容量:25L。サイズ:縦270mm×横490mm×厚さ260mm~268mm。ショルダーベルト付属。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。
2014年8月4日
容量:25L。サイズ:縦270mm×横490mm×厚さ260mm~268mm。ショルダーベルト付属。
●デイトナ(TEL0120-60-4955 http://www.daytona.co.jp/)
2014年7月29日
「BOLT用カスタム・パーツの開発でもおなじみSIPPEから、それらのカスタムパーツを装着したコンプリートカスタムが発売された。フロントカウルBASARA-FK、24,000円、メーター移設ブラケットBASARA-1M、8,000円、フェンダーレスキットBASARA-2W、19,600円、シート2cm前移設キットBASARA-2S、6,900円などを装備したコンプリートで、タンクには車名の“婆娑羅950”のステッカーも」。詳細はお問い合わせを。
●ジッペシステム(TEL03-3788-4636 http://www.sippe.co.jp/)
2014年7月29日
「SRに合わせて専用設計したオールステンレス製スリップオンマフラー。外観はメガホンに味のあるへら絞りのテーパーコーン形状でクラシカルなSRを引き立てる。音量はFI車でアイドリング時88.3dB、3500rpm時101.3dB。内部はストレート構造+成形ウールに試行錯誤を重ねたインナーバッフルで、特に街乗り常用域でのトルク差が大きく、中低速の大幅効果~高回転まで全域に渡りパワーアップ」。全長:595mm、最大径:100mm。ステンレス製。
●モーターガレージグッズ(TEL06-6865-4000 http://www.mggoods.com/)
2014年7月29日
「平成22年規制をクリアした政府認証品(JMCA認定)マフラー。テールパイプはステンレス。φ85×L380mmショート&スリムなサイレンサーを使用。チタン(陽極酸化)サイレンサーとステンレスサイレンサーの2ラインナップ」。逆車不可。
●ダックスコーポレーション(TEL072-653-0299 http://www.dax.co.jp/)
2014年7月29日
「スタンダード形状を基本コンセプトに若干の変更を加えたデザイン」。白/黒ゲル製、17,000円、フルカーボン、26,000円、FXカーボン、28,000円。
●ダックスコーポレーション(TEL072-653-0299 http://www.dax.co.jp/)
2014年7月29日
「スイングアームへのフィット感を重視しながら、よりシャープなスタイリングを目指し、チェーンケース一体式のオリジナルデザインで製作。はね石や泥の巻上げを防ぐ効果があり機能性も兼ね備えたパーツ」。白/黒ゲル製、17,000円、フルカーボン、26,000円、FXカーボン、28,000円。
●ダックスコーポレーション(TEL072-653-0299 http://www.dax.co.jp/)
2014年7月29日
「FRPの特性を生かし、3D曲面で成型。LEDライセンス灯をフェンダーレス本体に埋め込む事で後付感を無くしテール周りをスポーティー&スリムに演出。小物入れスペースは純正相当を確保。リフレクターは別途必要」。黒ゲル。12,000円。
●ダックスコーポレーション(TEL072-653-0299 http://www.dax.co.jp/)
2014年7月29日
「純正ハンドルバー専用及び車種専用設定として定評のCOERCEバーエンドに新色としてグリーンを追加」。アルミ製、アルマイト仕上げ。’08~HAYABUSA用、3,100円、Ninja 1000/’10~Z1000/Ninja ZX-14R用、2,800円も発売。
●ダックスコーポレーション(TEL072-653-0299 http://www.dax.co.jp/)
2014年7月29日
「サイレンサー容量を稼ぎながらスタイリッシュな外観にするために採用された6角断面のサイレンサーにより音量は従来のマフラーと同等ながら大幅な性能アップを実現。また、新設計のインナーパーツにより音質も深く丸みのある低音に。こちらは新型PCX用」。音量:バッフル装着時86dB(非装着時91dB)材質:ステンレス。
●HOT LAP(TEL089-978-6156 http://hotlap.jp/)