2015年10月号発売中!
特別定価 530円

●巻頭特集は「前のめりな男たちへ プルバックハンドルの先に見える、別世界」と題した特集です。
日本製大型4気筒アメリカンの誕生のきっかけには、スタンダードロードモデルの存在がある。Z900LTD、Z1000LTD、Z1 Classicを特写。それらのベースとなったスタンダードモデルは? その系譜は? そして当時の各メーカーのアメリカンモデルたちもずら~っと紹介してます。
●THE “FACTORY STOCK”「出荷された車体構成のまま現代に至る」では、Vol.15「1978 KAWASAKI Z1000LTD B2」を紹介。
●「CB+ROAD」では……~燃えてボルドール。CB750F Bold’or~を取り上げています。
●情熱の“意匠”~世界の名車、その本物のディテールを追う~の7回目では、「機能美の結実」1973 Norton COMMAND 750を紹介。かっこいいなぁ。
●先月号で紹介したGOOODWOOD FESTIVAL OF SPEED2015の2回目は4輪編です。
●徹底的にZ1の解剖分析をやってみようという「Z1耐空検査」は、其の七「心臓の内側を確認」です。
●市川仁が絶版車を斬るでは、今回HONDA V-TWIN MAGNAを斬ります。ヒザ、擦ります。
●テリー伊藤の乗らずにいられない!では「ストファイ系よりもスクランブラーが好みです DUCATI SCRAMBLER×Triumph SCRAMBLER」
●T.L.C Tender Loving Care ナンディ小菅Z2レストア「レイズ・ザZ2改」は、いよいよ最終回です。
●愛の絶版車生活2&4 バイクもクルマも絶版車に囲まれた人たちを始め、その他、連載もミーティングも盛りだくさんです!