「ハイクォリティなハンドルバーの製作でおなじみのX.A.M JAPAN社のとコラボレーションで実現したフォワードハンドル。ノーマルハンドルと交換するだけの簡単装着でハンドルポジションを約25mm下方に移動。確実な前輪荷重を生み出す」。ハンドルバーはX.A.M JAPAN社製、ジュラルミングレーアルマイト処理。専用ジュラコン製バーエンドも付属。
●BEET JAPAN(TEL072-257-7600 http://www.beet.co.jp/)
※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。
2014年12月18日
「ハイクォリティなハンドルバーの製作でおなじみのX.A.M JAPAN社のとコラボレーションで実現したフォワードハンドル。ノーマルハンドルと交換するだけの簡単装着でハンドルポジションを約25mm下方に移動。確実な前輪荷重を生み出す」。ハンドルバーはX.A.M JAPAN社製、ジュラルミングレーアルマイト処理。専用ジュラコン製バーエンドも付属。
●BEET JAPAN(TEL072-257-7600 http://www.beet.co.jp/)
2014年12月18日
「スタイリッシュなリアビューを実現するフェンダーレスキット。ノーマルライセンスランプを使用することにより、面倒な配線処理も不要。ノーマルリフレクタープレート取付可能。ウインカーステー後ろのφ22mmのホールは緊急の際の荷掛けフックとしても機能」。
●BEET JAPAN(TEL072-257-7600 http://www.beet.co.jp/)
2014年12月18日
「BLUELIGHTNING RACING社とのコラボレーションにて‘14~Ninja400 NASSERT Evolution TypeⅡ組込時の燃料調整用として発売。BEET JAPAN社仕様ベースマップ書き込み済み」。
●BEET JAPAN(TEL072-257-7600 http://www.beet.co.jp/)
2014年12月18日
「BMS-Rエキゾーストブランドは、例えば大型ツアラーなどであれば、パニアケースやセンタースタンドの追加を考慮したデザインを施すなど、ライダーにとっては非常にありがたいブランド。取り扱っているモデルの殆どがJMCAに対応。更には2年保証」。
●BEAMS MC(TEL06-6855-0555 http://www.beams-mc.net/)
2014年12月18日
「小型から大型まで、多数のモデルを取り扱うエキゾーストブランドBMS-Rより最新モデル。人気の秘密は販売価格以上のコストパフォーマンスの高さ。BMS-Rは常に乗り手の立場に立ち、車輌特性にあわせた商品開発を心がけている」。JMCA認可モデル、車検対応。
●BEAMS MC(TEL06-6855-0555 http://www.beams-mc.net/)
2014年12月18日
「サイレンサーエンド部分はドライカーボンを採用した美しいデザイン。高品質エキゾーストブランド、BEAMSが打ち出したスタイル・品質・サウンドを追求した次世代エキゾースト」。JMCA認可、車検対応。写真はチタンフルエキ。
●BEAMS MC(TEL06-6855-0555 http://www.beams-mc.net/)
2014年12月18日
「中空アクスルシャフトに続きモンキー用の中空ピボットボルトを発売。ボルトを中空化して軽量化」。スチール製ブラック仕上げ。1本販売、フランジ付ロックナット付属。ピボットボルト仕様:M10(P1.25)/192mm(首下)。重量124g(ノーマル134g)。
●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/)
2014年12月18日
「KITACOのリムラインシートがインレタフォントを一新、リニューアルして3色を追加。計5色のラインナップに。10インチホイール推奨だが、8インチホイールにも対応」。1枚売り。リムライン幅:3mm。リムライン設定サイズ:外径263mm(4分割)。アルファベット、数字、記号のインレタ付。外装用耐侯材使用。カラー:赤/白/青/黄/ライムグリーン。
●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/)
2014年12月18日
「モンキーやスーパーカブのハードメンテナンスやチューニングに必需品の“虎の巻”腰下編がリニューアル。Vol.4.1になって登場。イラストによる図解で分かりやすく、初心者も対象に組み付け方を解説してくれている」。
●キタコ(TEL06-6783-5311 http://www.kitaco.co.jp/)