2018年1月22日

GSX-Rシリーズの原付二種版、GSX-R125 ABSを国内発売

GSX-R125 ABS 386,640円(2018年1月26日発売)

スズキの125クラスの“フルサイズ・ロードスポーツ”モデルが22年ぶりの復活を遂げたのは2017年10月。ネイキッド・タイプのGSX-S125 ABSが発売されている。

スズキのフルサイズ版125、それもネイキッド・ロードスポーツといえば、1995年にラインナップから消えたウルフ125が最後だったから、実に四半世紀近くも昔のこととなる。で、一気に飛んで最新のフルサイズ125ロードスポーツは、名称に「GSX-S」が与えられていることからも分かる通り、125クラスながらもまさにスーパー・ネイキッド・シリーズの末弟として位置付けられたモデルだった。

ちなみにプロダクトコンセプトは「The spirit of GSX-R ready for street」。125クラスにスクーターブームを巻き起こしたアドレスシリーズのように、125フルサイズ・ロードスポーツにも新たな風を吹き込むことを使命に開発されたモデルだった。

そして今回はその「The spirit of GSX-R ready for street」コンセプトのど真ん中、フルカウルスポーツとしてのGSX-Rシリーズの最小排気量モデルとしてGSX-R125 ABSが発売開始されたのだ。

エンジンは、スーパースポーツGSX-Rシリーズの解析技術などを導入して開発された最高出力11kW/10,000rpm、最大トルク11N・m/8,000rpmを発生する水冷DOHC4バルブ単気筒、124cm3エンジン。6つのセンサーを備え、4穴のインジェクターから2つの吸気ポートへ向けて燃料を噴射し、ツインインジェクター並みの吸気効率向上を図ったインジェクションシステム、直径32mmのスロットルボディ、大容量4.3リッターのエアクリーナーボックスなどを採用と、兄弟モデルのGSX-S125と共通するGSX-Rシリーズの名に恥じないメカニズムを搭載している。

車体は、高い剛性と軽量化を実現したダイヤモンドタイプフレームを採用。ペタルディスクやABSを標準装備。軽量10本スポークのホイールに17インチチューブレスタイヤを組み合わせている。
 

20180126_GSX-R125_ABS_blue.jpg

GSX-S125 ABS。カラー設定は3色。「トリトンブルーメタリック」。

20180126_GSX-R125_ABS_white.jpg

GSX-S125 ABS。「ブリリアントホワイト」。

20180126_GSX-R125_ABS_black.jpg

GSX-S125 ABS。「ソリッドブラック(半ツヤ)」。


 

★SUZUKI ニュースリリースより (2018年1月22日)

スズキ、GSX-Rシリーズの
新型「GSX-R125 ABS」を発売

 
スズキ株式会社は、軽量で高性能なスーパースポーツバイクのGSX-Rシリーズに
125㏄の新型「GSX-R125 ABS」を追加し、1月26日より発売する。

新型「GSX-R125 ABS」は、初心者や若年層にも幅広く楽しんでいただける、GSX-Rシリーズのエントリーモデルの原付二種スポーツバイクである。GSX-Rシリーズの技術を投入した、高出力の124cm3、水冷単気筒DOHCエンジンと軽量でコンパクトな車体により、伸びやかで胸のすくような加速感と、街乗りからワインディングまで、あらゆるシーンにおいて走る楽しさを提供する。GSX-Rシリーズを踏襲したフルカウルのスタイリングに、前後輪に17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスクや、ABSを標準装備した。また、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備を採用した。
 

●「GSX-R125 ABS」の主な特長
 
エンジン・車体
・124cm3水冷・4バルブ・単気筒・DOHCエンジン。GSX-Rシリーズの解析技術を用いた燃焼室の最適化や、吸気効率の向上、燃料噴射の最適化などにより、最高出力11kW/10,000rpm、最大トルク11N・m/8,000rpmの出力性能と48.2km/L※1の燃費性能を実現。
・スムーズな出力伝達を可能にする6速マニュアルトランスミッションを採用。
・軽量・高剛性フレームと、GSX-Rシリーズの技術を投入して設計した、コンパクトな車体レイアウト。ショートホイールベースと、134kgの軽量・スリムなボディーにより、街乗りにおける扱いやすさや、ワインディングにおける高い操縦性を実現。
・セパレートハンドルによるスポーティーなライディングポジションと、785mmの低いシート高による良好な足つき性を実現。
・前面の表面積を縮小したカウリングにより空気抵抗を低減。
※1 国土交通省届出値:定地燃費値(60km/h)2名乗車時。定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
 
デザイン
・GSX-Rシリーズを踏襲した軽量・スリムでスポーティーなフルカウルのスタイリング。
 1)LEDを採用したGSX-Rシリーズ共通イメージの縦型2灯ヘッドライト
 2)ハンドル位置を低くし、ヘッドライトを前方にレイアウトしたシャープなフロントカウル
 3)「GSX-R1000R ABS」と共通イメージの大型「SUZUKI」ロゴデザインを採用した車体色「トリトンブルーメタリック」
・車体色は、青「トリトンブルーメタリック」のほか、白「ブリリアントホワイト」、黒「ソリッドブラック(半ツヤ)」の計3色を設定。
 
装備
・前後輪にスポーティーな10本スポークの17インチ大径アルミ製キャストホイールと花弁形状のペータルブレーキディスクを装備。
・前・後輪に取り付けられたホイールスピードセンサーにより各車輪速度を検知し、ブレーキの効きを自動的にコントロールして車輪のロックを一定範囲内で防ぐABSを標準装備。※2
・長距離の走行に安心な大容量11Lの燃料タンク。
・フルデジタル表示の多機能メーター。
 1)任意に設定したエンジン回転数に到達するとランプの点灯/点滅でシフトチェンジのタイミングを知らせるRPMインジケーター
 2)一目でギヤポジションがわかるギヤポジションインジケーター
 3)切替式のオドメーター/ツイントリップメーター
・鍵穴へのいたずらや盗難を抑止する、ワンアクション式シャッター付ステアリングロック。グローブをした状態や、夜間の鍵穴が見えにくい状況でも、シャッターを開ける際はキーマスコットを指定部に押し込み、閉める際はノブを操作するだけで開閉が可能。
・スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけで、スターターモーターを回転させてエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用。また、ニュートラル時はクラッチレバーを握らなくても始動可能とした。
※2 ABSは制動距離を短くするためのシステムではありません。また、コーナリング中のブレーキングによる車輪の横滑りはコントロールすることができません。ABSを過信せずに安全運転を心がけてください。

 

年間目標販売台数
300台
 
商品名
GSX-R125 ABS
エンジン
4サイクル 124cm3
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
386,640円
価格(リサイクル費用を含む)には、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う費用は含まれない。
※製造事業者/スズキ・インドモービル・モーター社
※製造国/インドネシア
※輸入事業者/スズキ株式会社

 

★主要諸元※1

車名型式 2BJ-DL33B
GSX-R125 ABS
発売日 2018年1月26日
全長×全幅×全高(m) 2.000×0.700×1.070
軸距(m) 1.300
最低地上高(m) 0.160
シート高(m) 0.785
装備重量(kg) 134
乾燥重量(kg)
乗車定員(人) 2
燃費消費率(km/L)※1 48.2(国交省届出値 定地燃費値 60km/h 2名乗車時)※2
44.7(WMTCモード値 クラス2 サブクラス2-1 1名乗車時)※3
登坂能力(tanθ)
最小回転半径(m) 2.6
エンジン型式   CFA1
水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 62.0×41.2
圧縮比 11.0
最高出力(kW[PS]/rpm)※4 11.0[15]/10,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)※4 11[1.1]/8,000
燃料供給装置形式 フューエルインジェクション
始動方式 セルフ式
点火方式 フルトランジスタ式
潤滑油方式 ウエットサンプ式
潤滑油容量(L) 1.5
燃料タンク容量(L) 11
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比 1速 2.923
2速 1.933
3速 1.476
4速 1.217
5速 1.045
6速 0.925
減速比1次/2次 3.285/3.214
キャスター(度) 25°30′
トレール(mm) 93
タイヤサイズ 90/80-17M/C 46S
130/70-17M/C 62S
ブレーキ形式 油圧式シングルディスク(ABS)
油圧式シングルディスク(ABS)
懸架方式 テレスコピック式
スイングアーム式
フレーム形式 ダイヤモンド

※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
 ※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
 ※3:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
 ※4:エンジン出力表示は「PS/rpm」から「kW/rpm」へ、トルク表示は、「kgf・m/rpm」から「N・m/rpm」へ切り替わりました。( )内は、旧単位での参考値です。