|
||
■レポート:松井 勉 ■写真:ホンダモーターサイクルジャパン http://www.honda.co.jp/motor/ ■日時 2017年7月22日〜23日 ■会場 プレジデントリゾート軽井沢 |
||
アフリカツインの歴史は1988年に発売されたXRV650に始まり、その後、初代、二代目のXRV750へとモデルチェンジをして独自の存在を示した。その後しばしの休眠を経て2016年、CRF1000Lアフリカツインとして四代目が登場している。ツーリングでの快適性、オンロードでの楽しさ、オフロードでの走破性、そして存在感。アフリカツインが持っていた根本はそのままに、21世紀の技術と開発者の熱い思いを封入。また、DCTモデルをラインナップするなど高い注目を集める存在となっているのはご存じのとおり。 |
||
|
|
|
|
|
|
7月22日、9時30分に開始されたイベント受付には、早くも多くの参加者が集まり始めた。この日行われる会場周辺を100kmに渡りコマ図を頼りにツーリングをするアドベンチャーラリーツーリングや、オン&オフロード試乗などへの参加者だ。中でも、ラリーツーリングでは、嬬恋パノラマライン、その先にある4kmほどの見晴らしの良い林道を通過した後、昨年、CRF450 RALLYやCRF1000Lアフリカツインも参加した『浅間ヒルクライム』のルートを一気に下り、中軽井沢周辺を経由し走るというコースだった。 |
||
|
||
そのゴール地点となったのは、普段は徒歩以外、一般車で入ることが出来ない浅間牧場内に設定された。牧場関係者の特別な計らいで許可をもらい、場内にある見晴らしの良い天丸山までアフリカツイン達が入る事を許されたのだ。 |
||
|
|
|
イベント会場には、ホンダコレクションホールから特別展示車として持ち込まれた、初代と3代目アフリカツインの他、浅間火山レースで活躍したRC160もの姿も。ここでも日本バイク史を楽しめたのだ。 |
||
|
|
|
会場となったスキーゲレンデには一周700mほどのコースも設営され、オフロードをフリー走行で楽しんだ。自身のバイクではもちろん、他の参加者が走らせるバイクを眺めながら研究をする姿も見受けられた。 |
||
|
||
1日目の夜、ディナータイムにはアフリカツインの開発者によるトークライブが行われ、深い話題が披露された。 |
||
|
|
|
今回初めて試みたコンテンツとして、ライディングとメカニカルスキルを複合してベストライダーを選ぶマスターオブアフリカツインでは、新型アフリカツイン乗り9名がエントリー。二つのスキルの合算タイムで競うコンテストを行った。 |
||
|
|
|
会場にはアフリカツインユーザーが関心を寄せるメーカーがブースも出展。タイヤ、サスペンション、カスタムシート、用品、ウエアなどが軒を並べ、2日間を盛り上げた。 |
|
|
|
||
アフリカツインの開発チームも自身が乗るアフリカツインで多く参加し、乗り手と造り手が多いに楽しんだ2日間は、23日午後4時前、全てのコンテンツを終え、閉会した。2日目は天候が安定しない中だったが、さすがアドベンチャーバイク。参加者達が元気に会場を後にする姿が印象的だった。 |
[アフリカツイン大全へ]