2014年9月16日
■アプリリア、来シーズンよりMotoGP参戦へ
世界GPの125&250ccクラスで一時代を築いたイタリアのアプリリアが、ロードレース世界最高峰MotoGPクラスに参戦することを正式に発表。当初、2016年からの参戦を予定していたが、1年前倒しの2015年からの挑戦となる。
アプリリアは990cc・4ストロークエンジンを搭載するマシンでの参戦が可能となったMotoGPクラスが始まった2002年シーズンより参戦するも、思うような成績を残すことができず2004年シーズンを最後に撤退。10年振りの復帰となる。
参戦にあたり、アプリリアはグレシーニ・レーシングと2018年までの4年間のパートナーシップを締結。現在はホンダのマシンでMotoGPを戦っている同チームは来シーズンよりアプリリアのレース参戦マシンのマネージメントなどを行う。ライダーは2年間の契約に合意したアルヴァロ・バウティスタを起用。
ロベルト・コラニーノ(ピアッジオグループ チェアマン兼CEO)のコメント
「MotoGP復帰を1年早めたのは、アプリリアレーシングの技術力、競争力がすでに最高レベルにあると判断したからです。スーパーバイク世界選手権では2009年のルーキーイヤーから僅か5年で5つのワールドタイトルを獲得する急激な成長を遂げたことも後押しとなりました」
アルヴァロ・バウティスタの コメント
「アプリリアでMotoGPを走る契約にサインできて凄くハッピーだ。ファクトリーチームでレースをすることは自分にとって目標だったけれど、アプリリアは僕にそのチャンスをくれたんだ。かつて大きな成功を共に収めることができたチームだけに、モチベーションも高いよ。グレシーニはこの3年間、まるで家族のように共に時間を過ごしてきたチームだ。アプリリアとのパートナーシップによって、次の2年も彼らと共に戦えるよ。多くのエンジニア共に働けることにエキサイトしている。一刻も早く彼らと仕事を始めたい気持ちだよ」
2014年9月16日
■素直な想いをアピールしたい!「バイクが、好きだ。」グッズ完成、4点セットを10名にプレゼント!!
ホンダが昨年より展開中、実にストレートなメッセージで多くのライダーのハートを掴んだ企業発信「バイクが、好きだ。」。窪田正孝さんをはじめ、世界中のバイク好きが登場するCMや広告でお馴染みだ。
そんな「バイクが、好きだ。」のコミュニケーション・ツールとしてグッズが完成。セットにして読者10名にプレゼント! セット内容は①ステッカー大②ステッカー小③卓上メモ④付箋の4点となる。
|
|
ご希望の方は読者登録(http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?page_id=3875)の上、e-mail(dd4@m-bike.sakura.ne.jp)にてご応募を。希望商品(「バイクが、好きだ。」オリジナルグッズセット)、住所、氏名、WEB Mr.Bikeに対するご意見、ご希望を明記のこと。締切は2014年9月30日(火)。
提供:ホンダモーターサイクルジャパン
http://www.honda.co.jp/HMJ/
2014年9月16日
■コンチネンタルモーターサイクルタイヤのリコール(平成26年9月9日届出)
背景は「海外市場において、前輪タイヤの不具合にてユーザから回収されたタイヤを調査したところ、トレッドゴム層とスチールベルト層の間に剥離が発生しているものが発見されました。同様の構造を持つタイヤは、新車装着用或いは補修市場向けとして2007 年から2014 年まで約17万本製造され、世界各国に出荷されております。
現在まで車両および人身への損害は報告されておりませんが、この不具合による安全な走行を妨げる要因を未然に防止するため、コンチネンタル本社ではこれまでに市場に流通している同様の構造を持つタイヤにつきまして自主回収を実施することを決定しました。
主因としましては、スチールベルト部の構造が不適切であったため、走行中の衝撃等でベルトコード付近に局部的に応力が集中した際、タイヤ内部部材の層間剥離が発生する可能性があることによります。剥離の発生に気付かずそのまま使用を続けると、剥離の進展如何では最悪の場合、タイヤの変形やエア漏れを引き起こし走行に重大な支障をきたす恐れがあります。
また今回の対象となっているサイズ、パターン以外のタイヤにつきましては、ベルト部の構造が異なるため問題となっている不具合は発生しません」というもの。
対策内容は「対象となる全タイヤを代替タイヤへ無償交換します」という。交換の開始日は2014年10月1日。
問:ウインズジャパン 営業部
TEL:076-259-6560
2014年9月12日
■ヤマハ発動機が「事業説明会」を開催
次世代高性能小型エンジン“BLUE CORE”も発表
久々に残暑が感じられた東京は品川で、ヤマハ発動機が「事業説明会」を開催した。
これは、現在、ヤマハ発動機が行っている“中期経営計画(2013年~2015年)”の進捗状況や、経営、事業の方向性などを、柳弘之代表取締役社長をはじめとする経営陣が、主に株主向けに説明する趣旨のイベントで、報道関係者を前に公開したもの。
柳社長がヤマハ発動機全体の経営の方向性を説明した後、木村隆昭副社長執行役員、篠崎幸造常務執行役員、滝沢正博常務執行役員、三輪邦彦上席執行役員がそれぞれ事業ごとに詳細の説明にあたり最後に質疑応答が行なわれた。
順調に推移している“中期経営計画”の概況を報告するヤマハ発動機の柳弘之代表取締役社長。 | 次世代高性能小型エンジン“BLUE CIORE”。ベトナム市場に向けて投入されたNozza Grandeに搭載。 |
二輪車事業に関しては、ざっくりと言ってしまうと、BOLTやMTシリーズといった新車の相次ぐ大ヒットにより、順調という言葉以上の好調ぶりを記録。売上高1兆円プラスが視界に入ったとか。
ヤマハ発動機は“中期経営計画”で15年までに100機種の新機種を出すと宣言していたとおり、その実践とそれによる効果がいよいよ具現化してきたということ。
その新車関連だが、今回の説明会に合わせてヤマハ発動機は、次世代高性能小型エンジン“BLUE CORE”を発表した。これは、走りの楽しさと、燃費・環境性能の両立を高次元で具現化する開発思想として導入するもので、具体的には、8月にベトナム市場で発売した女性向けスクーター、Nozza Grandeに搭載した125cc空冷エンジンがその第一弾で、ヤマハ発動機の’08年モデル比で50%もの燃費向上を達成しているという。
今後この“BLUE CORE”思想により、さらに2タイプを開発し、合計3タイプのエンジンプラットフォームにより、多彩なモデル展開を行っていく計画という。従来アセアン向けには7タイプものエンジンプラットフォームが混在したが、それらを集約、そして高効率燃焼、高い冷却性、ロスの低減という新技術の導入でグローバルエンジンとして発展させていくという。
MTシリーズの大ヒットもあり“中期経営計画”は順調に推移。2015年までに100台の新機種、大いに期待したい。 | “BLUE CORE”エンジンを搭載するNozza Grandeに跨る柳社長。 |
ちなみにNozza Grandeに搭載された“BLUE CORE”エンジンは、空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ、125ccで、ボア×ストローク52.4×57.9mm、圧縮比11.0:1、アルミ鍛造ピストン、ダイアジルオフセットシリンダー、高効率小型ファン、新形状シュラウド、薄型高密度フィンなどを採用している。ちなみにエンジン単体は吸排気系、キッククランク込みで32.1kgの軽量設計となっている。
■ヤマハ発動機 http://www.yamaha-motor.co.jp/
2014年9月12日
■Intermot2014で全貌が明らかとなる「スクランブラードゥカティ」、2015年初頭より販売開始
ドイツ・ケルンで開催される国際的モーターサイクルショー(インターモト)のプレスデー最終日となる9月30日、「スクランブラードゥカティ」が世界初公開となる。
スクランブラー ドゥカティは単なるビンテージ バイクではなく、1970年代に生産された伝説のバイクを現代的に解釈したもの。 ドゥカティにとってまったく新しい世界を創出したモデルで、完全な自由、バイクの楽しさ、そして仲間との共有といった価値を表現しているという。
Tumblr(www.scramblerducati.com)、Facebook(facebook.com/scramblerducati)、Vimeo(vimeo.com/user28787550)におけるプロモーションに引き続き、今後はInstagram(instagram.com/scramblerducati)でのキャンペーンも開始される。
2014年9月12日
■ホンダNC750X、NC750S、インテグラのサービスキャンペーン
対象車両は型式EBL-RC72(通称名:NC750X)の 車台番号RC72-1000005~RC72-1001211(製作期間:平成25年12月17日~平成26年4月22日)の1,207台、型式EBL-RC70(通称名:NC750S)の 車台番号RC70-1000007~RC70-1000519(製作期間:平成25年12月17日~平成26年4月23日)の513台、型式EBL-RC71(通称名:インテグラ)の車台番号RC71-1000006~RC71-1000102(製作期間:平成26年1月15日~平成26年4月21日)の97台、計3型式、計3車種、計1,817台。
不具合の内容は「①コンビネーションメーターの情報処理プログラムが不適切なため、イグニッションスイッチをオフにし、その後イグニッションスイッチをオンにした時、ディスプレイのトリップメーター値と燃料消費量が誤表示されるおそれがあります ②コンビネーションメーターの走行距離と燃料消費量を演算するプログラムが不適切なため、ディスプレイの瞬間燃費値と平均燃費値が誤表示されるおそれがあります」というもの。
改善の内容は「コンビネーションメーターを対策品と交換します」という。
問:本田技研工業 お客様相談センター
TEL:0120-086819
2014年9月11日
■一人ひとりが交通安全について考え、行動し、交通死亡事故を無くしていこう! 日本二輪車普及安全協会 「第39回二輪車安全運転推進運動」を実施
毎年、秋の全国交通安全運動(今年は9月21日~30日)と連携することにより、相乗効果として二輪車の交通事故防止、盗難予防および被害回復を図ることを目的とした「第39回二輪車安全運転推進運動」が9月11日(木)から30日(火)までの20日間、実施される。
期間中は統一標語「ヘルメット あごひも、しっかり締めて(指一本が入る程度)プロテクターで胸部を守ろう」を用いた広報啓発を実施。
グッドライダーミーティングの開催 、店頭個別安全指導活動、街頭点検指導活動 、ポスター・チラシ等の掲出・配布なども行われる。
日本二輪車普及安全協会
http://www.jmpsa.or.jp/
2014年9月11日
■ドゥカティジャパンが購入サポート「0.99% 特別低金利キャンペーン」実施
2014モデル以前のMultistrada、1199 Panigale、Hypermotard、旧型Diavelに対し、0.99%の特別低金利または10万円(税込)の購入サポートを選ぶことができる購入支援キャンペーンを実施。ドゥカティファイナンシャルサービスのデスモプラン(据置設定ローン)限定となる。20,000円クーポンプレゼントキャンペーンとの併用は不可。
キャンペーン期間、車両登録期間、ローン契約書回収期限は10月31日(金)までとなっている。
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp/
2014年9月10日
■ピアッジオグループジャパン「ATLAS最新バイクナビ プレゼントキャンペーン」
アプリリア、モト・グッツィの計6モデルを対象に、9月19日(金)より11月28日(金)まで実施。
期間中、全国のモト・イタリアーナ店、a・Mショップおよびアプリリア正規販売店、モト・グッツィ正規販売店にてキャンペーン対象モデルを新車で成約すると、ユピテル製ATLASバイクナビ「MCN46si」と専用のナビ取り付けキット(合計約8万円相当)をセットでプレゼント。
キャンペーン対象モデルはアプリリアShiver 750 ABS、MANA GT 850 ABS、SRV 850、モト・グッツィV7 STONE、V7 SPECIAL、CALIFORNIA 1400 CUSTOM。
問:ピアッジオコール
TEL:050-3786-2635
http://www.piaggio.co.jp/
2014年9月10日
■伊藤勇樹が初優勝! 藤原克昭がランキングトップに浮上!(2014年9月7日・鈴鹿サーキット アジアロードレース選手権 第4戦レポート)
鈴鹿サーキットは晴天、8耐を思わせるような暑さの中、SS600 クラスは2レースとも日本人が表彰台を独占しました。
第1レースはポールポジションの伊藤勇樹がホールショット。ザクワン、玉田誠、藤原克昭、小山知良、岩田悟、ディマス、稲垣誠までがグループになり団子状態。藤原が徐々に順位を上げ、ザクワンからトップを奪うとレースは終盤戦に突入、同じく追い上げてきた玉田とのトップ争いになる。
シケインで玉田が藤原をパスすると、ストレートで藤原が抜き返すといった場面が繰り返されるが、最終ラップのシケインをブロックした藤原が僅差でチェッカー。自身今季2勝目を飾る。
|
|
第2レース、伊藤がまたもいいスタートを決める。ザクワンがいったんトップに出るがすぐさま抜き返し、伊藤、玉田、ザクワン、ジャキット、小山までの5台のトップ集団となる。藤原はスタートでミスし、大きく順位を落としてしまうが、12番手から毎ラップごとに追い上げ、8ラップ目にはトップ集団に追いついた。
レースは残り2ラップ、依然トップを死守する伊藤の後方では小山とジャキット、そして藤原の攻防戦。13ラップのレースは、伊藤勇樹が自身キャリア初の優勝をポールto ウィンで決め、藤原が2位、3位には小山が入った。
藤原はレース1優勝、レース2を2位でまとめ、怪我で欠場のザムリを抜いてランキングトップに浮上した。残り2戦、藤原悲願のタイトル奪還なるか!?
レース1優勝:藤原克昭(ビートカワサキレーシング)のコメント
「2レースともとても厳しいレースでした。玉田選手と競っていたときは最後はシケインを抑えるしかないと思っていました。鈴鹿で優勝したのは1995年以来なので、とても嬉しい! レース2は、スタートをミスしてしまいましたが、マシンのセッティングも決まっていて良く走ってくれたのでトップに追いつくことができました。残り4レース、しっかり気を引き締めていきます!」
レース2優勝:伊藤勇樹(ペトロナスヤマハレーシングチーム)のコメント
「初めてのポールポジションで、初優勝することができて、とてもうれしいです! レース2は最初から自分のペースでリードしていけたのですけど、後半タイヤのマネージメントが難しくなってきて、後ろから小山さん、玉田さんが来ているのは分かっていて、レース1では下がって失敗したので、とにかく前に出てレースしようと粘りました。最終的にポールto ウィン。次のタイランドはみんなが初めてのコース。ここで勝てたことで、自信もってまたこの場に立ちたいと思います」
また、併催レースとして行われている、ホンダの若手ライダー育成プログラム、アジアドリームカップには3名の日本人が参加しており、第4戦では名越哲平が第1レースで2位表彰台を獲得した。
(レポート&撮影:楠堂亜希)
アジアロードレース選手権 公式サイト
http://www.asiaroadracing.com/
公式サイト リザルト
http://www.asiaroadracing.com/index.php/result/item/635-2014-round-4