■レポート・イラスト:ルリカミドリ ■取材協力:カワサキモータースジャパン http://www.kawasaki-motors.com |
||
◆まだ3日目◆ とりあえず黒部まで行きましょう
旅も3日目。朝から金沢のお約束的観光コースをバタバタと見学したあと、湯涌温泉でゆったりと過ごして、また兼六園前まで戻ってきました。 |
||
|
|
|
黒部にある園家山キャンプ場。海のそばだし、無料だし、いい所だよ。 | 日本海に沈んでいくお日様。1日おつかれさまでした。明日もヨロシク!! | |
♦4日目♦ 今日で旅も終わりか……さみしいっ
翌朝は4時に起床。炊事場に行くと、まだおじいさんは寝ているみたいです。 |
||
|
|
|
黒部地方はアルプスの水が豊富に湧いています。このとーり出しっぱなしなんだもの。 | 断崖絶壁が続く親不知。昔の人はこんな所に道を作ったんだもん。スゴイよね。 | |
|
|
|
如砥如矢(とのごとくやのごとし)。完成した道路は、砥石のように滑らかで矢のようにまっすぐな道だといわれたんだ。 | 旧国鉄のトンネル。大正元年から昭和40年まで使われたらしいぞ。 | |
しばらく海沿いの道を走っていくと、糸魚川市へ。市内の中心部には、先日の大火災の爪あとがまだはっきりと残っていました。 |
||
|
|
|
大火災の爪痕が残る糸魚川の街(これは一部)。駅のすぐ近くだったのでビックリ。 | ||
|
||
フォッサマグナを見学。ここがヨーロッパとアメリカの境なんですってよ。 | 日本全国で次々に起こる災害。でも泣いていても始まらない。みんなで頑張りましょう!! | |
この道路を走っていると、やはり雪国らしくスノードームが次から次に現れます。狭いし、カーブしてるし、濡れているし、対向車のトラックが多いし、とにかくいつも以上に慎重に運転していきましょう。 |
||
|
|
|
有名な鉄道写真のポイントらしいですココ。時刻表まで現地に貼ってありました。 | 国道148号線を走っていると次々にアルプスの雄大な景色が現れます。 | |
|
|
|
「みんなで頑張ったんだよォ〜」原田キャプテンの声が聞こえる(?)白馬のジャンプ台。 | 左の丸いキャップを開けるとDC電源のソケットがある。フォグランプ未使用時は30Wまで使えるぞ。 | |
|
|
|
充電させていただいた「八方の湯」さん。本当にありがとうございました。 | あっさり、サッパリ、昔懐かし感じの味でした。店で打っている麺もおいしかったよ。 | |
|
||
|
|
|
穂高神社。こんな高い山に囲まれているのに御祭神は大昔、海を渡ってきた神様なのが不思議。 | ||
|
||
ワサビソフトサイコー!! 今回の旅で食べたのはソバとラーメンとソフトだけかよっ。 | 穂高の一大観光名所である大王ワサビ農園。中国や東南アジア系の人でいっぱいでした。 |
松本まで降りてくると時刻は3時半。東京まで、まだこれから200km以上走らねばなりません。高速代をケチるためにしばらく下道を通り、塩尻にある道の駅小坂田公園で一時間ほど仮眠。そして岡谷ICから中央自動車道に乗り込みました。 |
||
と、何となんと、大月を過ぎる頃にいきなり大粒の雨がっ! 今日は一日晴れていて、終わりよければすべてよし、、、なんて思っていたのにぃ~。 |
||
全走行距離、1045.4km。いろいろとあって大変だったけど、また今回も楽しい旅ができましたよ。 |
[その2へ|その3]