2017年4月13日

CBR650F/CB650F

ロードスポーツモデル「CBR650F」「CB650F」の
スタイリングを刷新し走りを熟成させ発売

999,000円~/923,400円(4月14日発売)

2013年の東京モーターショーやモーターサイクルショーで「~ようこそ直列4気筒CBワールドへ~」のキャッチフレーズでコーナー展開をしたホンダ。やはりホンダ・ファンにとって「4気筒CB」は無くてはならない心のよりどころ。ということでその存在意義をもう一度しっかり見直そうということなのだろう。

その具体的な動きがCB400SF/SBシリーズ、CB1300SF/SBシリーズのてこ入れであり、CB1100シリーズの熟成、新たなタイプ設定などに繋がってきている。そして、2014年4月「直列4気筒CBワールド」に新たに投入されたのが、このミドルクラスCB、CB650F/CBR650Fシリーズだった。

完全にゼロから開発された水冷4ストローク直列4気筒DOHC4バルブエンジンは、スロットルボディの取り付け角度や補機類の効率的なレイアウトなどにより、極力コンパクト化され、中身の方も吸排気バルブのオーバーラップ量を減らし、吸気系の設定などにより低・中回転域での力強さをより発揮できるセッティングにしているという。まさに昨今のライディングスタイルに合わせた新世代の直列4気筒エンジンといえる。

CBR650Fはフルカウルスポーツ版で、CB400Fourを彷彿させる美しいラインを描くエキゾーストパイプが目を惹くCB650Fに対して、こちらは“オールラウンドフルカウルスポーツ”としてスポーツ走行はもちろん、長距離走行でのウインドプロテクション効果も発揮するカウルを採用している。CB650Fと同様、4,000回転以下の低速域でも力強いトルクがあり、扱いやすい特性を実現したエンジンによる新時代のCB感覚を強く意識したモデルに仕上がっている。

2015年1月に、このフルカウル版のCBR650Fにホンダ伝統の“トリコロール”イメージのカラーを施した特別カラー仕様が設定されている。変更点はカラーのみでメカニズムや諸元等に変更無し。

今回は、ヘッドライトカウルまわりを中心に車体デザインを刷新、それと同時にエンジン、足周りの改良も行われた。エンジンでは動力性能のさらなる向上を目指して、より多くのエアを導入する吸気流路を新設し、エアファンネルの短縮化やマフラーの内部構造を3室から2室に変更するなどで、最高出力を5kw(7馬力)向上。同時に、低・中回転域でのトルク特性の向上と、高回転域の伸びを両立。加えて、トランスミッションの2速から5速の変速比をローレシオ化することで、力強い加速フィーリングを実現している。

足周りでは、ショーワ製の「デュアル ベンディング バルブ」を装着することで、しなやかで路面追従性に優れた上質な乗り心地を実現している。リアは従来同様、路面状況やユーザーのライディングに合わせて調整可能な7段階プリロードアジャスターが採用されている。ブレーキでは、フロント、リアともに放熱効果に優れたウェーブディスクを装着し、フロントに320mm大型ダブルディスクと2ピストンキャリパー、リアに240mmディスクとシングルピストンキャリパーを組み合わせている。前・後輪のロックを回避するABSも標準装備だ。
 

20170414_CBR650F_001H.jpg

CBR650F。CBR600Fのカラーは3色。「ヴィクトリーレッド」。このカラーのみ1,031,400円。

20170414_CBR650F_003H.jpg

CBR650F。「パールグレアホワイト」。

20170414_CBR650F_004H.jpg

CBR650F。「マットガンパウダーブラックメタリック」。


 

20170414_CB650F_005H.jpg

CB650F。CB650Fのカラーは2色。「ヴィクトリーレッド」。


 

20170414_CB650F_007H.jpg

CB650F。「ソードシルバーメタリック」。


 

★HONDA ニュースリリースより (2017年4月13日)

ロードスポーツモデル「CBR650F」「CB650F」の
スタイリングを刷新し走りを熟成させ発売

Hondaは、低回転域から高回転域まで力強い出力特性の直列4気筒エンジンと扱いやすい車体サイズで好評を得ているロードスポーツモデル「CBR650F」「CB650F」を、より先鋭的でスポーティーなスタイリングに刷新するとともに、吸気・排気のトータルエアマネジメントを徹底的に追求し、出力を向上させるなど、力強い走りをさらに熟成させて4月14日(金)に発売します。

「CBR650F」「CB650F」の両モデルとも650cc・DOHC・直列4気筒エンジンの動力性能をさらに引き出すため、より多くのエアを導入する吸気流路を新設し、エアファンネルの短縮化やマフラーの内部構造を3室から2室に変更することで、最高出力を5kw(7馬力)向上。これにより、低・中回転域のトルク特性の向上と、高回転域の伸びを両立。加えて、トランスミッションの2速から5速の変速比をローレシオ化することで、力強い加速フィーリングを実現しました。また、フロントサスペンションには、新たに減衰力特性に優れたショーワ製「デュアル ベンディング バルブ」を装着することで、しなやかで路面追従性に優れた上質な乗り心地を実現しています。リアには従来同様、路面状況やユーザーのライディングに合わせて調整可能な7段階プリロードアジャスターを採用。ブレーキにはフロント、リアともに放熱効果に優れたウェーブディスクを装着し、フロントに320mm大型ダブルディスクと2ポットキャリパー、リアに240mmディスクと1ポットキャリパーを組み合わせています。さらに、前・後輪のロックを回避するABS(アンチロック・ブレーキ・システム)も標準装備しています。

●CBR650F

シャープで先進的な印象を与える高輝度LEDヘッドライトを新たに採用するとともに、ヘッドライト周辺のカウル形状を見直すことで、走行時により多くの空気を吸気ダクトに導入する構造としています。
カラーバリエーションはヴィクトリーレッド、マットガンパウダーブラックメタリック、パールグレアホワイトの全3色を設定。ヴィクトリーレッドはトップエンドモデルのCBR1000RRのカラーリングを想起させるブラックとホワイトのスポーティーなストライプを採用しています。マットガンパウダーブラックメタリックとパールグレアホワイトはミドルカウルとシートカウルに専用ストライプを採用。アンダーカウルにHondaロゴを配しています。また、シリンダーヘッドカバーとクランクケースカバーをブロンズ色とすることで高級感を演出しています。

●CB650F

シャープで先進的な印象を与える高輝度LEDヘッドライトを新たに採用するとともに、シュラウドのデザインを変更し、走行時に吸気ダクトへ積極的に空気を導く形状としています。また、ハンドルは従来よりフラットな形状のバーハンドルタイプを採用することで、低く構えたライディングポジションとしています。
カラーバリエーションはヴィクトリーレッド、ソードシルバーメタリックの全2色を設定。シュラウドの色は車体色に対して、ヴィクトリーレッドはシルバー、ソードシルバーメタリックはブラックのツートーンカラーとし、シュラウドおよびフューエルタンク、シートカウル、フロントフェンダー、ホイールリムに躍動感あるグラフィックのストライプを施すなど、スポーティー感と力強さを強調。シリンダーヘッドカバーとクランクケースカバーをブロンズ色とすることで高級感を演出しています。

●販売計画台数(国内・年間)
CBR650F 合計300台
CB650F 合計200台
 
●メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
CBR650F パールグレアホワイト、マットガンパウダーメタリック 999,000円(消費税抜き本体価格 925,000円)
CBR650F ヴィクトリーレッド 1,031,400円(消費税抜き本体価格 955,000円)
CB650F ヴィクトリーレッド、ソードシルバーメタリック 923,400円(消費税抜き本体価格 855,000円)
※価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。

★主要諸元

車名型式 2BL-RC83
CBR650F〈CB650F〉
発売日 2017年4月14日
全長×全幅×全高(m) 2.110×0.755〈0.780〉×1.145〈1.075〉
軸距(m) 1.450
最低地上高(m)★ 0.130〈150〉
シート高(m)★ 0.810
車両重量(kg) 213〈208〉
乾燥重量(kg)
乗車定員(人) 2
燃費消費率(km/L)※1 31.5(国交省届出値 定地燃費値 60km/h 2名乗車時)※2
21.4(WMTCモード値 クラス3-2 1名乗車時)★※3
登坂能力(tanθ)
最小回転小半径(m) 3.0〈2.8〉
エンジン型式 RC83E
水冷4ストローク直列4気筒DOHC4バルブ
総排気量(cm3) 648
内径×行程(mm) 67.0×46.0
圧縮比★ 11.4
最高出力(kW[PS]/rpm) 616[90]/11,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 634[6.5]/8,000
燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射装置[PGM-FI]
始動方式★ セルフ式
点火方式★ フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑油方式★ 圧送飛沫併用式
潤滑油容量(L)
燃料タンク容量(L) 17
クラッチ形式★ 湿式多板コイルスプリング式
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比 1速 3.071
2速 2.352
3速 1.888
4速 1.560
5速 1.370
6速 1.214
減速比1次★/2次 1.690×2.800
キャスター(度)★ 25°30′
トレール(mm)★ 101
タイヤサイズ 120/70ZR17M/C 58W
180/55ZR17M/C 73W
ブレーキ形式 油圧式ダブルディスク
油圧式シングルディスク
懸架方式 テレスコピック式
スイングアーム式
フレーム形式 ダイヤモンド

■道路運送車両法による型式指定申請書数値(★の項目はHonda公称諸元 またはHonda公表諸元)
 ※1:燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります
 ※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です
 ※3:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果に基づいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
 ■製造事業者/本田技研工業株式会社