幻立喰・ソ

第80回「いぬき」


味のある書体の半ライスの貼り紙、水槽の中にいるのは金魚ではなく、瓶ビールと聞いたことのないメーカーのカップ酒、よくわからない書道、ちょっと薄汚れたぬいぐるみ等々。カップ酒が点滴代わりのおっちゃんソ人にとっては何時間並んでも入りたいすてきな空間です。これでも実は某チェーン店。しかし、いつの間にやら小綺麗な違うチェーン店に変わってしまいました。

 
 前回予告した、関西におけるきつねうどん、たぬきそば問題ですが、「大阪では油揚げをトッピングした場合、うどん=きつね、そば=たぬきと呼ぶ場合が多い。ゆえに大阪ではきつねそば、たぬきうどんは基本的に存在しないらしい、たぶん。むろん例外は存在する。ちなみに京都や兵庫になると別の呼び方をする場合も多々確認されており、『関西では』というおおざっぱななくくりでは誤解が生じるであろう。たぶん」と、言い逃れできるようにあいまいにさらっと説明して終了します。今や、有名な西ソあるあるですし。



よどやん


よどやん
大阪環状線沿いにあるしぶ〜い、Yやんでたぬきそばを注文。頭では理解していたつもりでも、きつねそばが出てくれば、よそ者には感慨深いものがありました。(2017年2月撮影) 関東のたぬき(天かす)に相当するメニューはハイカラですが、メニューを見て「たぬきそばあるじゃないか」と思った貴方、写真をクリックしてよーく見てください。また謎のメニューが……(素敵笑)(2017年2月撮影)

 
 たぬきよりも気になるのは「いぬきがのがしつる」(無理矢理果汁120パーセント)。みなさん憶えていますか、源氏物語です。古文で習う昔のエロ小説(でしたよね?)、習ったはずですが、私は右派の徒然草派閥でしたから憶えていません(もちろん大ウソ)。
 それよりつい先ほど知ったのですが、いぬき=犬君だそうです。犬!? 源氏物語に犬が登場するのかと思えばNot然も有りなん。犬君は女の子の名前です。すごいキラキラネーム、いや、まったくキラキラしていないキラーネーム。今なら間違いなくその名の通りの犬呼ばわり……当時は猫君とか猿君とか雉君とか魚君とか普通だったんでしょうか。魚君は現代もいますが、なぜ肉君はいないのか。そのあたりに寄り道して文字数を稼ぐのが常套手段ですが、書くこともないので先に進みます。

 女の子なのに犬君ですって! と、本来なら古文の授業中に驚いておくべきですが、少年バ★ソは、いぬき=居抜きと解釈したのです。古文のテストには「居抜きが逃し吊る」つまり「居抜きで立喰・ソを始めようと思ったのに、何らかの事情で逃してしまったところ、不動産屋さんが『家賃は高いですが、もっといい物件がありますよ』と釣り上げようとしている」と回答したのです……無理矢理果汁250パーセントですが、この後の話の都合上そういうことにしてやってください。武士じゃないので、鰹節の情けで。ソだけにね。

 居抜きといえば、飲食店の定番です。立喰・ソでも昨今地元密着系の個人店舗のチェーン店化が(第50回でやってます)目立ちます。ラーメン屋さんや他業種になってしまう(第60回でやってます)という、我々ソ人にとっては嬉しくもなんともないパターンよりはマシですが。中には一旦閉店後、前店と同名で復活(といってもいいのかな?)する奇跡もあったりしますから目が離せません(何から?)。まさに幻立喰・ソの数だけ物語もあるのです(当たり前ですが)。



そば千


そば千


そば千
例えば、2012年10月に江戸川区国道14号線の京葉口近くに開店した絆(と書いて「ばん」)。開店4日後に偶然遭遇。(2012年10月撮影) 2014年5月頃突然閉店してしまい、シャッターにはさびしく貸店舗の貼り紙がありました。(2014年12月撮影) 2015年4月に同名のB(現役店なのでイニシャル。まったく無意味ですが)で祝・復活。ソは以前と変わったように思いますが、定かではありません。(2017年7月撮影)

 
 そんな居抜きのスペクタクルは、短期間にころころと主が変わっていく立喰・ソです。最近のチャンピオン? は、大崎広小路駅(東京都品川区)近くの環六沿いにあった、おかめに始まる物語でしょう。まずは坂崎師匠に伺ったところ、おかめは結構な老舗で、そもそも環六沿いではなく裏手にあったそうです。初代はそこで焼き鳥やさんを始めて、二代目が環六沿いにおかめを開いたそうです。へえー、いつもながら勉強になります。さすが大衆そば知恵袋です。そのおかめですが、2012年12月頃からのれんを出すことなく、そのまま幻立喰・ソになってしまいました。
 その後、2013年6月頃?「きがる 大崎広小路店」となりましたが、1年半後の2014年12月に閉店。2015年3月からは「しぶそば 大崎広小路店」になって開店したのですが、またほぼ1年半後の2016年8月に閉店。同年10月には最近あちこちで勢力を拡大している「天かめ 大崎広小路店」としてリスタートしたのですが、今度はわずか3ヶ月後の2017年1月閉店という、え? ひょっとしてここ立喰・ソの鬼門? のような見事なコロコロっぷりを魅せてくれました。こういう例はそこそこあるようですが、ここまでのコロコロはお見事! やっている方にしてみれば「お見事じゃねーよ!」でしょうが。
 日夜交通量の多い環状六号線沿いで、かつては店の前に車を停めて立ち寄る人も多かったのですが、首都高中央環状線の工事が始まってからは駐車しにくくなり、さらに駐車違反の取り締まりがびんびんになって、お客さんが激減したのではないかと思われますが、すぐ近くのYでたろうはずーっと続いていますから、はやり鬼門?。

 と、見てきたかのようにえらそうに書いてますが……おかめ時代は何度も前を通っていたのにまったく気がつかず素通り。きがるになって初めて気づいてやっと初訪問。その後、しぶそば、天かめと変わったことはつゆしらず(ソだけにね)のマヌケっぷり。なぜ知ったかといえば、質量共に桁違いなスーパーブログ「そらすの喰歴2」で拝見した次第であります。さらに、無断借用でございます。大変失礼いたしました。一由でお見かけしたら、そっとポケットにゲソ寿司を入れさせていただきますから、許してください。



きがる


というわけで、情けないことにきがる以外の写真がありません。さらになぜか肝心のソ写真もありませんでした。やはり鬼門? ちなみに、おかめは同名店が五反田にありますが関係は? きがる、しぶそば、天かめは他にもありますから、同じようなソを食べられるはずです。(2013年6月撮影) 大崎広小路駅界隈の写真も一枚だけありました。もうちょと右側を写していれば、たぶんおかめも写っていたでしょうに……。(2003年2月撮影)

 
 中途半端ながら一区切りの80回目もぐだぐだですいません。記念すべき第1回、一区切りの第50回も、読み返すと冷汗三千万斗のぐだぐだですから気にしないでください。80回ということは、6年半もだらだらうだうだやってるんですね。よくもまあ続いたもんだと、そこは素直に感心します。
 ちなみに6年前に比べ立喰・ソ総数(チェーン店を除く)に変化があったかといえば、関東1都6県では19パーセント増、日本全国(沖縄県と諸島部を除く)ではなんと19パーセントの減少という奇跡のような数字は、もちろんすべてでたらめです。だって今日は4月1日ですから(これもウソ)。

●立喰・ソNEWS 2017 緊急告知

坂崎師匠のコラムで知ったゲソ天の偉大!

文春オンラインで連載中の師匠のコラム、今回は私の大好きな日暮里の一由とゲソ天のお話です。いつもながら「へえ〜、なるほど」と、人に話したくなる知識が詰まっています。そして、読み終わったら、ゲソ天を無性に喰いたくなるのです。一由は24時間年中無休ですから、いつでも食えます(いや、夜中だとゲソ天が売り切れのときも……!http://bunshun.jp/articles/-/1897

●立喰・ソNEWS 2017 その2
宮崎の「か」

JALの「どこかにマイル」ってご存じでしょうか? 簡単に説明すると、通常よりも少ないマイル(6000マイル)で特典航空券と交換できるのですが、どこに行くのかは申し込んでのお楽しみ(実際は4カ所提示されるうちの1カ所)。で、申し込んだら宮崎になりました。写真は宮崎市内のT吉。市内に何軒か支店がある地元密着型の有名店です。天ぷらがいわゆる天ぷらではなく、魚のすり身なのも珍しいといえば珍しいのですが、「天玉か」という謎のメニューに注目です。と言ってもちゃんと「天ぷら+玉子+たぬき」と積載物は明示されているので謎でもないのですが、「天玉た」が妥当な表記と思うのですが。「そんなもんお店の人に聞けば一発だろ?」おっしゃるとおり。しかし、おかめのごとくまったく気づかず、帰ってから写真を眺め気づいた次第。注文時のアクセントも「天玉か↗!」「天玉か↘?」どっちなのか気になります。どこかにマイルで宮崎が当たった方は、ぜひご確認を。



天玉か


天か
謎でもないけれど、行きがかり上の謎のメニュー。(2017年2月撮影) 実は答のヒントがこの写真にありました。なるほどね〜(2017年2月撮影)

バソ
バ☆ソ
日本全国立ち喰いそば全店制覇を目論む立ち喰いそば人。やっと1000店以上のデータを収集したものの、ただ行って食べるだけで、たいして役に立たない。立ち喰いそば屋経営を目論むも、先立つものも腕も知識も人望もなく断念。で、立ち喰いそば屋を経営ではなく、立ち喰いそば屋そのものになろうとしたが「妖怪・立ち喰いそば屋人間」になってしまうので泣く泣く断念。世間的には3本くらいネジがたりない人と評価されている。一番の心配事はそばアレルギーになったらどうしよう……。


[第79回|第80回|第81回]
[幻立喰・ソバックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]