「ホンダのカスタマイズベースとしても人気のREBEL(CMX500)に対応したスリップオンサイレンサーが追加された」。タイプはrNiBC.a、ブラックステンレス×カーボンの1モデル。
●N PROJECT(TEL045-790-1139 http://www.nproject-jp.com/)
※価格の表示は、この製品が発表、発売された時点での希望小売価格です。現在の価格、および製品の有無等は、メーカーのサイトで改めてご確認下さい。
2018年1月11日
「ホンダのカスタマイズベースとしても人気のREBEL(CMX500)に対応したスリップオンサイレンサーが追加された」。タイプはrNiBC.a、ブラックステンレス×カーボンの1モデル。
●N PROJECT(TEL045-790-1139 http://www.nproject-jp.com/)
2018年1月11日
「AROOWブランドより、’17ニューモデルのGSX-R1000/R用スリップオンサイレンサーが登場」。チタン×スリールのタイプNiM.a、ニクロム×スチール61,000円ほか、タイプNiMB.a、ブラックニクロム×スチール、65,000円、タイプTiM.a、チタン×チタン、67,000円のラインナップ。
●N PROJECT(TEL045-790-1139 http://www.nproject-jp.com/)
2017年12月18日
「トリプルエンジンを強調する3本出しテールピースが個性を主張。新設計チャンバーはSUS304+耐熱マットブラック塗装。エキゾーストパイプはチタン+ミラーポリッシュ仕上げを採用」。重量はSTD比約2.9kg減の約5.4㎏。XSR900用は平成28年規制未対応。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「アルミダイキャスト製キャリア。スタンダードのグラブバーを取り外して装着。ユーロヤマハのトップケース、39リットル、50リットルをそのまま装着可能」。材質:アルミダイキャスト。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「XMAXをよりスポーティーなスタイルに演出。STDより中央部で約275mmショートなスモークスクリーン。XMAXのロゴ入り」。材質:ポリカーボネイト、板厚:4mm。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「ツーリングユース向けにシートウレタンの減衰特性を最適化。ロングランディングでの快適性を追求したデラックスシート」。シート形状が異なるためシートカバー類は装着不可。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「タンデムライダーの快適性を向上させるバックレスト用ステー」。バックレスト高さ、シート後ろ上端より約200mm×幅約200mm。材質:アルミダイキャスト。ユーロトップケース用キャリア等の同時装着は不可。バックレストパッドは別売、6,480円。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「エレガントなイメージを演出するアルミ製フートレストパネル。滑り止めにも配慮しており、ラバー部分がアルミ部分より突出したデザイン」。取付に車体への穴あけ加工は不要。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)
2017年12月18日
「ハンドルカバーのセンター部分を交換して市販のφ22.2mmパイプハンドル用スマホホルダーなどを取り付けるための部品。USBソケットをビルドイン可能。使用しないときは音叉エンブレム付きの防水キャップでカバー」。パイプ部直径22.2mm。長さ65mm。電源供給には別売USBソケット、4,104円とワイヤーリードUSBソケット、2,160円が必要。
●ワイズギア(TEL0570-050814 http://www.ysgear.co.jp/)