「車体コントロールの要となるアクセルワークを自分好みに。巻き取径を大きくすれば少しのひねりでワイドオープンに、逆に小さくすると繊細なスロットルワークが可能に」。ホルダータイプで3種類。ホルダーカラーは銀/黒/ガンメタ/ゴールドの4色。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。
2017年10月30日
「車体コントロールの要となるアクセルワークを自分好みに。巻き取径を大きくすれば少しのひねりでワイドオープンに、逆に小さくすると繊細なスロットルワークが可能に」。ホルダータイプで3種類。ホルダーカラーは銀/黒/ガンメタ/ゴールドの4色。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
2017年10月30日
「軽量、高剛性のアルミ製で、後付け感のないスッキリしたリアビューを実現。完全ボルトオン、配線加工不要設計。ナンバー表示の新規制にも対応」。ナンバー角40度。LEDナンバー灯。純正ウインカー移設設計。ブラックアルマイト処理。リフレクター別売。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
2017年10月30日
「ピッチが不等間隔のコンスタントライジングレートスプリングが不快な振動を軽減。いかなるシーンでも快適な走行を実現する」。Z250やZ650、Ninja 650用のローダウンタイプ等もラインナップ。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
2017年10月30日
「コンスタントライジングレートスプリングにプリロードをかけることで、バネレートを変更可能に。CBR用の他、SR400用、16,500円、Z250用、13,900円、W400/650/800用、16,500円などもラインアップ」。アジャストノブは付属せず。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
2017年10月30日
「ABS車用ブレーキホースを発売。ボルトオンの高品質ステンメッシュホース。ホースの膨張がなくマスターからの入力を効率良くキャリパーに伝導。ABSユニット専用パーツ採用」。写真のフロントの他、クラッチ、7,700円、リア、15,400円なども発売。
●アクティブ(TEL0561-72-7011 http://www.acv.co.jp/)
2017年10月30日
「人気のSuper Lowシートに新デザインが登場。全体はプレーンの黒レザー、トップ切替と後部切替にすべり止めブラックレザーを使用。縫い合わせライン、トップ切替前側、後部切替ラインには細い黒のパイピングを挟み込んでいる」。真鍮製ネームプレート標準装備。
●K&H(TEL048-456-3830 http://www.kandh.co.jp/)
2017年10月30日
「内またに食い込む角ばったところが無くまっすぐに足を下せる。着座部の座面が広くスポンジのストローク量も大きいので乗り心地のよいシートに」。この他ダブルシートプレーンAパイピング、58,000円、ダブルシートタックAパイピング、60,000円もリリース。
●K&H(TEL048-456-3830 http://www.kandh.co.jp/)
2017年10月30日
「人気のOutDry BOAライディングシューズにクラリーノ&オールブラック仕様が新登場。アウターには高い防水、透湿性能を誇るOutDryを採用。アウターの生地の裏面にダイレクトに熱圧着を施すことで、表生地へ水が浸み込むことを最小限に抑えられる」。サイズ:23.0~28.0cm(0.5cm刻み)。カラー:オールブラック。
●アールエスタイチ(TEL072-874-3268 http://www.rs-taichi.co.jp/)
2017年10月30日
「ワークパンツタイプにユーズド加工を施したモデル」。素材:綿79%、ナイロン20%、ポリウレタン1%(WILDFIRE防風メンブレン3レイヤー、裏側ポリエステル100%)。膝:ソフトパッド標準装備(脱着式)。サイズ:28~36inc。カラー:デニム。裾は股下約90cmでステッチ加工済み。
●クシタニ(TEL053-441-2516 http://www.kushitani.co.jp/)