2017年5月8日

MBHCC-A4 電気先生・シビレま変圧器

第73回「USBにはくれぐれもご注意ください?」

 こんにちは。

 今年のゴールデンウィークはいつもより静かで穏やかな感じがしました。
 もともとこういう時期はあまり出かけないので、毎年どう過ごしていたのかという記憶がぱっと出てこないことから、ココのバックナンバーをありがたく利用して振り返ってみました。

2013年:
 ケータイやスマホに地デジは珍しくなかったものの、いよいよ(フルセグ)が搭載され、わくわくしていた。
2014年:
 暇なあまり、日ごろ自作PCのHDDに不安を感じていたのでついSSDに交換しようとしてしまったばかりに予期される様々な初歩的トラップに一通りハマりまくりの事件に発展、これの解決で一気に暇がつぶれた。
2015年:
 いよいよAndroidのタブレットもお値打ちになって来たので一枚買ってみたら殊の外新しさを感じて楽しかった。
2016年:
 ネットで、高嶺の花な贅沢ツールのLANチェッカーがあまりに安価だったのでポチってみた。

 さてこんな長ったらしい前置きを出してきたということは、2017年のゴールデンウィークはこれにちなんだ新ネタが?
 いえ、やはり暇な時にありがちな、またもやPCのトラブルでした。今回はUSB界隈です。

 昨今、必要なデータのバックアップは重要と認識していたので、外付けHDDにシステムのバックアップをとろうとしたら、「このドライブは使えない」云々のエラー表示。外付けHDD、通常の読み書きなら全然問題ないため、どうして? と思い、とりあえずディスクのエラーチェックをしてみましたが結果は問題なし。次にパソコンのUSB端子を増量するために使っているUSBハブを疑ってみました。

 どうでもいい話ですが、私のパソコン(ノート型)にはUSB端子が3つありますが、以下の6つが必要な状況。
・常用の外付けHDD
・キーボード
・マウス
・スピーカー用のUSB電源
・オーディオインタフェース
・USBメモリとかをたまに抜き差しする用の端子(空き端子)

 ということで、ハブで端子を増量してこういう風に使っています。
本体USB
・USBハブ
・ワイヤレスマウスのドングル
・空き端子
USBハブ
・常用の外付けHDD
・キーボード
・スピーカー(用のUSB電源)
・オーディオインタフェース

 さて話を戻しましょう。
 ハブを外してHDDをPCに直結にして再びトライ。ところが現象は変わらず、HDDが認識されているにも関わらず処理は完了せず。
 しょうがないなぁとひとまず必要なフォルダ類を手作業にてコピーして、バックアップ案件は一旦終わったことにしましょう。とはいえ数時間かかりましたね、おつかれさまでした私。

 ところがこの後、常用していた外付けキーボードを認識しない事件が発生。おおお、バックアップよりこっちの方が死活問題ですよ。なんだなんだ? 何が原因? もしかしていろいろ抜き差しをしている最中に基盤でも死んだか? あちこちの端子につないでもダメ。PC再起動でも認識されず。あらあらとうとう寿命ですかねぇ、あまりキーボードの耐用年数なんて聞いたことありませんでしたが、10年近く使っていたのでアッサリと手持ちの在庫と交換。安いのを見かけた時に買っておいてよかったです。めでたしめでたし。

あたらしいキーボード

あたらしいキーボード。

 ここで「ノートなのにどうして外付けキーボード? ひょっとしてマニア?」
 という声が聞こえてきそうなのですが、こちらをご覧いただければ一目瞭然。

本体のキーボード

本体のキーボード。

 細かい点はさておき、操作に多大な影響がある点だけでも、

・エンターが小さい
・シフトが小さい
・カーソルがテンキーに食い込んでいる
・F1-12がFn押しが必要
・InsとDelの場所があんなところ

などなど、これで作業することを想像しただけでも震えて来る感じです。
ということで、皆様もキーボードには十分お気を付けくださいね!
ではではー。

電気先生

インターネットやパソコン・携帯・スマホの世界になぜか精通しているだけでなく、アキバ系のダークなカルチャーにどっぷり浸かっている毎日。

電気先生

ツイッターにも出没中。苦情はこちらへお願いします → @siuyanmm


[第72回へ][第73回][第74回]
[しびれま変圧器バックナンバー目次へ](※PC版に移動します)
[バックナンバー目次へ](※PC版に移動します)