SUZUKI GSX-S750 ABS試乗

■試乗&文:中村浩史 ■撮影:松川 忍 ■協力:SUZUKI http://www1.suzuki.co.jp/motor/

 
GSX-Sは、GSX-Rのエンジンをベースとしたスポーツネイキッド。
これまでは1000cc、対して750ccはGSR750ってネーミングだったため
今回の「ビッグ」マイナーチェンジを機に車名を変更。
けれど、新生GSX-S750は、それだけじゃなかったのだ。

0418_103.jpg
0418_077.jpg 0418_084.jpg 0418_087.jpg 0418_093.jpg
ライダーの身長は178cm。写真の上でクリックすると片足時→両足時、両足時→片足時の足着き性が見られます。

 
GSR750は、実にツウ好みのスポーツネイキッドだった。

 GSX-R750系エンジンを使用し、ノンカウルの軽量バージョンとしたストリートバイク。実は、車両重量自体はR750に比べて20kgほど重くなっているんだけれど、それはR750に使用していたアルミフレームやアルミスイングアームなど、ストリートでの効果は小さい、と判断されたパーツをスチール製として、販売価格を抑えてもいたのだ。
 
 ちなみに、後に国内仕様が発売されてプライスダウンしたけれど、スズキの逆輸入車販売を手掛けるモトマップでの税抜き販売価格を比べると、2011年仕様でGSX-R750=131万円/GSR750=99万円だった。これが、スーパースポーツvsストリートバイク、つまりアルミフレームvsスチールフレームの解釈の違い、立ち位置なのだろう。
 
 そのGSR、走りも文句なし、パワーがあってコントローラブル、それに価格も抑え目、というポイントが人気で、販売ベスト10に入るような目立った人気はなくとも、時にツーリング先で目にするような、それもベテランがサラッとカッコよく乗りこなしているようなモデルだったように思う。
 
 GSX-S750は、そのGSR750のマイナーチェンジモデル。GSRのデビューが2011年だから、6年分の進化が詰まっているモデルというわけだ。見た目は大きく変わらないけれど、乗り味はきちんと上質に変わっている。それでいて、価格は据え置き――。これぞマイナーチェンジ、っていう正しい変更だなぁ。ちょっとくらい値段上げたっていいのにね、けれどこれがスズキの良心なのだ。

0418_149.jpg

 
 エンジンは、旧GSX-R750系の水冷直列4気筒をベースとした、先代GSR750のものを引き継いで、新規の排出ガス規制をパス。6年分の進化としては、GSX-S1000に採用されたトラクションコントロールを採用し、SV650に採用された、発進時に自動で回転をすこーし上げてくれる「ローRPMアシスト」も追加してある。
 
 エンジンのフィーリングも大きくは変わらないもので、4000回転くらいからパワーが盛り上がってきて、8000回転くらいから上は12000回転ちょい下くらいまで、きれいに吹け上がる。その盛り上がり方、加速フィーリングは、うひゃぁとても目が追い付かない、ってタイプではなくて、きちんと自分の手の中でコントロールできる、そんな特性だ。どの回転域でも、ドンとくるパワーはないが、それはGSX-S1000を知っているからで、この750もきちんとパワフルだ。「ちょうどいい」なんて思えないほど力強い。
 
 ハンドリングは軽快なもので、アップライトなポジション=高いアイポイントが気持ちいい。特に、シャープなハンドリングが云々というよりは、乗り心地がいいのに気がつく。これぞ6年分の進化の表れで、特にサスペンションのグレードが上がったわけではなくとも、装着されるパーツ単体が6年分新しくなったからか、動きがしっとりしている。
 
 決してクイックな運動性ではなくとも、落ち着いた乗り心地。わざとギャップを乗り越えても、大きなおつりがくることもない、安定性ある動きなのだ。特に、GSR時代にはリアサスが動かない印象があったので、そこが大きく改善されていると思う。ここは、試乗車のコンディションにもよるから一概には言えないけれど、GSR時代にも大きな破たんはなかったし、問題も感じなかったのが、さらに落ち着いた、という印象が正しいかも。

0418_195.jpg

 
 エンジン、ハンドリングとも、タイプはコンフォートでイージー、というキャラクター。もちろん、張り切って走れば十分に速いし、ワインディングでがりがりとヒザをこすりつけて走るのもカンタン。けれど、それも魅力の「一部」なだけであって、渋滞路も街乗りもイージーにこなし、高速道路のクルージングも快適で、ワインディングでのスポーツも出来る。スズキが狙った通り、1000ccも含めて、GSX-Sはオールラウンドなスポーツなのだ。
 
 ちなみにクルージングの快適性アップは改良点のひとつで、6速ギアがローレシオになってドリブンスプロケットも1丁ショートに(17/42から17/43へ)。つまり同じスピードで走ってもGSR時代よりもエンジン回転数がやや高くなりそのぶんパワーはダイレクトに伝わりよりキビキビ走れる、というわけ。
 
 6速、80km/hでは3300回転、100km/hで4000回転くらい。ここから加速しようとするとパッと反応してくれるし、クルージングでは振動やノイズが少なく、快適に流せる。これが、GSX-S750に「乗ってもらいたいライダー像」を感じさせるのだ。
 
 今回、外装パーツが変更され、先代GSRよりも落ち着いたデザインになっているのも見逃せないポイント。兄貴分の1000と共通イメージになって、GSRのツギハギ感が薄れた印象。派手すぎず地味すぎず、写真の黒×青はスズキらしく、あとは先代の白×青(=トリトンブルーメタリック)も追加されるといいな。
 
 ミドルクラスのスポーツネイキッドと呼ばれるモデルは、世界中のメーカーが持っているものだ。ホンダならCBR650Fがあって、ヤマハはMT-07/09、カワサキはZ800があるし、ドゥカティもモンスターがあって、BMWはF800かな、トライアンフもモトグッツィもMVアグスタもミドルクラスのスポーツネイキッドをラインアップに持っている。その中でGSX-S750は、ミドルクラススポーツが求められ、持っている性能がまっとうで、正しい。ナナハンだからって、決して「ちょうどいい」わけじゃないし、「ジャストフィット」なわけでもない。
 
 十分に速い、けれど速すぎない。
 軽いハンドリングだが、シャープすぎない。
 そして、値段が税込み100万円アンダーで、安っぽさがない。
 
 これがGSX-S750、これがミドルクラスネイキッドに求めるキャラクターなのだ。
 
(試乗・文:中村浩史)

0418_155.jpg
0418_039.jpg 0418_036.jpg 0418_033.jpg
リアホイールもデザインを一新し、ディスクローターもペタルタイプへ。スイングアームは、GSRの長方形断面スチールから、テーパー型の異形断面タイプに変更。6速ギアがローレシオになり、ドリブンスプロケットも1丁ロングになった。 エンジンはGSX-R750系の水冷直列4気筒をベースに、より中低回転域のトルクを厚めにするリファインを受け、最高出力はGSR750の106psから112psへアップ。さらに3段階のトラクションコントロールを採用した。 ホイールは3本スポークから10本スポークに、ブレーキまわりも、対向4ピストンのラジアルマウントキャリパーが導入された。ディスクローターもペタルタイプとなり、タイヤもブリヂストンBT-S21を履く。

0418_042.jpg 0418_045.jpg 0418_071.jpg
ライトの両下端にポジションランプを装備した、猛獣の牙をモチーフとしたヘッドライトカウル。先代GSRから、ややGSX-S1000風のデザインに小変更を受けた。この大きさでもウインドプロテクション効果は大きい。 シートカウルがエッジの効いたデザインの前後セパレートタイプのシートから、やや丸みを帯びてショートとなったシートまわり。シート高は数字こそ5mmアップだが、足つきの良さにほぼ変わりはない。 タンデムシート部下には小収納スペース。ここはETC車載器を入れる大きさだろう。さらにスペース前方の深い部分に車載工具が収まっている。タンデムステップ部分にも荷掛けコードを掛けるフックを装備する。
0418_056.jpg 0418_059.jpg 0418_062.jpg
タンク前半のシュラウド部分が大きくなり、タンク本体形状もやや丸みを帯びたGSX-S。タンク容量は17→16Lと減ったが、今回の試乗での実測参考燃費は一般道~高速道路を約300km走行して19.5km/Lだった。 ウィンカースイッチ上にモードボタン。セレクトボタンでトラクションコントロールを調整でき、モードスイッチ操作とメーターパネル本体のボタンでメーター部分サブ項目表示の項目を変更できる。 バーハンドルは低めの、昔で言うコンチハン。グリップ位置は近く、低めで、ポジションも弱前傾となる。ハンドルバーはセンター部分が太く、両グリップ部は通常の太さ(7/8インチ=22.2mm)のテーパータイプ。
0418_063.jpg 0418_066.jpg 0418_048.jpg
アナログ+デジタルのメーターが液晶メーターに変更。デジタルスピードとバーグラフ式タコメーターに、オド&ツイントリップ、平均&瞬間燃費、残ガス走行可能距離などを表示。写真で「1」を表示している部分がギアポジション・インジケーター。 タンデムシート裏に荷掛け用ループフラップを2本、ヘルメットホルダーを2か所装備。へルメットは固定しにくいため、短いワイヤーなどを併用するといい。荷掛けフラップは荷物との距離が近すぎるかも。 スイングアームが、シンプルな長方形断面からテーパーな異形断面形状に。ドリブンスプロケットも、先代GSR750の一枚板のソリッドタイプから、肉抜きタイプに変更された。リアサスはプリロードのみ調整可能。
0418_010.jpg 0418_015.jpg
●GSX-S750 ABS(2BL-C533F) 主要諸元
■全長×全幅×全高:2,125×785×1,055mm、ホイールベース:1,455mm、最低地上高:135mm、シート高:820mm、最小回転半径:3.0m、車両重量:212kg■エンジン種類:水冷4ストローク直列4気筒DOHC4バルブ、総排気量:749cm3、ボア×ストローク:72.0×46.0mm、圧縮比:12.3、最高出力:83kw(112PS)/10,000rpm、最大トルク:80N・m(8.2kgf・m)/9,000rpm、燃料供給装置:フューエルインジェクション、始動方式:セルフ式、点火方式:フルトランジスタ、燃料タンク容量:16L、クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング、変速機形式:常時噛合式6速リターン■フレーム形式:ダイヤモンド、キャスター:25°、トレール:100mm、ブレーキ(前×後):油圧式ダブルディスク × 油圧式シングルディスク、タイヤ(前×後):120/70ZR17M/C 58W × 180/55ZR17M/C 73W、懸架方式(前×後):テレスコピック式 × スイングアーム式
■メーカー希望小売価格:969,840円(税込)

| 新車プロファイル『GSX-S750 ABS』のページへ |

| スズキのWEBサイトへ |