、低振動化を両立させている。ホイールは前後13インチ。前後にディスクブレーキを備え、ABSも標準装備とされた。“MAXシリーズ”テイストでデザインされたボディ、ヘッドライト、ストップ&テールランプにはLED、メーターは液晶マルチファンクションディスプレイを採用している。

2017年4月、このNMAXに、兄貴分の“軽二輪版”NMAX155が登場した。高速道路の利用が可能になることで行動の範囲が一気に広がり、走りそのものの楽しさもプラス。基本的に車体はNMAX125と共通なので、街中での取り回しの良さもそのまま。必要な免許の種類の違いと、維持費が若干増えてしまうが、それを考えても余りあるメリットだ。

そのNMAX155 ABS、2018年3月にニューカラー2色を含む3色の設定に変更されている。弟分の125版は一足先に2月発売でカラーリング変更を受けていた。今回もカラーリングの変更のみで2019年モデルとなった。

ph.jpg
NMAX155 ABS。ニューカラーは2色。「マットグレーメタリック3」(マットグレー)。
ph.jpg
NMAX155 ABS。ニューカラー「ホワイトメタリック6」(ホワイト)。
20180320_NMAX155_ABS_VPBC5_3.jpg
NMAX155 ABS。継続色の「ビビッドパープリッシュブルーカクテル5」(ブルー)。

 

★YAMAHA プレスリリースより (2019年4月9日)

手軽なサイズ感で高速道路も走れるアクティブなシティコミューター
軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」をカラーチェンジ

ヤマハ発動機株式会社は、水冷・4 ストローク・SOHC・単気筒・155cm3“BLUE CORE”※エンジンを搭載する「NMAX155 ABS」のカラーリングを変更し、4月30日より発売します。

「NMAX155 ABS」は、MAXシリーズを象徴するブーメランをモチーフにしたサイドカバーで際立つスポーティなスタイリングと、高速道路も走行可能な155cm3エンジンが生み出す走行性をコンパクトなボディに凝縮させたモデルです。

新色は、洗練された大人の上質さを持つ「マットグレーメタリック3」と清潔感のある「ホワイトメタリック6」で、どちらもホイールなどのコンポーネントをブラックにすることで、より力強くアクティブなシティコミューターを表現しました。「ビビッドパープリッシュブルーカクテル5」は継続販売します。

なお、製造はグループ会社PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(YIMM)が行います。

※ ヤマハ発動機株式会社は、“走りの楽しさ”と“燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、“BLUE CORE(ブルーコア)” を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「NMAX155 ABS」のエンジンもこの“BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

<名称>
「NMAX155 ABS」
 
<発売日>
2019年4月30日
 
<メーカー希望小売価格>
378,000円(本体価格350,000円/消費税28,000円)
※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれていません。
 
<カラーリング>
・マットグレーメタリック3(マットグレー/新色)
・ホワイトメタリック6(ホワイト/新色)
・ビビッドパープリッシュブルーカクテル5(ブルー/継続販売)
 
<販売計画>
1,500台(年間、国内)