読者登録 | 個人情報について | 免責事項 | 著作権に関して
パリ・ダカレーサー、NXR750がアフリカツインへと繋がる始点だとすれば、そのNXR750への道に深く関わった市販モデルもある……。 ホンダはこれまで多くのアドベンチャーモデルを出してきた。そうした歴史と周辺モデルを知ることで、よりアフリカツインのキャラクターが明瞭になるのではないか。1983年に登場したXLV750Rを始点とした周辺モデル達の活躍を振り返りたい。
空冷45度V型エンジンはNXR750へと続く発火点だった。
■1983年 XLV750R
ホンダにとって750クラスのデュアルパーパスモデルの始点となったのがこのXLV750Rだ。1983年当時に発売されていたXLX250Rあたりとライトカウル、フロントフェンダーの意匠に共通性があり、その後、アフリカツインが歩んだデザインはまだ想像ができない。しかし、このバイクのエンジンは、1984年にデビューを果たすAMAダートトラックレースを走るワークスレーサー、RS750Dのベースへ繋がるものとなっている。空冷45度V型2気筒、OHC3バルブ、ツインプラグ、そして位相クランクを入れたエンジンスタイルは、その後、NXR→アフリカツインへと引き継がれる。NXR750もエンジンの小型化を狙って水冷化した45度V型2気筒を搭載したが、よりよいトラクション特性を得るため、位相クランクで270度の不等間隔爆発としていたのはお馴染み。この点でCRF1000Lのエンジンに与えられた不等間隔爆発の出発点だったモデルでもある。1983年8月10日より限定300台で発売される。
NXR以前のダカールマシンをオマージュ。
■1985年 XL600R Pharaoh
1985年8月31日より限定300台で販売されたXL600Rファラオ。空冷OHC4バルブ単気筒の特徴は、放射状に吸排気バルブを配置したRFVCヘッドと、吸気の流速に応じて通過ポートが変わるツインキャブを装備したこと。当時のXRシリーズから始まった空冷エンジンへの探求はこのモデルにも及んだ。 97.0mm×80.0mmのボア×ストロークを持つエンジンは、ケースからシリンダーまで全てを赤く塗られていた。始動はスターターモーターとキック始動の併用とすることでビッグシングルの取り扱いをよりイージーにした。 技術的要素は同年に発表されたXLR250Rと同様で、足周りをゴールドで彩った点にも共通点がある。しかし、28リッターを飲み込むビッグタンク、硝子レンズにH4バルブ(HI/LOとも35W)を備えたデュアルライトを備えたフロントマスクは当時のダカールレーサーを思わせるもの。レプリカ色の強いモデルだけあって、海外でも人気が高かった(海外ではXL600Lの車名で親しまれた。白・赤カラーは日本向け)。
■1987年 TRANSALP600V
1987年4月10日から発売されたトランザルプ600は国内300台の限定モデルとして送り出された。アフリカツイン登場前夜、このオンオフツアラーはヨーロッパを中心に人気を博し、単気筒600㏄モデル中心だったこのセグメントに大きな可能性をもたらした。 多くの国境をまたぐヨーロッパアルプスを巡るオールローダーをイメージすると同時に、アドベンチャーモデルとしての可能性を探った秀作といえるのがこのトランザルプだ。技術面には、86年、87年のパリ・ダカに勝利を収めたNXR750で培ったものが投入された。位相クランクで不等間隔爆発の水冷OHC3バルブV型2気筒エンジンを、角形断面フレームで構成されるセミダブルクレードルフレームに搭載。空力特性に優れたフェアリング、18リットルを飲み込む大容量タンク、ライダー、パッセンジャーともに快適なシート、前200mm、後190mmと長いストロークを持つサスペンションを搭載。その走りは名前の通り、アスファルトのワインディングでも多いに性能を発揮した。オンロードでの走りは劇的で、アフリカツインが出た後も、独自の進化を続け、海外での需要、人気に応えていた。 そのコンセプトはそのままに、エンジンを400㏄にスケールダウンした弟分として1991年に登場したのがトランザルプ400V。限定販売が常だった兄貴分達に対し、国内で常時ラインナップされた点で、現在のアドベンチャーバイクの礎を築いた隠れた名車とも言える一台だ。
■1991年 TRANSALP400V
■1998年 NX650S DOMINATOR
NX650Sドミネーターは海外市場向けにリリースされたモデル。空冷SOHC4バルブ644㏄単気筒を角断面セミダブルクレードルフレームに搭載したモデルだ。XL600Rファラオ同様、フレームをオイルタンクに使うドライサンプエンジンは、XR系の流れも汲むもので、RFVCを採用したドーム型燃焼室を採る。1987年に販売開始されたAX-1の海外輸出仕様に使われた名前がNX250であり、デュアルパーパスモデルでありながら、フレームマウントのフェアリングを装備すると同時に、ダカールマシンライクな風味ではないキャラクター付けをされたモデル群だ。 XR、XL風でもXRV風でもない新時代のシングルデュアルパーパスモデル、それがドミネーターだった。
[アフリカツイン大全その1へ|その2へ|その3] [CRF1000L アフリカツインインプレッションへ] [新車プロファイル2016CRF1000L AfricaTwin<ABS>/<DCT> 車両解説へ]
[名車図鑑目次へ]