2018年10月29日
青春のQ・4(Quarter・4気筒)カタログ その3 RR・前編
そもそもQ4には元になるレーサー自体が存在せず、厳密にいえばレーサーのレプリカは存在しないのだが、バイクブームの中心は猫も杓子もレーサーレプリカスタイルとなっており、Q4も例外ではなかった。
1986年の12月、ヤマハは先陣を切ってQ4モデルでレーサーレプリカスタイルのFZR250を投入した。前傾45度の水冷エンジンやフレームは、基本的にFZ250フェーザーがベースだが、外装はワークスレーサーYZF750をイメージしたフルカウルスタイルに一新。デュアルヘッドライトのフルカウルには、新たにF.A.I(フレッシュ・エア・インテーク)が追加され、シングルシート風のテールカウル、前後17インチホイール、4ポッドピストンキャリパーなど最新装備を採用した。
続いて1987年3月にはスズキが、4ストレーサーレプリカの元祖的な存在GSX-Rシリーズの末弟としてGSX-R250を投入した。
ホンダもCBR250FOURにエアロフォルムのフルカウルを装着してCBR250Rへとモデルチェンジを行ったが、これは、当時ホンダが直4モデルで推進していたレプリカとは異なる人車一体のエアロフォルム思想のハリケーンシリーズの一員であった。しかし、圧倒的なレーサーレプリカブームの中、1988年CBRもデュアルヘッドライト、シングルシート風カウルのレーサースタイルへとフルモデルチェンジし、Q4もレーサーレプリカ全盛の時代を迎える。
YAMAHA FZR250(2KR)

FZR250(2KR) シルキーホワイト

FZR250(2KR) シャイニーブラック

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/14500rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/11500rpm ●圧縮比:12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2010×680×1120mm ●軸距離︰1375mm ●燃料タンク容量︰12L ●乾燥重量:140kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・120/80-17 61H ●車体色:シルキーホワイト、シャイニーブラック ●発売当時価格︰539000円
YAMAHA FZR250(3HX1)

FZR250(3HX1) シルキーホワイト×ファインレッド

FZR250(3HX1) ウルシブラック×ソルトレイクシルバー

FZR250(3HX2) シルキーホワイト×ダイナステイブルー(8月追加)

FZR250(3HX3)限定車 エンデュランスライトブルー(7月発売)

FZR250(3HX1)限定車 シルキーホワイト×ダイナスティブルー(7月発売)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48×34.5mm ●最高出力︰45PS/14500rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/11500rpm ●圧縮比:12.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2010×680×1120mm ●軸距離︰1375mm ●燃料タンク容量︰12L ●乾燥重量:141kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・120/80-17 61H ●車体色:シルキーホワイト×ファインレッド、ウルシブラック×ソルトレイクシルバー ●発売当時価格︰559000円
SUZUKI GSX-R250(GJ72A)

GSX-R250(GJ72A) ブルー×ホワイトツートン

GSX-R250(GJ72A) レッド×ブルーツートン

GSX-R250(GJ72A) ハーフカウル仕様 レッド×ブルーツートン

GSX-R250(GJ72A) ブラック(5月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰49×33mm ●最高出力︰45PS/14500rpm ●最大トルク︰2.5kg-m/10500rpm ●圧縮比:12.5 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2000×700×1105mm ●軸距離︰1370mm ●燃料タンク容量︰14L ●乾燥重量:138[136]kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・130/70-17 62H ●車体色:レッド×ブルーツートン、ブルー×ホワイトツートン ●発売当時価格︰539000[519000]円 ※[ ]はハーフフェアリング仕様
SUZUKI GSX-R250(GJ72A)

GSX-R250(GJ72A) ブラック

GSX-R250(GJ72A) レッド×ブラックツートン

GSX-R250(GJ72A) ブルー×ホワイトツートン(3月下旬追加)

GSX-R250(GJ72A) ブラック(5月追加)

GSX-R250(GJ72A) レッド×ホワイトツートン(5月追加)

GSX-R250SP(GJ72A) ブルー×ホワイトツートン(2月下旬追加)

SUZUKI GSX-R250(GJ72A)

GSX-R250(GJ72A) プラシャンブルーメタリック

GSX-R250(GJ72A) パールノベルティブラック
HONDA CBR250R(MC17)

CBR250R(MC17) ミディアムグレーメタリック×ブラック

CBR250R(MC17) ロスホワイト×キャンディウェーブブルー

CBR250R(MC17) ロスホワイト×ブラック×ファイティングレッド(8月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48.5×33.8mm ●最高出力︰45PS/15000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/10500rpm ●圧縮比:11.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2000×680×1120mm ●軸距離︰1365mm ●燃料タンク容量︰14L ●乾燥重量︰139kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・130/70-17 62H ●車体色:ミディアムグレーメタリック×ブラック、ロスホワイト×キャンディウェーブブルー ●発売当時価格︰559000円
HONDA CBR250R(MC19)

CBR250R(MC19) テラブルー×ファイティングレッド

CBR250R(MC19) グラニットブルーメタリック

CBR250R(MC19) パールクリスタルホワイト×セイシェルナイトブルー(7月追加)

●エンジン型式︰水冷4ストローク4気筒DOHC4バルブ ●総排気量︰249cc ●内径×行程︰48.5×33.8mm ●最高出力︰45PS/15000rpm ●最大トルク︰2.6kg-m/10500rpm ●圧縮比:11.0 ●変速機︰6段リターン ●全長×全幅×全高︰2020×685×1075mm ●軸距離︰1365mm ●燃料タンク容量︰13L ●乾燥重量︰138kg ●タイヤ前・後︰100/80-17 52H・140/70-17 66H ●車体色:テラブルー×ファイティングレッド、グラニットブルーメタリック●発売当時価格︰589000円
HONDA CBR250R(MC19)

CBR250R(MC17) パールクリスタルホワイト×ファイティングレッド×テラブルー

CBR250R(MC17) グラニットブルーメタリック×ブリッツグレーメタリッック×ミディアムグレーメタリックにグラフィック

CBR250R(MC17) グラニットブルーメタリック×ブリッツグレーメタリッック×ミディアムグレーメタリックにグラフィック

CBR250R(MC17) パールクリスタルホワイト×テラブルー×セーシェルナイトブルー

[青春のQ4 その1 その2 躍進編|その3 RR・前編|その4 RR・後編]