新製品情報

※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。

2018年10月11日

KITACO モンキー125(JB02)/グロム(JC61/JC75)等用 フローティングディスクローター 19,800円(税別)

kitaco08s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「待望のモンキーにピッタリのカラーリングを備えたディスクローターが登場。ディスクピンをレッドアルマイト、インナープレートをゴールドのアルマイトとしたカラーバリエーション」。ディスク外径:φ220mm、穴径:φ58mm、PCD:φ78mm、取付穴径:φ10.5、厚み:4mm、パッド当たり幅:36mm。

●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/

2018年10月11日

KITACO モンキー125(JB02)/グロム(JC61/JC75)等用 オイルフィラーキャップ(type1) 3,600円(税別)

kitaco09s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「ワイヤリングが可能なアルミ削り出しフィラーキャップ」。

●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/

2018年10月11日

KITACO モンキー125(JB02)/グロム(JC61/JC75)等用 クラッチケーブルレシーバー 2,800円(税別)

kitaco10s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「ワンポイントでオシャレなアルミ削り出しクラッチケーブルレシーバー」。アルミ削り出し、アルマイト仕上げ。取付ボルト付属。1個販売。

●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/

2018年10月11日

KITACO モンキー125(JB02)/グロム(JC61/JC75)等用 Lクランクケースカバー 12,000円(税別)

kitaco11s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「ジェネレーターの保護を目的とし、ドレスアップも兼ねたカバー」。アルミ製、アルマイト仕上げ。取付ボルト、カラー、ステー付属。1セット販売。

●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/

2018年10月11日

KITACO モンキー125(JB02)/グロム(JC61/JC75)等用 ビッグフット 6,400円(税別)

kitaco12s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「ブレーキペダルにも個性を。アルミ削り出し製ビッグフット」。ボルトオン、アルミ製、アルマイト仕上げ。サイズ:全長98mm、全幅72mm。1個販売。

●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/

2018年10月11日

WR’S ’18Ninja 250(EX250P)用 JMCA認証フルエキゾーストマフラー(ラウンドタイプ) 79,000円~(税別)

wrs02s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「新型Ninja250の特性を最大限発揮するJMCAフルエキゾーストを開発。全域においてパワーフィールを改善。フルエキならではのレイアウトでサイレンサーをショート&UPスタイルにレイアウトしており、車体に合わせたフォルムは、レーサーレプリカの完成形を目指す」。近接騒音値:93dB、加速走行騒音値:78dB。オイル、フィルター交換可。ステンレス+ステンレス、79,000円、ステンレス+カーボン、84,000円、ステンレス+チタン(焼き色)が85,000円。

●ダブルアールズ(TEL06-6728-5978 http://www.wrs.jp/

2018年10月11日

WR’S ’18Ninja 250(EX250P)用 SS-OVAL JMCA認証フルエキゾーストマフラー 94,000円~(税別)

wrs01s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「新型Ninja250の特性を最大限発揮するJMCAフルエキゾーストを開発。全域においてパワーフィールを改善、スリップオンでは成し得ないパワーフィーリング。フルエキならではのレイアウトでサイレンサーをショート&UPスタイルにレイアウト」。近接騒音値:94dB、加速走行騒音値:79dB。オイル、フィルター交換可。ソリッドタイプ、94,000円、焼き色(STD)タイプと焼き色(エンド部)タイプが97,000円。

●ダブルアールズ(TEL06-6728-5978 http://www.wrs.jp/

2018年10月11日

VESSEL コマドラシリーズスタビ―ドライバー オープン価格

vessel01s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「最薄クラス、27mmのスタビ―ドライバー、全4種を発売。軸長わずか10㎜、早回しができる中央小径グリップ、力が入る42mm外側大径グリップ。六角対辺6.35mm片頭ビットが使える差し替え式。

●ベッセル(TEL0120-999-914 http://www.vessel.co.jp/html/

2018年10月11日

Dr.Z Racing Z900RS用 クラシックフォルムローダウンキット 9,500円(税別)

nproject01s
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

「カワサキ絶版ネイキッドである名車 ”ZⅡ”を彷彿とさせるスタイルを実現するべく、純正比マイナス25mmの設定としたローダウンキット。純正ハイシートの装着時でも足付き性を犠牲にする事なく、クラシックフォルムが可能に。高精度で美しい仕上がりの“Made In Japan”クオリティ」。素材:SUS製、t=5.0。黒色電着塗装。

●N PROJECT(TEL045-790-1139 http://www.nproject-jp.com/