「純正ライセンスランプを使用するフェンダーレスに比べ、軽量、コンパクト化。専用取り付けステーのほか、車検対応LEDライセンスランプから公認リフレクター&ステーまでをセット」。純正リアウインカー対応。平成33年基準ナンバー角度非対応。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。
2018年2月1日
「純正ライセンスランプを使用するフェンダーレスに比べ、軽量、コンパクト化。専用取り付けステーのほか、車検対応LEDライセンスランプから公認リフレクター&ステーまでをセット」。純正リアウインカー対応。平成33年基準ナンバー角度非対応。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「ユニバーサルタイプで多車種に使用可能な左側集合スイッチ。プッシュキャンセルウインカースイッチ仕様でウインカー操作が簡単」。スイッチ仕様:ヘッドライトHi/Lo切り替え、ウインカー、ホーン。集合スイッチ横幅:47mm。配線長:700mm。ギボシサイズ:CA/CB104タイプ。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「デザインされたウイング形状のアルミトッププレートと車種専用取り付けフィッティングで車体のフォルムを損なわない」。トッププレート:アルミA5052材、黒塗装仕上げ。フィッティング:スチール製、電着黒塗装仕上げ。純正フェンダー専用品。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「スマートフォンやナビゲーションなどの取り付け場所に困るセパレートハンドル車専用のマルチバーホルダー。マウントバー両サイドにはPREMIUM ZONEのキャップボルトカラーM8を付属」。バー有効長:155mm、パイプ径22.2mm。スチール製、黒塗装仕上げ。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「スマートフォンなどの装着に便利なメーター上部のバーホルダー。バーホルダー両サイドにはPREMIUM ZONEのキャップボルトカラーM8を標準装備」。バーホルダー本体:スチール製、電着黒塗装仕上げ。’17V-Strom650用、7,500円も発売。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「ワンランク上のDIY作業の必需品。クランプ式なので作業台等に固定が容易にできる小型バイス」。有効開き幅:55mm。バイス口幅:75mm。固定物を傷つけにくくするマグネットバイスパッドを別売。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「デザインそのままで手軽な価格にリニューアル。取付はバッグサポートに差し込むだけの気軽さ。開閉しやすいダブルファスナーや2種類の固定ベルト、生地の質感、糸の色、金具の形状等の素材にもこだわったサドルバッグ」。写真の12リットル入り、プレーンタイプ他各種ラインナップ。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「セイフティーシューズと同等強度のつま先鉄芯入りのお手軽ライディングシューズ」。素材:アッパー=ポリウレタン合成皮革(PU)、ランニング=ポリエステルメッシュ、ソール=1層合成ゴム、インソール=ゴム製スポンジ。写真のハイカットとスニーカータイプ。サイズ:25.0~28.0cm。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2018年2月1日
「軽量、コンパクトながら透湿性と防水性を確保したレインウエア。ジャケットはライディングポジションを考慮したロングテール仕様」。日本製生地(東レ)仕様。2.5レイヤー防水透湿生地。サイズ:S~3L。カラー:黄/赤/グレー/黒。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)