![]() |
||
「見て乗って遊んで変身! めっちゃ楽しいバイクイベント」をメインテーマに、2013年3月15日〜17日にインテックス大阪2号館で開催された第29回大阪モーターサイクルショー。今年も国内4メーカーをはじめ、輸入車メーカー5社、パーツメーカー、用品メーカー、協会組合などが多数出展し、大盛況でありました。
|
![]() |
![]() |
こちらで動画が見られない方、もっと大きな映像で楽しみたい方は、YOUTUBEのサイトで直接ご覧ください。 |
![]() |
||
怒濤の新車ラッシュで見るものすべてがサプライズのホンダブース(ニューモデルはPart2で)。他にも先日発売されたばかりのぱりぱりのニューモデルF6Bやインテグラのカスタマイジングモデル、CBR600RRスペシャルエディションなどに見どころ満載。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ジャパンプレミアのニューモデルも間近で。 |
![]() |
24年ぶりにダカールラリーにワークス参戦したCRF450 RALLYも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホンダブースで配布されたポスターは、中の写真をスマホにかざすだけで動画が再生される。いったいどうなっているのか、摩訶不思議!? |
![]() |
お隣のホンダドリームのブースにはカスタママイズパーツ装着車も。F6Bのカスタマイジングモデルもありました(が、依田先生が写真を撮り忘れ……すみません) |
![]() |
||
サプライズな国内投入モデル(詳細はPart2で)が展示されたヤマハブースには、次期ミドルクラススポーツモデルに搭載されるのではないかとの3気筒エンジンが姿を見せるサプライズの連続。今年は楽しみさらに倍! 100円以上の盲導犬基金に募金をするともらえるピンバッジを10個いただきました(もちろん募金もしました)ので、欲しい人は件名に「ヤマハピンバッジ欲しい」で、ステッカーの送付先を明記してinfo@m-bike.sakura.ne.jpまでメールを。2013年4月12日締切、抽選で10名様にお送りいたします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハの3気筒エンジンといえばGX750。あれから幾星霜、今度の3気筒はM1で培われたクロスプレーンコンセプトに基づき開発中。今年のモーターショーあたりでなにかあるのかな? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
FJR1300の用品装着車なども展示。 |
![]() |
お隣のYSPブースにはYSP限定車のFZ1や輸出モデルXV1900CU、YZR-M1やYZ450Fのレーサーを展示。 |
![]() |
ストリートファイターGSR750の国内バージョン(詳細は本誌特集で)を発売したばかりのスズキ。サプライズ的な発表はなかったものの、ニューカラーのGSR400、GSR250や、バージョン追加されたばかりのニューモデルであるアドレスV125SS、GSX-Rシリーズ生産100万台記念車などが注目を集めた。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
GSX-Rシリーズの生産100万台を記念した、2013年モデルのGSX-R1000の特別仕様車100万台記念エディション。 |
![]() |
国内仕様が登場したばかりのブランニュー GSR750ABS。 |
![]() |
![]() |
![]() |
GSR400の鮮やかな新色マーブルデイトナイエロー/マットシャドウブラックメタリック。詳細は新車プロファイルで |
![]() |
アドレスV125シリーズの最新モデルがV125SS。その違いは新車プロファイルでじっくりと御確認を。 |
![]() |
||
250スポーツモデル復権の火蓋を切ったNinja250がモデルチェンジすると共に、本格的な250ストリートファイターZ250が登場したカワサキのメインは、もちろんこの2車種。今回のショーでは、2台をイメージしたニンジャガール、Zガールが登壇し、来場の熱すぎる視線を独り占め、二人で締め! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さわやかな笑顔が素敵なニンジャガール。ニンジャだから「くのいち」的な短絡イメージではありません。 |
![]() |
こちらはクールビューティなZガール。マットカラーのZ250と絶妙のマッチング。こうしてまたK伝説がひとつ作られました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Ninjja250とZ250ばかりに目が奪われがちですが、これを見逃してはいけません。2013年モデルのKSR110。自動遠心4速、倒立フォークなどに変更はありませんがセルが付きました。残念ながら国内販売はされませんがブライトから輸入販売予定です。輸入されるのはフィリピン仕様。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
HARLEY-DAVIDSONはIron883、Road Glide Customなどのスペシャルモデルを多数展示。 |
![]() |
BMWはフルモデルチェンジしたばかりのR1200GSなど。 |
![]() |
![]() |
![]() |
DUCATIのSuperbike 1199 Panigale Rを美女と共に。 |
![]() |
DUCATIのHypermotard SPを美女と共に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
DUCATI Multistrada 1200 S Granturismoを美女と共に。 |
![]() |
DUCATI Monster696を美女と共に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
KTM DUKE390は日本初公開。 |
![]() |
SYMのZ1 125は参考出品車。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
サイクルショート言えば、カスタムバイク。今年の「カスタムワールド」は、スーパーカブから、ミニ、ネイキッド、旧車、スーパースポーツなどが、ストリートカテゴリーに14台、コンセプトカテゴリーに10台エントリー。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
[速報・大阪モーターサイクルショーPayt2「春が来た春が来た! ジャパンプレミア大連発"」へ]