VULCAN S 780,840円(1月15日発売)
★カワサキ VULCAN S 車両解説
VULCAN Sがマイナーチェンジで2017年モデルに
VULCANシリーズといえば、2007年2月に国内発売されたVULCAN 900 CLASSIC(VULCAN 900 Customと同時発売)の登場により、それまでの1500と400というラインナップでカワサキ・クルーザーユーザーをカバーしてきていたVULCANシリーズは、これを機に900シリーズに一本化された。
その後の変遷は、2008年12月にVULCAN 900 Customにスペシャルエディションが発売され、同時にVULCAN 900 CLASSICはカラーを追加。2010年2月には、最大トルクの変更、整備重量の変更、リムサイズ表記の変更、そしてカラーリングの変更など、初のマイナーチェンジが行われている。
そしてその後、2010年10月にカラーリングの変更が行われて2011年モデルに、2011年8月にはカラー&グラフィックの変更のみで2012年モデル、2012年8月もカラー&グラフィックの変更のみで2013年モデルと、イヤーモデルごとにカラー&グラフィックの変遷を繰り返してきていた。
2013年10月のモデルチェンジでもカラー&グラフィック変更のみで2014年モデルとなったが、2013年モデルで白だったタンクサイドがグレー系になり、レッドの細いラインにより黒部分と塗り分けられたデザインとなった。フェンダーも同様の意匠で、レッドの細いラインを挟んで黒とグレーの塗り分けとなっている。最近の2014年8月の2015年モデルでもカラー&グラフィック変更のみだった。
このようにVULCAN 900は、カワサキのクルーザーモデルの定番として不動の地位を築いてきていたが、2016年の春、モーターサイクルショーでVULCANシリーズのニューモデル、VULACN Sが突然のデビューを飾った。
一見、海外向けのNinja 650、そしてその兄弟車のER-6n/6f、はたまたVersysなどのエンジン、車体をベースにクルーザーモデルに発展させたかと考えてしまいがちだが、共通するのは唯一、400や650に強烈な個性を与えている右サイドマウントのリアショック配置、というデザインポイントぐらいなもので、エンジンはもちろん、フレーム、サスまで全てに新開発の完全なニューモデルだった。
今回は、このVULCAN Sが、ギアポジションインジケーターを新たに採用、ヘルメットロックも新設されるなどのマイナーチェンジを受けて2017年モデルとなった。
★KAWASAKI プレスリリースより (2016年12月15日)
2017年ニューモデル VULCAN S 新発売のご案内
- モデル情報
- 車名(通称名) VULCAN S
- モデルイヤー 2017
- マーケットコード EN650CHF
- 型式 EBL-EN650A
- 発売予定日 2017年1月15日
- 型式指定・認定番号 18078
- メーカー希望小売価格 780,840円
- (本体価格723,000円、消費税57,840円)
- カラー(カラーコード) メタリックマットカーボングレー(GR1)
- ■価格(リサイクル費用を含む)には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
- 【VULCAN S】
独創のボディパッケージとパラレルツインの鼓動感が魅力のVULCAN Sがこの度追加装備を携え新登場。ギヤポジションインジケーターを標準装備し、スポーツイメージの向上に貢献しています。ユーロ4排出基準をクリアし、高い環境性能も獲得。また、スリムなシャーシから得られる優れたパフォーマンスが普段使いからロングツーリングまで幅広くカバーします。加えて調整可能なフットペグやレバーなど、豊富なアクセサリーをご用意。体格や好みに合わせて選択でき、心地良いフィット感を感じていただける一台となっています。
- ■2016年モデルからの変更
- ・ギヤポジションインジケーターを装備
- ・ヘルメットロックを装備
- ※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。 価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
- ※当モデルは川崎重工業株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand) Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
★主要諸元
車名型式 | EBL-EN650A | |
---|---|---|
VULCAN S | ||
発売日 | 2017年1月15日 | |
全長×全幅×全高(m) | 2.310×855×1.090 | |
軸距(m) | 1.575 | |
最低地上高(m) | 0.130 | |
シート高(m) | 0.705 | |
車両重量(kg) | 224 | |
乾燥重量(kg) | - | |
乗車定員(人) | 2 | |
燃費消費率(km/L)※1 | 31.5(国交省届出値 定地燃費値 60km/h 2名乗車時)※2 | |
23.3(WMTCモード値 クラス3-2 1名乗車時※3) | ||
登坂能力(tanθ) | - | |
最小回転小半径(m) | 3.2 | |
エンジン型式 | - | |
水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ | ||
総排気量(cm3) | 649 | |
内径×行程(mm) | 83.0×60.0 | |
圧縮比 | 10.8 | |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 45[61]/7,500 | |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 63[6.4]/6,600 | |
燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射装置 | |
始動方式 | セルフ式 | |
点火方式 | バッテリ&コイル(トランジスタ点火) | |
潤滑油方式 | セミドライサンプ式 | |
潤滑油容量(L) | 2.3 | |
燃料タンク容量(L) | 14 | |
クラッチ形式 | 湿式多板 | |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
変速比 | 1速 | 2.437 |
2速 | 1.714 | |
3速 | 1.333 | |
4速 | 1.111 | |
5速 | 0.965 | |
6速 | 0.851 | |
減速比1次/2次 | 2.095/3.066 | |
キャスター(度) | 31° | |
トレール(mm) | 120 | |
タイヤサイズ | 前 | 120/70R18M/C 59H |
後 | 160/60R17M/C 69H | |
ブレーキ形式 | 前 | φ300mm油圧式ディスク |
後 | φ250mm油圧式ディスク | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック式(インナーチューブ径41mm) |
後 | スイングアーム式 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。