2018年11月19日
青春のQ4(Quarter4気筒)カタログ その4 RR・後編
1989年、レーサーレプリカはよりハイメカニズムになり、戦闘力を高めた第二世代へと進化を遂げた。スズキはGSX-R250Rを、ヤマハはFZR250R(ホンダは翌年CBR250RRを)と次々にRを重ねた先鋭化したレーサーレプリカを投入し、レーサーレプリカブームは熱く短かい絶頂を迎える。そんな中、沈黙を守っていたカワサキも初のQ4モデルを発売した。
国内4メーカーでは唯一ワークスチームを持たず、レーサーレプリカの母体が存在しなかったこともあり、主力の400クラスにおいてもレーサーレプリカブームと距離を置くように、GPZ400RやGPX400Rなど独自路線のフルカウルスポーツモデルを発売していた。
しかし1988年からレース活動を再開、早速ワークスレーサーZXR-7のレプリカ版であるZX-4を発売したのだが、250クラスは2気筒のGPZやGPXのみで、Q4モデルは登場しなかった。
ZX-4は先鋭化したレーサーレプリカブームの中では、遅れをとった印象が強く、翌年より本格的なレーサーレプリカであるZXRシリーズが登場する。1月に750版も登場、続いて待望のQ4モデルZXR250が発売された。
すべてが専用設計であり、エンジンは最高出力発生が19000rpmという超高回転型、アルミの日の字断面材による軽量、高剛性なe-BOXフレームにフロント倒立フォーク、リアにはユニトラックサスペンション、フロントブレーキはφ300mmの大径ディスクをデュアルで装備、空気抵抗の少ないレーシーなフォルムなど最新装備てんこ盛りで、先行のライバルモデルに一気に追いつく人気モデルとなった。高いポテンシャルとレーシーなスタイルのZXR250は、レーサーレプリカブームが峠を越えて、ライバルモデルたちが消えていった中、1990年代の末まで販売され続けたことからも、その高い支持と人気が伺える。
Kawasaki ZXR250(A1)

ZXR250(A1) ライムグリーン×パールアルペンホワイト

ZXR250(A1) エボニー×パールコスミックグレー

ZXR250(A1) ファイアクラッカーレッド×エボニー×メタリックブロンズガンズ

ZXR250R(B1) ライムグリーン×パールアルペンホワイト

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/15000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/11500rpm ●圧縮比︰12.2 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2020×695×1115mm ●軸距離︰1370mm ●燃料タンク容量︰16L ●乾燥重量:144kg ●タイヤ前・後︰110/70-17 54H・140/60R18 64H ●車体色︰ライムグリーン×パールアルペンホワイト、エボニー×パールコスミックグレー、ファイアクラッカーレッド×エボニー×メタリックブロンズガンズ[ライムグリーン×パールアルペンホワイト] ●発売当時価格︰599000[649000]円 ※[ ]はZXR250R
Kawasaki ZXR250(A2)

ZXR250(A2) ライムグリーン×ブルー24×パールアルペンホワイト

ZXR250(A2) エボニー×パールコスミックグレー

ZXR250(A2) ソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイト

ZXR250R(B2) ライムグリーン×ブルー24×パールアルペンホワイト

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/15000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/11500rpm ●圧縮比︰12.2 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2020×695×1105mm ●軸距離︰1370mm ●燃料タンク容量︰16L ●乾燥重量:144kg ●タイヤ前・後︰110/70R17 54H・140/60R17 64H ●車体色︰ライムグリーン×ブルー24×パールアルペンホワイト、エボニー×パールコスミックグレー、メタリックソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイト[ライムグリーン×ブルー24×パールアルペンホワイト] ●発売当時価格︰589000[639000]円 ※[ ]はZXR250R
Kawasaki ZXR250(C1)

ZXR250(C1) ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36

ZXR250(C1) エボニー×パールコスミックグレー

ZXR250(C1) メタリックソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイト

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰49×33.1mm ●最高出力︰45PS/16000rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/11500rpm ●圧縮比︰12.2 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2000×685×1090mm ●軸距離︰1360mm ●燃料タンク容量︰15L ●乾燥重量:141kg ●タイヤ前・後︰110/70R17 54H・140/60R17 64H ●車体色︰ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36、エボニー×パールコスミックグレー、メタリックソニックブルー×メタリックノクターンブルー×パールアルペンホワイト[ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36] ●発売当時価格︰609000[669000]円 ※[ ]はZXR250R
Kawasaki ZXR250(C2)

ZXR250(C2) エボニー×パールシャトウグレー×スプライトグリーン

ZXR250(C2) エボニー×メタリックイーブンタイド

ZXR250(C2) ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36
Kawasaki ZXR250(C3)

ZXR250R(C3) ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36

ZXR250R(C3) ファイアクラッカーレッド×パールアルペンホワイト×ジェットスキーバイオレット

ZXR250R(C3) エボニー×パールコスミックグレー×ジェットスキーバイオレット
Kawasaki ZXR250(C4)

ZXR250R(C4) ライムグリーン×パールアルペンホワイト×ブルー36

ZXR250R(C4) パーシモンレッド
Kawasaki ZXR250(C5)

ZXR250R(C5) グリーン×パールアルペンホワイト

1995年(C5・上)と翌1996年(C6・下)のカタログ。車両は変更なく継続販売されたがカタログは表紙を一新。
Kawasaki ZXR250(C7)
SUZUKI GSX-R250R(GJ73A)

GSX-R250R(GJ73A) ブラック×グレーツートン

GSX-R250R(GJ73A) ブルー×ホワイトツートン

GSX-R250R(GJ73A) レッド×ブラックツートン

GSX-R250RSP(GJ73A) ブルー×ホワイトツートン

GSX-R250R(GJ73A) ブラック(5月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/16000rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/12000rpm ●圧縮比︰12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰1990×695×1080mm ●軸距離︰1380mm ●燃料タンク容量︰13L ●乾燥重量:143kg ●タイヤ前・後︰110/70R17 54H・140/60R18 64H ●車体色︰ブルー・ホワイトツートン、レッド・ブラックツートン、 ブラック・グレーツートン●発売当時価格︰599000円
YAMAHA FZR250R(3LN1)

FZR250R(3LN1) シルキーホワイト×ファインレッド

FZR250R(3LN1) シルキーホワイト×ロイヤルブルーメタリック(6月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/16000rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/12000rpm ●圧縮比︰12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰1990×675×1120mm ●軸距離︰1375mm ●燃料タンク容量︰14L ●乾燥重量:141kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・130/70-17 62H ●車体色︰シルキーホワイト×ファインレッド、ブルーイッシュブラック×ポーラシルバー ●発売当時価格︰577000円
YAMAHA FZR250R(3LN3)

FZR250R(3LN3) ニューブラックブルー

FZR250R(3LN3) シルキーホワイト×アップルレッド

FZR250R(3LN5) シルキーホワイト×アップルレッド(1991年5月追加)

FZR250R(3LN5) シルキーホワイト×ダイナスティーブルー(1991年5月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/16000rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/12000rpm ●圧縮比︰12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰1990×685×1100mm ●軸距離︰1375mm ●燃料タンク容量︰14L ●乾燥重量:146kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・130/70-17 62H ●車体色︰シルキーホワイト×アップルレッド、ニューブラックブルー ●発売当時価格︰599000円
YAMAHA FZR250R(3LN6)

FZR250R(3LN6) ブルーイッシュホワイトカクテル1

FZR250R(3LN6) ニューブラックブルー

●エンジン型式 水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰40PS/14000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/10000rpm ●圧縮比︰12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰1990×685×1100mm ●軸距離︰1375mm ●燃料タンク容量︰14L ●乾燥重量:146kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・130/70-17 62H ●車体色︰ブルーイッシュホワイトカクテル1、ニューブラックブルー ●発売当時価格︰599000円
YAMAHA FZR250R(3LN7)

HONDA CBR250RR(MC22)



CBR250RR(MC22) パールクリスタルホワイト×マーシャルブルーメタリック(6月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48.5×33.8mm ●最高出力︰45PS/15000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/10500rpm ●圧縮比︰11.5 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2000×680×1080mm ●軸距離︰1345mm ●燃料タンク容量︰13L ●乾燥重量︰142kg ●タイヤ前・後︰110/70R17 54H・140/60R17 63H ●車体色︰ミディアムグレーメタリック×ブラック、ロスホワイト×キャンディウェーブブルー ●発売当時価格︰599000円
HONDA CBR250RR(MC22)

HONDA CBR250RR(MC22)

CBR250RR(MC22) パールクリスタルホワイト×ディオニサスブルー

CBR250RR(MC22) ピュアブラック
HONDA CBR250RR(MC22)

CBR250RR(MC22) キャンディリバイヴレッド

[CBR250RR(MC22) ロスホワイト×ジョケイーブルーメタリックCBR250RR(MC22) ロスホワイト×ジョケイーブルーメタリック
●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48.5×33.8mm ●最高出力︰40PS/14500rpm ●最大トルク︰2.4kg-m/11500rpm ●圧縮比︰11.5 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰1975×675×1080mm ●軸距離︰1345mm ●燃料タンク容量︰13L ●乾燥重量︰158kg ●タイヤ前・後︰110/70R17 54H・140/60R17 63H ●車体色︰ロスホワイト×ジョケイーブルーメタリック、キャンディリバイヴレッド ●発売当時価格︰620000円
[青春のQ4 その3 RR・前編|その4 RR・後編|その5 新世代 スズキ・ホンダ編]