MBニュース&トピック

 

2018年8月1日 

■ファン必聴! 8月21日開講「スーパーカブ」のロングセラーのひみつに迫る

  “もっと教養を深めたい” “役に立つ知識を身につけたい” “いろいろなことを知りたい” “知らない世界の話を聞いてみたい”という人たちの知的探求に応える文化・教養講座として、本の街として知られる東京・神保町で展開中の「小学館神保町アカデミー」。歴史・文学・芸術からサブカルチャーまで様々なカテゴリーの講座が用意されている。

高山正之:1974年本田技研工業に入社。二輪モータースポーツ活動や青山本社ショールームでのイベント企画に従事した後、1994年に現職の広報部に配属。以降、二輪製品全般のPR活動に携わり、スーパーカブに関する取材は25年に及ぶ。各種出版物やテレビ番組の制作にも関わる他、オーナーイベントの企画・運営にも取り組み、スーパーカブの魅力を幅広く伝える活動を行っている。

 そんな中でもスーパーカブ好き、バイク好きの人は必聴の講座「ロングセラーのひみつHondaスーパーカブ」が8月21日(火)の13時から14時30分まで開講される。あらゆる角度からロングセラー商品の“過去” “現在” “未来”に迫る講座では、スーパーカブを題材に実車を見ながらホンダならではのこだわりを細部にわたり解説。講師は本田技研工業 広報部 主任の高山正之氏。

 定員は38名。受講料は3,240円(税込)。申し込みはコチラ(申し込みフォーム)、または「受講申込書」をダウンロードの上プリントアウト、必要事項を記入の上、FAX・郵便にて。

小学館神保町アカデミー
http://www.shopro.co.jp/koza/

2018年8月1日 

■誕生日は8月1日!?  同い年の仲間たちと共に、スーパーカブ60周年記念イベント開催

オープニングセレモニーで「ホンダはまだスーパーカブから学ぶことがある」と語ったホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長(右から2人目)、スペシャルトークショーのゲストとして登場した(右より)三樹書房の小林謙一代表、本田技術研究所 二輪R&Dセンター デザイン開発室 室長 兼 クリエイティブダイレクターの川和 聡氏、司会のお馴染み宮城 光氏。





 昨年は世界生産台数累計1億台達成したホンダのスーパーカブ、今年は生誕60周年を迎えるのだが、実はその誕生日というのがはっきりしていない(「All about SUPER CUB -スーパーカブ大全- 生誕60周年記念 改訂版」の34-35ページによると、生産開始を公表したのは1958年7月3日)。諸説あるが一般的には1958年8月より販売が開始されたと言われており、今回、生誕60周年にあたり8月1日が誕生日として制定された模様。

 ということで2018年8月1日、東京・青山のHondaウエルカムプラザ青山にてその60周年を祝う記念イベントが開催された。

 一般、報道合わせ多くの人々が来場した会場にはスーパーカブにまつわる様々な展示物が。また、この日に合わせ、発売予告されていた「スーパーカブ50/110・60周年アニバーサリー」がリリースされることが正式に発表される。

 トークショーでは「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」をテーマに、スーパーカブと同じ生誕60周年を迎える東京タワー、スバル360、野球盤、チキンラーメン、シーチキン、ファンタ、図案スケッチブック、uni鉛筆といった17社の製品などを紹介。スーパーカブと共に人々の記憶に残り、日本製品の素晴らしさなどについて語られる。

 尚、Hondaウエルカムプラザ青山ではスーパーカブや17社の製品を紹介する「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展を8月24日(金) まで開催 している(8月11日~19日は休館)。

「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20180801-2/

初代C100、現行モデルといったスーパーカブ・シリーズを展示。中には滅多に見ることができないモデルも。関係書籍も閲覧できる。
スーパーカブと同い年の数々の製品も展示。

2018年8月1日 

■二輪車用パーキング・チケットで斜め駐車を検討…警視庁

二輪車用パーキング・チケット 、これまでの平行駐車から斜め駐車とすることで設置台数を増やすことが可能に。

 警視庁が路上の側端に設置している二輪車用パーキング・チケットで、斜め駐車を検討していることが関係者への取材でわかった。

 二輪車用パーキング・チケットと通常のパーキングの違いは、白線で囲われた駐車枠の大きさと利用料金だけで、駐車方法は乗用車など四輪車を止める場合と同じ。車道と歩道の境界に車体を平行して置くことを想定して白線が区切られている。これを斜め駐車に対応させるだけで、設置台数を2倍近くに増やすことができる。

 これまでも斜め駐車のほうが、利用台数を増やせることはわかっていたが、越えられない課題があった。全国に先駆けて二輪車用パーキング・チケットを設置した警視庁でも、なかなか導入には踏み切れなかった。

 斜めに駐車は平行駐車より、当然のことながら道幅を余分に必要とする。また、斜め駐車のままで乗車して再出発しようとすると、平行駐車の時より大きく振り向かなければならないため後方確認が不充分になり、事故の原因となるのではないか。そんなことが心配されたためだ。

 背景には、今年4月の警察庁交通局が都道府県警察あてた「自動二輪車等に係る駐車環境の整備の推進について」という通達が影響しているようだ。通達には2つの大きな柱がある。斜め駐車にも関係するのは、都道府県警察に対して全国的に不足する既存の駐車場に二輪車の受け入れを働きかけることを要請している点だ。これが警視庁の決断を加速させた。

 斜め駐車で台数を増やすことで早急な対策を打ち出し、不足する駐車場を警視庁自らが増やす好事例となる。

 都内では、表参道(港区北青山3)、中央区銀座8丁目、台東区上野7丁目の3か所で合計44台分が稼働中だ。これまでも警視庁は利用料金を1時間300円から100円に値下げするなど使いやすくしてきたが、台数そのものを増やすことに踏み切るのは6年ぶりのことだ。

 斜め駐車できる二輪車用パーキング・チケットは、この秋にも登場しそうな気配だ。

(レポート:中島みなみ)

2018年8月1日 

■ショップオープン情報「ハーレーダビッドソン 三重/津」



 1973年6月に松坂市で創業したオート・レクが8月4日(土)に移転、名称を変更するとともに最新のストアデザインプログラムを採用した次世代型店舗としてリニューアルオープン。新店舗は伊勢自動車道・津インターより15 分、県道 114 号線沿いの小高い場所に位置した伊勢湾を見渡すことができる場所。 オープン当日は三重県曹洞宗青年会の有志によって結成された和太鼓集団「鼓司」による約30分間の交通安全祈願和太鼓演奏(17時~)をはじめ、8月12日(日)までの期間中はハーレーダビッドソン 三重/津オリジナルカスタム車の展示販売、新車を成約した人への旅行券プレゼントなども実施。

三重県津市垂水365-10
TEL:059-253-3500
営業時間:9時30分~19時
定休日:毎週火曜日、第3水曜日
http://www.harleydavidson-mie-tsu.com/

2018年7月31日 

■ハーレーダビッドソンが2019年に電動モーターサイクルを市場導入、アジア向けに250~500ccの小排気量モデルを開発

2019年に市場導入されるハーレーダビッドソン初の電動モーターサイクル『LiveWire™』(プロトタイプ)

 ハーレーダビッドソンは日本時間7月30日深夜に中期経営計画 「More Roads to Harley-Davidson」を発表。今後2022年までに積極的な投資とコスト削減、魅力的な新製品導入と店舗体験やディーラー網のさらなる整備を進めることで、2017年比で世界売上高を10億ドル規模で伸長させることを目指すという。その内容は以下の通り(米国発表を基にした要約版プレスリリースより)。


2022年までに拡充予定の『LiveWire™』画像イメージ

 既存のハーレーダビッドソンオーナーとの強固な結びつきは維持し、日本を含むアジア市場を中心とする次世代ライダー育成を強化し、より手頃で小排気量(250ccから500cc)のモーターサイクルを、インドを皮切りとして戦略的にアジアで生産・販売します※。またかねてより計画中だったハーレーダビッドソン初の電動モーターサイクル『LiveWire™』を、2019年に正式に市場導入いたします※。『LiveWire™』は2022年までにモデル拡充を予定し、より軽く・小さく・手にしやすい製品群化することで、新たなライダーの創出に貢献してまいります。


2020年に登場予定のアドベンチャー・ツーリング・モーターサイクル『Harley-Davidson Pan America™ 1250』(プロトタイプ)




 そして中排気量モデルには、新たなセグメントへの参入となるハーレーダビッドソン初のアドベンチャーツーリングモデル『Harley-Davidson Pan America™ 1250』と、新ストリートファイターモデル(975cc)が2020年に登場するのに加え、2021年には新たな1250ccカスタムモデルを市場導入する計画です。このようにハーレーダビッドソンでは、あらゆる価格帯・ エネルギー源・排気量・ライディングスタイルの多様化を推進し世界中のライダーをこれまで以上に魅了していきます。



新ストリートファイターモデル(プロトタイプ) 2021年にデビュー見込みの1250ccカスタムモデル(プロトタイプ)

 また市場志向のアプローチをより推進するため、ハーレーダビッドソンの都市型アパレル専門店を世界規模で開店するほか、世界的なeコマース・プロバイダーとの協業も計画中です。米国HARLEY-DAVIDSON Inc.社長兼CEOのマット・ レバティッチは「発表した大胆なアクションにより、優れた製品開発と製造、世界におけるブランド力、そしてディーラー ネットワークという、ハーレーダビッドソンの幅広い性能と競争力を最大化することが期待できます。ロイヤルライダーの 皆様はもちろん、まだライディングの喜びを考えたこともない未来のライダーの皆様にも、これらの“革命”を通じ新たな 自由を提供できれば幸いです。」と述べました。

※日本市場への導入の有無、詳細な導入時期、価格を含めた仕様の詳細は発表日時点で未定。

2018年7月31日 

■8月のMOTORISEは“ぐっさんバイク旅”、横山 剣と房総ツーリング!

 BS11(日本BS放送)で毎週金曜日22時30分から放送中の30分番組、大人のバイク時間「MOTORISE」は、全国視聴できる唯一のバイク専門番組。偶数月は“ぐっさん”こと山口智充の「バイク旅」シリーズだ。緑豊かな大地からワインディング、海岸線と夏の千葉県を駆け抜ける。

 今回はぐっさんと親交が深く、バイクも大好きなクレイジーケンバンドの横山 剣が登場。バンドデビュー20周年を迎えた節目の年、ぐっさんがツーリングでおもてなしする。食とパワースポットで英気を養い、最後は勿論“一曲”…!? 

 放送スケジュールは「Vol-183 ぐっさんのバイク旅 クレイジーケンバンド 横山 剣さんと房総・千葉を走る! 前編」が8月3日(8月17日再放送)、「Vol-184 ぐっさんのバイク旅 クレイジーケンバンド 横山 剣さんと房総・千葉を走る! 後編」は8月10日(8月24日再放送)となっている。

 ぐっさんと剣さんの意外な素顔が見える“男二人旅”をお楽しみに!

MOTORISE
http://www.bs11.jp/entertainment/motorise/





2018年7月31日 

■ショップオープン情報「アップガレージライダース横浜戸塚店」

 既存店舗・アップガレージ横浜戸塚店内に併設、8月1日(水)グランドオープン。カー用品に加えバイク用品の取り扱いも開始、販売のみならず買取も行う。さらに多くのクルマ好き・バイク好きユーザーが楽しめる空間を提供していくという。

神奈川県横浜市戸塚区東俣野町995
TEL:045-858-5678
営業時間:11時~21時(平日・土曜)、10時~20時(日曜・祝日)
定休日:年中無休(年末を除く)
https://www.upgarage.com/

2018年7月31日 

■ホンダVTR他、10車種のリコール(平成30年7月26日届出)

 対象車両は型式JBK-MC33(通称名:VTR、VTR Type LD、VTR-F)の車台番号MC33-1600007~MC33-1602504(製作期間:平成 26 年 6 月 26 日~平成 28 年 7 月 30 日)の2,498台、車台番号MC33-1700001~MC33-1702037(製作期間:平成 28 年 10 月 7 日~平成 29 年 8 月 24 日)の1,990台、型式2BL-NC42(通称名:CB400 SUPER FOUR、CB400 SUPER BOLD’OR)の車台番号NC42-1900018~NC42-1902251(製作期間:平成 29 年 10 月 3 日~平成 30 年 5 月 16 日)の1,680台、型式2BL-SC54(通称名:CB1300 SUPER FOUR、CB1300 SUPER BOLD’OR)の車台番号SC54-2300019~SC54-2300844(製作期間:平成 29 年 10 月 4 日~平成 30 年 5 月 31 日)の724台、型式2BL-RC88(通称名:NC750S)の車台番号RC88-1000007~RC88-1001115(製作期間:平成 28 年 1 月 6 日~平成 30 年 2 月 23 日)の694台、車台番号RC88-1100004~RC88-1100102(製作期間:平成 30 年 3 月 15 日~平成 30 年 5 月 9 日)の38台、型式EBL-NC42(通称名:CB400 SUPER FOUR)の車台番号NC42-1107812~NC42-1108319(製作期間:平成 28 年 9 月 26 日~平成 29 年 7 月 19 日)の508台、型式2BL-NC54(通称名:CB400 SUPER FOUR)の車台番号NC54-1000005~NC54-1000278(製作期間:平成 29 年 10 月 25 日~平成 30 年 6 月 5 日)の221台(教習車専用)、型式EBL-SC68(通称名:ゴールドウイング F6C)の車台番号SC68-1200293~SC68-1200841(製作期間:平成 26 年 3 月 19 日~平成 27 年 2 月 10 日)の152台、車台番号SC68-1300305~SC68-1300823(製作期間:平成 27 年 2 月 23 日~平成 28 年 11 月 23 日)の77台、型式2BL-SC62(通称名:CB1300P)の車台番号SC62-1100006~SC62-1100227(製作期間:平成 29 年 11 月 30 日~平成 30 年 2 月 22 日)の222台、計8型式、計10車種、計8,804台。

 不具合の部位(部品名)は「その他(騒音ラベル)」。

 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因は「騒音ラベルにおいて、騒音試験の申請不備、又は騒音試験成績書の記載内容の誤記のため、騒音ラベルに騒音試験条件、又は加速騒音値が正確に記載されていない。そのため、協定規則第41号の技術的な要件に適合しない」というもの。

 改善措置の内容は「全車両、騒音ラベルを良品に貼り替える」という。

 改善箇所説明図はコチラ

問:本田技研工業 お客様相談センター
TEL:0120-086819

2018年7月31日 

■ホンダCBR250R、CRF250Mのリコール(平成30年7月26日届出)

 対象車両は型式JBK-MC41(通称名:CBR250R)の車台番号MC41-1400002~MC41-1600608(製作期間:平成 26 年 3 月 5 日~平成 29 年 6 月 9 日)の5,550台、型式2BK-MD44(通称名:CRF250M)の車台番号MD44-1000008~MD44-1003893(製作期間:平成 28 年 12 月 7 日~平成 30 年 5 月 10 日)の351台、計2型式、計2車種、計5,901台。

 不具合の部位(部品名)は「その他(騒音ラベル)」。

 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因は「騒音ラベルにおいて、騒音試験成績書の記載内容の誤記のため、騒音ラベルに加速騒音値が正確に記載されていない。そのため、協定規則第41号の技術的な要件に適合しない」というもの。

 改善措置の内容は「全車両、騒音ラベルを良品に貼り替える」という。

 改善箇所説明図はコチラ

問:本田技研工業 お客様相談センター
TEL:0120-086819

2018年7月30日 

■波乱の展開、息を飲む激闘を制しヤマハ4連覇、TSRホンダが日本チーム初の世界チャンピオンに! 

 41回目を迎える真夏の祭典・鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝が7月29日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。前日のトップ10トライアルが急遽中止(同時出走の予選に変更)になるなど、台風12号による大会への影響が心配されたが、定刻通り11時30分にレースはスタート。ただ、スタート前にコースがフルウェットになる降雨など、その後も不安定な天候が続くことに。

 序盤は事前テストでも好調ぶりをアピールした鈴鹿8耐4連覇を目指す♯21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM、ワールドスーパーバイク3年連続チャンピオンであり8耐優勝経験者でもあるジョナサン・レイが加わった♯11 Kawasaki Team GREEN 、そして今年10年ぶりのワークス参戦で話題となったHRCの♯33 Red Bull Honda with 日本郵便が同一周回内で一進一退の緊張が続くトップ争い。中でもヤマハとカワサキのスーパーバイク・ライダーによるバトルが熾烈を極めた。



 途中、Kawasaki Team GREENが原因不明のスローダウンで僅かに後退を許すものの、レースが動いたのは中盤から終盤直前。雨によるセーフティカー導入中、スリックタイヤを履いたKawasaki Team GREENのレイがスリップダウン。ダメージは少なかったが、復帰したポジションが不運にもトップ2とは違う隊列によってさらにビハインドを背負うことに。最終的に8時間のレースを最も多くの周回数で最初にチェッカーフラッグの受けたのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM。同チームは鈴鹿8耐・4連覇を達成した。

 尚、鈴鹿8耐は2017‐2018 世界耐久選手権(EWC)の最終戦でもあり、シリーズ争いの行方にも注目が集まったが、ランキングトップのまま地元・鈴鹿でレースを迎えた♯5  F.C.C. TSR Honda Franceが5位入賞。ランキング2位の♯94 GMT94 Yamaha Official EWC Team(6位) より前にゴールしたことでフル参戦3年目で念願のシリーズチャンピオンを獲得した。日本のチームは世界耐久選手権で王座を獲得するのは今回が初めての快挙となる。



●鈴鹿8時間耐久ロードレース 最終結果(順位/№/チーム/ライダー/マシン/周回数)

1位 ♯21  YAMAHA FACTORY RACING TEAM
中須賀克行/アレックス・ローズ/マイケル・ファン・デル・マーク      
YAMAHA YZF-R1  199

2位 ♯33 Red Bull Honda with Japan Post
高橋 巧/パトリック・ジェイコブセン/中上貴晶  
Honda CBR1000RR SP2 199

3位 ♯11 Kawasaki Team GREEN
渡辺一馬 /レオン・ハスラム /ジョナサン・レイ      
Kawasaki ZX-10RR  198

4位 ♯95 S-PULSE DREAM RACING・IAI
生形秀之/トミー・ブライドウェル/渡辺一樹                  
Suzuki GSX-R1000 196

5位 ♯5 F.C.C. TSR Honda France
ジョシュ・フック/アラン・テシェ/フレディ・フォレイ          
Honda CBR1000RR SP2 196

6位 ♯94 GMT94 YAMAHA
マイク・ディ・メリオ/ニッコロ・カネパ/デビット・チェカ                     
YAMAHA YZF-R1 196

7位 ♯22 Honda Asia-Dream Racing
ザクワン・ザイディ/アンディ・イズディハール/トロイ・ハーフォス          
Honda CBR1000RR SP2 195

8位 ♯19 KYB MORIWAKI MOTUL RACING
清成龍一/ラタパーク・ウィライロー/高橋裕紀
Honda CBR1000RR SP2 195

9位 ♯111 HONDA ENDURANCE RACING
エルワン・ニゴン/ヨニー・ヘルナンデス/セバスティアン・ジンバート              
Honda CBR1000RR SP2 194

10位 ♯12 YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING
津田拓也/シルバン・ギントーリ/ブラッドリー・レイ      
SUZUKI GSX-R1000L8   194

レース中のファステストラップ:♯11 Kawasaki Team GREEN  2’07.527  77/198周  164.32km/h